じゃがいも
にんじん
たまねぎ
カレーこ(あまくち)
わからなかったら、おみせのひとにきいてね。
サナが買って来たのは母親によってその紙に記された食材の一部だけなのだが、
サナは母親に褒められた。
一体何故だろう?

サナはお店の人に聞きましたか?

重要ではありません。

サナは、母親の意図しなかった解釈を、メモに見出しましたか?

NO

メモの内容は「じゃがいも~おみせのひとにきいてね。」までで全てですか?

YES [良い質問]

「おみせのひと」は食材の一部ですか? [編集済]

NO

母親はサナに「じゃがいも、人参、玉ねぎ、甘口のカレー粉」を買って来てほしくてメモを渡しましたか?

YES

サナはお店の人に何か訊きましたか?

重要ではありません。

サナが買ってきた一部の食材とは、野菜ですか?

YESNO

店に置いてなかった食材がありましたか?

NO

スーパーの場所を知らないのに,1人で行けたのがスゴイですか?

NO

贖罪をしますか?

NO

お店の人に聞いたならしないであろう買い方でしたか?

NO

サナは食材の一部を買って来たとはつまり、「じゃがいも、人参、玉ねぎ、甘口のカレー粉」の四つの品の中のいくつかを買って帰宅したという意味ですか?

YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

カレー粉のパッケージには甘口と漢字でしか書かれてないのにあまくちと読めましたか?

重要ではありません。

カレーのできたやつを買ってきましたか?(一部=切った野菜)

NO

サナは最終的にジャガイモと人参と玉葱と甘口カレー粉を買いましたか?

YES [良い質問]

じゃがいも にんじん たまねぎ カレー粉のそれぞれ一部分だけを買って帰りました? [編集済]

NO

サナは、メモの内容を正しく理解していますか?

YES

サナと母親の他に重要なキャラはいますか?

問題成立の為には一応YESですが、あまり深く考える必要はありません。 [良い質問]

12 サナが買って来た食材は一つだけですか?

NO

お手伝い偉いね、と食材リストの内いくつかおまけしてくれましたか?

NO

カニバりますか?

NO

紙に記された食材は4種類ですか?

NO [良い質問]

サナは幼い子供ですか?

YES

母親からすると、肉を買い忘れたけど褒めましたか?

NO

お店にある中の一部を買ってきたんですか?

YES

サナはメモに書かれた食材のいくつかを、「売買以外の手段」で入手しましたか?

NO

サナは障がい者ですか?

重要ではありません。

メモを書いたのは母親ですか?

YES

「わからなかったら、おみせのひとにきいてね」に食材はありますか?

NO

わから がなかったですか?

NO

改行位置は問題文の通りですか?

YES

甘口醤油は関係ありますか?

NO

わからなかったら の部分は重要ですか?

NO

「かれーこ」と「わからなかったら」のあいだに何かもう一文ありますか?

NO

「わから」という食べ物は存在しますか?

NO

メモには問題文の文字(じゃがいも〜おみせのひとにきいてね)の他にも何か記されていますか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

各食材の数は足りていましたか?

YES

サナが褒められた理由としては、メモにじゃがいも人参玉ねぎカレー粉以外にも食材が記されていたのにも関わらずきちんとじゃが(中略)カレー粉の四つを買ってくることができたからですか?

(NO)YES [良い質問]

メモは母親が、何も書かれていない真っ白な紙に鉛筆でかいた設定で成立しますか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

カレーの材料に関する知識は必要ですか?

NO

メモに じゃがいも にんじん たまねぎ カレーこの4つはちゃんと書かれていました?

YES

字が読めないサナのために母親は絵で買うものを示したメモを渡しましたか?

NO

もらった紙はレシートですか?

YES!!! [良い質問]

メモはチラシの裏に書かれており、サナちゃんはちゃんと母親が書いたメモの食材だけを買ってきましたか?

NOYES! [良い質問]

メモを渡し忘れたのに4つの食材を覚えて買ってきてくれました?

NO

メモの裏になにか書かれていますか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

一部は買って残りは貰ってきましたか?

NO

「じゃがいも~きいてね」は「かってくるしょくざいメモ」の内容ですか?

YES

サナはチラシに書かれた値段よりも安く食材を買って帰ってきましたか?

NO

母親は、印刷の仕事をしていますか?

NO [良い質問]

母親はスーパーのバイトをしていて、レシートの一部を拝借し、裏側に食材を書いた。娘は裏面に書いてある食材のみを買ってきたので褒められましたか?

YES!!!!! [正解]

43 レシートを渡して、スーパーの店員さんに「カレー作るので、この中から必要なものを下さい」と聞いて買ってきたので、ただのお使いよりレベルが高いので褒めましたか?

NO

レシートの裏に書いたメモでしたか?

YES! [良い質問]

母親は以前何かの食材を買った際のレシートの裏面に買い物のメモを書いてサナに渡したので、結果的にサナは紙の裏表で考えると記されている食材の一部のみしか買って来ていないが、母親から命じられた買い物は正しくこなしたので褒められましたか?

ニュアンスは近いので正解とします! [正解]

母親はスーパーの店員でありレジを打ってレシートを出すことがあり、自分が打ったレシート(食材がたくさん打たれている)の裏に買い物メモを書いてサナに渡したら、手書きの4食材だけサナが買ってきましたか?

その通り!!!!! [正解]

サナちゃんはレシートを店員に見せお母さんが間違えて買った商品を返品、ただしい食材を買いなおすことができましたか?

NO

ささやき-えいしょう-いのり-ねんじろ!

NO
今回のおつかいでサナに渡したメモ紙として使ったのは、
【先日、夫がそのスーパーで買い物をした際にレジを担当し発行したレシート】の裏である。
サナは【母親から買ってくる様に頼まれた手書き部分(裏面)の食材はきちんと全て買って来れた】ので、褒められた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。