R氏「よし、これで出来・・・」
(絶句)
R氏「またかよ・・・」
一体彼は何をしている?

R氏シリーズ 19

ラテシンは関係ありますか?

Yes! なぜ分かったんだ・・・(すっとぼけ) [良い質問]

問題文一行目は重要ですか?

Yes! [良い質問]

スマホの人ですか?

yesno PCです。

R氏は自分と戦っていますか?

no いや、ある意味yesか・・・

ラテシンで出題しようとしていますか?

実はno

絶句は五言絶句で成立しますか? [編集済]

no 絶句と律詩の違いは覚えてません

「またかよ」は503が出てラテシンに接続できない状態ですか?

no

出題してはスナイプされ、の無限ループますか?

no そんな時期もありましたね、良い思い出です

出題準備中として、┏、╋、━、みたいな感じの記号を使って、解りやすく囲んだり表みたいなのを作ったのにプレビュー画面でズレ調整してますか? [編集済]

no もっとひどいことが起こりました

通信エラーですか?

yesno? エラーには区別されないと思います [編集済]

スナイプしようとして外しまくっていますか?

no スナイパーになりたかったあの頃

丁寧に解答しようとしたら同じ内容が毎回先に書き込まれていますか?

no 自分のその問題への貢献度が高いと思ったとき以外は基本ゆずります

「R氏は何かをしようとして実行できなかった」という状況ですか?

Yes! [良い質問]

雑談欄に反映されませんか?

no たまにあるようですが私は体験したことないですね

別解がない問題ができた!これしか答えはない!と思って出題したら、別解が提示されがっかりですか?

no よくありますよねこれ。覚悟の上で出題してます。

なんらかの問題を解いていますか?

Yes! かなりミスリード注意 [編集済] [良い質問]

R氏がしようとしたことは、ラテシンの質問参加に関する事柄ですか?

yes 16と同じく

伝説の回文『ラテシンしてら』・・・れなくなることを、ロビー見る度に思い出して絶句しますか?

なぜこうちょっとずつ広がっているんだ・・・(嬉し良質) [良い質問]

ラテシンで出題された特定の問題に関する知識は必要ですか?

ある意味Yesなのですが・・・(知識とか問題漁りは必要ないです) [良い質問]

←これを付けた質問が全然外れましたか?(体現) [編集済]

no 自身あり!消費させてしまい申し訳ないです

早押しで負けましたか?

yesno? 解答の早押しという意味ならno

オブザイヤーでせっかく書いた推薦文が被って没になりましたか?

No!ですがオブザラテシン重要です、もうほぼ答えです [良い質問]

ベストオブラテシンに投票しようと思った途端に、さらに良問が追加されてますか?

そうではなく・・・! 13をふまえてみてください

オブザイヤーに投稿しようとしたら、長文チェック忘れて書き直しですか?

長文チェック忘れではありませんでしたが正解です [正解]
よし、出来た!→うっかりブラウザバック→すべて消える
書き直して・・・よし、出来た!→文字数制限(300字)に引っ掛かる→すべて消える
絶望→あ、この失敗を問題にして他の人にも注意してもらうために出題しよう!(現実逃避)→なう
(そういうわけでした、はい。悲しいですね。問題文もやっつけです。もう最後なので皆さんもベストオブラテシンに問題を推薦しましょう!)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。