そういって名探偵ウミガメが指さしたのは、あろうことか中身が空っぽの棺桶だった。
容疑者は部屋に集められ、棺桶の中には誰もいないことは分かっていたのに
いったいなぜだろう?
滝杉こげおさんのリサイクルです。
【ウミガメ】

死体はCGでいれるからですね

いいえ!笑

1です。

違います!

ウミガメは 犯人はゆびさしているかんおけの中にいると言いましたか?

いいえ! [良い質問]

棺桶の中に、人が死ぬ原因となるようなものは存在していますか?

いいえ!無いとしてください。

ウミガメは犯人が分かっていましたか?

いいえ!そもそも… [良い質問]

犯人はウミガメの指の中にいますか?

いいえ!笑

犯人なんていないですか?

いいえ!犯人はいます。

犯人がどうしても解らないので棺桶の中に隠れてる可能性に賭けてあてずっぽうで指しましたか?

当てずっぽうはい!正解なのですが、「犯人はこの中にいる」と合わせて説明してください! [正解]

「犯人はこの中にいる」 ビシッ!「・・・・・・・・・と良いのになぁ」ですか?

いいえ!

言葉遊び要素がありますか?

いいえ!(厳密にはありますが考えなくても解けます。)

8 「犯人はこの中にいる?」という疑問形でしたか?

いいえ!「犯人はこの中にいる!」でした。 [良い質問]

超巨大棺桶の中に部屋が存在していますか?

いいえ!

犯人が入っているかもしれない棺を開ける馬鹿はいないのであてずっぽうがバレませんか?

いいえ!そもそも…

ばくぜんと容疑者やかんおけがかたまっている方向を指さしましたか?

いいえ!はっきりと指差します。(※ミスリード注意) [良い質問]

8 「犯人はこの中にいる」というのは部屋にいる容疑者たちのことで、犯人が誰か分からないのでとりあえず「この中にいる」という事実だけ言っておきましたか?

はいいいえ 「とりあえず」はある意味近いですが… [良い質問]

「この中」とは棺桶の中のことですか?

いいえ!それは結果的に犯人がいる場所になります。 [良い質問]

超ビビりな探偵で、カラッポの棺桶を盾にして、屈強な容疑者を前に指摘したので、誰を指摘しても棺桶を指さす事になりますか?

いいえ!そもそも…

犯人 箱 の中にいる ですか?

いいえ!タイトルは関係ありません。(すみません…) [良い質問]

犯人を成敗して、「犯人は、俺がぶち殺して、この中に入る事になる」ですか?

いいえ!

ウミガメは棺を指さそうとしましたか?

いいえ!

やっぱりCGですか?

いいえ!

ヒントより 天中殺はありますか?

いいえ笑 ありません。

ヒントより 日中韓はありますか?

はい! 存在しますが問題とは関係ありません。

ヒントより、外野の右中間は関係ありますか?

いいえ!しかし抜かれると3塁打になるおそれがあります。

作中作は関係ありますか?

はい!重要です。 [良い質問]

手を開いたまま指さして5人のうち誰かとか言ってみて、ビクッとなった人が犯人ですか?

いいえ!

ヒントより生中継は関係しますか?

いいえ!録画放送でも成立します。

犯人役のスケジュールがあわなかったので 代役としてかんおけがおいてありましたか?

いいえ!ドラマではありません。

ウミガメはミステリーとかホラー系のゲームをしていて、3Dオブジェクトの棺桶の中に犯人がいると当てずっぽうで言いましたか?

ゲームはい!正解とします! [正解]

マンガで、指をさすシーンで終わり、中開きの左側のページのホラーマンガの扉の棺桶を指しましたか?

いいえ!でした。

選択式のゲームで、犯人を指指す段階まで操作していた人は犯人が分からなかったので、敢えてありえなさそうな選択肢を当てずっぽうで選んで見ましたか?

正解です!! [正解]

ゲーマーがゲームの主人公のウミガメを操作して犯人の場所を言い当てるシーンで、ゲーマーの当てずっぽうで空っぽの棺桶を指して言いましたか?

正解です!! [正解]
最初の問題は「犯人はどこにいる?」
ゲーム内の登場人物である名探偵ウミガメの「犯人はこの中にいる!」のセリフのあと、
犯人がいそうな所をマウスでクリックする。
手始めに色々なところを探ろうと思ったカメオは、
手当たり次第に登場人物の「Arrow子(アロウこ)」とか「中身が空っぽの棺桶」をクリックしたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。