【ウミガメ】

そういう曲だからですか?

いいえ!そういう曲ではありません。 [良い質問]

その曲のジャンルはJ-POPで成立しますか?

はい!

ラジカセでCDを聴いているとして成立しますか?

いいえ!成立しません。 [良い質問]

その曲を歌う歌手は新進気鋭のアーティスト「ぱーりーきゃらきゃら」として成立しますか?

はい!成立します。

歌詞付きの曲ですか?

はいいいえ どちらでも成立します。

イントロ部分がどんな楽器で演奏されているかは重要ですか?

いいえ!重要ではありません。

少女はその曲を最初から最後まで歌えますか?

はいいいえ どちらでも成立します。

歌手は関係ありますか?

いいえ!

最初の部分は覚えてしまったので、サビの部分を覚えようとAメロを早送りで飛ばしていますか?

いいえ!

英語のリスニング対策のため歌詞のないイントロ部分は早送りしますか?

英語のリスニング関係します!しかし曲自体はリスニングと関係ありません。 [良い質問]

その曲は(少女のいる世界では)有名な曲ですか?

はいいいえ どちらでも成立します。

少女は物覚えがいいことを誇っていますか?

重要ではありません。

現代日本で成立しますか?

はい!

少女は小学生ですか?

はい!それで成立します。

少女は日本人ですか?

はい!

イントロは再生方法が原因でアップテンポになっていますか?

はい!!重要です。 [良い質問]

少女は受験生ですか?

いいえはい 重要ではありません。

この問題の解説には「エイサッサ、ペロペロキャンデー」の歌詞がフルコーラスで記載されています。

いいえ笑 残念ながらその気力はありませんでした。

イントロ以外をゆっくり流していますか?

いいえ!イントロだけ速くなっています。

歌詞は関係ありますか?

いいえ!関係ありません。

少女が最近よく聞くのはエイサッサと、ペロペロキャンデーの2曲ですか?

いいえ!「エイサッサ、ペロペロキャンデー」の1曲です。

英語のリスニング教材を早送りで聞いていた後は,アルバム1曲目の「エイサッサ、ペロペロキャンデー」のイントロを早送りで聞いてしまいますか?

正解です!!「エイゴ」→「エイサ」の順でした。 [正解]

自分の意思で聞いていますか?

はい!

少女がその曲を演奏していますか?

いいえ!

自宅で聞いている設定で成立しますか?

はい!

喫茶店で流れている曲ですか?

いいえ!

単に気分を上げるためですか?

いいえ!
すぐに上達した少女は最近1.5倍速にして聞き取りのトレーニングをしているのだが、
教材の再生が終わるとそのまま次の曲が再生されてしまう。
そのため毎回普通のスピードに戻しているのだが、
イントロ部分は間に合わずアップテンポになってしまうのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。