武闘家のケビンがジョンを瞬殺するのに半世紀かかったという。 なぜか?
参加テーマ:瞬殺について一言。
参加テーマ:瞬殺について一言。
17年10月18日 18:36
[オットセイ三世]
【ウミガメ】
【ウミガメ】
No.1[アイオーン]10月18日 18:3710月18日 18:39

鍛錬に50年かかりましたか?

Yes! ですがそれは理由の半分です。もう半分を明らかにしてまとめてください [編集済] [良い質問]
No.2[アイオーン]10月18日 18:4010月18日 18:40

ジョンが衰えるのにも50年必要でしたか?

完璧なり [正解]
No.3[からす山]10月18日 18:4010月18日 18:41

ジョンが老人になるのを待ちましたか?

正解なり [正解]
No.4[アイオーン]10月18日 18:4110月18日 18:41

なんなら二人は親子ですか?

それはno 親の仇でありました
答:ケビンが瞬殺の極意を極めるのと、ジョンの実力が衰えるのに、半世紀の歳月が必要だったから。
解説:
少年時代に親を殺されたケビン(15)。怒りに任せて仇のジョン(40)に襲いかかるが、武闘家随一といわれた実力に全く歯が立たなかった。奴を倒すには一瞬の隙をつくしかない。そう悟ったケビンは、過酷な修行の道を歩むことにした。
例によって地味な描写はカットして、早半世紀が経過した。山に篭り技を極めたケビン(65)の拳は、音を置き去りにするほどに疾く鋭くなった。自分を高めてくれた武への恩返し。1日10,000回、感謝の正拳突き。日課を終えても、まだ日が暮れていない。かわりに祈る時間が増えた。
すっかりジジイになったケビンは、加齢で死に掛けているジョン(90)のいる老人ホームへ向かう。殺気を感じたジョンは立ち向かおうとするが、弱い90過ぎの足腰はさすがにガタがきていた。
弱体化したジョンと、奥義を極めたジョン。一瞬の対決を制し生き残ったのは、比較的若い方のジジイであった。
解説:
少年時代に親を殺されたケビン(15)。怒りに任せて仇のジョン(40)に襲いかかるが、武闘家随一といわれた実力に全く歯が立たなかった。奴を倒すには一瞬の隙をつくしかない。そう悟ったケビンは、過酷な修行の道を歩むことにした。
例によって地味な描写はカットして、早半世紀が経過した。山に篭り技を極めたケビン(65)の拳は、音を置き去りにするほどに疾く鋭くなった。自分を高めてくれた武への恩返し。1日10,000回、感謝の正拳突き。日課を終えても、まだ日が暮れていない。かわりに祈る時間が増えた。
すっかりジジイになったケビンは、加齢で死に掛けているジョン(90)のいる老人ホームへ向かう。殺気を感じたジョンは立ち向かおうとするが、弱い90過ぎの足腰はさすがにガタがきていた。
弱体化したジョンと、奥義を極めたジョン。一瞬の対決を制し生き残ったのは、比較的若い方のジジイであった。
17年10月18日 18:36
[オットセイ三世]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ao島[イイネ!(味が)]>>解説がジョンVSジョンのガタがきてるジジイ対決になってますよw ある意味見てみたいけど。[19日11時15分]
オットセイ三世>>水平思考にすらなっていなかったのだろうか…アイオーンさん、からす山さん、正解おめでとうございます!ご参加ありがとうございました![18日18時43分]
オットセイ三世>>よろしくおねがいします。瞬殺されると、携帯のマナーモードのように震えます。[18日18時38分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。