季節が冬であった事と理科があまり得意でなかった事が原因だという。
どういう状況だろうか?
【ウミガメ】

電子レンジに猫を入れましたか?

NO!

ペットは何の動物か特定しないといけませんか? [編集済]

YES! [良い質問]

ペットは水生動物ですか?

YES! [良い質問]

金魚が鉢ごと凍りましたか?

NO!

低温すぎてハムスターが死んでしまいましたか?

NO!

ペットは魚類ですか?

YES! 魚です。 [良い質問]

水槽に塩を入れましたか?

YES! その必要があると思いいれました [良い質問]

カルキ抜きは関係ありますか?

NO!

飼っている場所は重要ですか?

NO! 場所は重要ではないです。日本の屋内とお考えください。 [良い質問]

ペットは死んだ

NO! 死んでもおかしくないですが、今回は死ななかったことにしました。何かのオマージュならすみませんw

ペットは金魚ですか?

NO!

低温すぎて魚が死にましたか?

NO! 温度は適温でした。重要ではありません。

色鮮やかな魚だったので海水魚だと勘違いしましたか?

NO! むしろ… [良い質問]

塩を入れたので、浸透圧の具合で、魚が死にましたか?

NO! 死んでは…いないのです。が浸透圧は関連します。 [良い質問]

水槽の水が凍ると思って塩を入れましたが、飼っていた魚は淡水魚で死にかけましたか? [編集済]

NO! 飼っていた魚は…

魚はコイですか?

NO!

魚が水槽の深いところにいたので、浮かせようと思って塩を入れましたか?

NO!

魚は淡水魚ですか?

NO! 海水魚です。カメミもそれは分かっています。 [良い質問]

水槽の掃除をするために塩を入れたところ、淡水魚だったので、浸透圧の具合で死にかけましたか? [編集済]

NO!

海はしょっぱいので魚には塩が必要だろうと淡水魚に塩をサービスしましたか?

NO!

塩振って軽く炙って酒の肴にしますか?

NO! 元々魚の語源は酒の肴に最適なところから来てるらしいですね

海水魚の飼育は出来ないことがわかりませんでしたか?(調べたら出来ることがわかりました。スミマセン) [編集済]

NO!

海水魚のためを思い、水槽に塩を入れたところ、入れすぎたので海水魚が塩分過多になり死にかけましたか? [編集済]

YES! 結果的に入れすぎでした [良い質問]

海水魚なので海水=しょっぱい=塩水じゃないとダメだと思って塩をいれたところ、浸透圧の具合で死にかけましたか?

NO! 塩自体をいれたわけでは…

18 海水魚だし塩を入れなければということは理解できたが、適当にどさーって塩を入れすぎて魚死にかけますか?

NO! ある意味ちゃんと塩分濃度も考えていました [良い質問]

寒さで塩がちゃんと水に溶けませんでしたか?

NO!

水槽の温度までは考慮していませんでしたか?

NOYES 重要ではないです。水槽の温度も問題ありませんでした

23 消毒のために塩素を注入したところ、海水魚が塩分過多になり、死にましたか?

NO!

塩は何かに溶かしてから入れたのですか?

YES! 水に溶かして…

自分の舌で濃度を確認していたら、カメミの血圧と共にどんどん塩分濃度が上がって行きましたか?

NO!

砂糖と塩を間違えましたか?

NO!

水槽の表面が凍ってしまって、それをせっせと取り除いてたら塩分濃度が上がりましたか? [編集済]

NO!

冬であることは答えに直接関係しますか? [編集済]

直接とまで言えばNOです。死期を早めたという言い方が適当かもしれません。冬の寒さではなく… [良い質問]

海には塩化ナトリウムだけではなく塩化マグネシウム等も含まれることは関係しますか?

NO!

暖房は関係しますか?

YES ある意味。ミスリード注意

水分量が減ったので水を足し、塩も入れて“しまった”。 [編集済]

YES! 正解です [正解]

乾燥のせいで水が飛ぶのが早かったのですか?

YES! [良い質問]
最近飼い始めたカメミは、冬の乾燥した気候で水かさが減った水槽に
最初に水槽に入れた時と同じ塩分濃度の塩水を、毎日足していた。
結果的に、塩分濃度が濃くなり、魚たちは死ぬところだった…
が、毎日見ていたおかげで弱っていく様子が見えたので、
相談して原因が分かり殺さずに済んだ。
カメミ「減っているのは水だけだから、足し水は塩水じゃなくていいのね」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。