何やら歴代の王が悩んでいた問題を解決した逸品ということで、とても重宝しているそうな。
一体どういうことだろう?
あこさんの題名から考えました(*'-'*)人(*´ω`*)
【ウミガメ】

現在進行中の問題が終わり次第公開(*'-'*)

キノコは一般的にキノコと称されるものですか?

YES!

そのきのこは食用ですか?

YES NO どちらでもおk!

その王家の体質に関する問題ですか?

YES!

キノコが女王アリの傘になりましたか?

NO(*'-'*)

花粉症に対抗して、きのこの胞子を利用しましたか?

NO(*'-'*)

しめじを頭に乗せてカツラにしていましたか?

!?カツラではありませんが、頭に載せたYES!! [良い質問]

歴代の王の見た目に関係しますか?

YES!! [良い質問]

当代王もキノコのお世話になってますか?

YES!ですが今は代替品を使っています、謎とはあまり関わりありませんが

デカイキノコを頭に乗せてちょんまげにした?

NO(*'-'*)王様なんです

ちょんまげを作るほどの髪が生えてこなかったので変わりにキノコを載せましたか?

髪がないYES!!しかし全部ではないんです! [良い質問]

きのこを頭にのせるのは王様ですか?

YES!! [良い質問]

王様の娘はピーチですか?

だったら面白いんですがw NO

貧乏なので王冠のかわりにきのこを戴冠してましたか?

NO(*'-'*)しかし王冠の代わりYES!! [編集済]

大きなキノコを傘のかわりにかぶっていましたか?

YES!!何故必要だった? [良い質問]

とんでもねぇ、王様じゃないよ、あたしゃ殿様だよ、ですか?

NOww

キリスト教が禁止になり、てっぺんハゲの王様はキリシタンと勘違いされないようにきのこを被ってましたか?

NOですが、ハゲの場所はぴったりですw [良い質問]

つむじの周辺が薄いのできのこの傘で隠していますか?

まさにそこらへんがYES!!何故禿げたのか、トリックをといてください!! [良い質問]

13の編集があったので、この質問は無効になりました [編集済]

NO!!王冠でした!

>>16 髪がないと神もいないですか?

うまいwでもNO

本当はわかめが欲しかったけど海が遠いのでキクラゲを頭に載せていましたか?

NOwww悲惨すぎるw

ハゲてると、光が反射してみんなが眩しくて大変なので、キノコをかぶってましたか?

NO(*'-'*)かわいそうw

はげていて王冠が滑り落ちるので変わりにキノコ(防御力999)を装備していますか?

NOwみんな深夜のテンションで面白いw

貴金属で作られた王冠はよく盗まれたため困ってましたか?

NO!しかし以前の王冠では問題がありました!

キノコがわっか状(フェアリーリングという)になって、そこから妖精が現れますか?

NOですが王冠の形状は重要です!!

本当の王冠を被っていた所為で抜け毛が酷いですか?

YES!!その国の問題と含め、考えてください!! [良い質問]

スナイパーの手によって禿げたのですか?

NO(*'-'*)上手く頭頂部を狙ったんだねw

王冠の中にカミキリムシの巣がありましたか?

NOw痛そうw

激しいストレスで、10円ハゲができましたか?(またこのネタだ; (⌒▽⌒)

NO(*'-'*)大変なんだね王様w

代々伝わる王冠はかぶってるとムレますか?

NO!むしろ通気性はいいんです!!

王冠を脱ぐ時、王冠に髪の毛が絡まってぶちぶちぶちっとなりますか?

ぎゃあああ((((;゚Д゚))))NO!

王冠の中に鳥が巣を作りましたか?

NO!ですが王冠の中に何か入りました! [良い質問]

歴代の王がかぶっていた王冠は、例えるならば剣道の面のようなもので、不衛生だったから、髪が抜けた? [編集済]

NO!(*'-'*)通気性はいいんです!

王冠は、髪の毛を食べて成長する生き物でしたか?

NO(´・ω・`)なにその呪いのアイテム

その国の人たちは全員天然パーマですか?

NO(*'-'*)でもありそうだよね

王冠は、トリモチのように粘りますか?

NO(*'-'*)何のためにw

王冠の中に胡瓜植えましたか?

奇特な王様だ(*'Д'*)NO

王冠の中に酸性雨が溜まりましたか?

解説行きます!!(*'-'*)29分まで補足です!! [正解]

酸性雨が王冠に溜まって毛穴に直撃ですか?

YES!!そういうことです!! [正解]

王冠は通気性はいいが重いので、重量で髪の毛がずっと圧迫されて、丸くハゲるんですね?

脳に負担がいきそう(´・ω・`)

ダブった・・・(;ω;`)きのこの奉仕が毛生え薬ですか? [編集済]

YES!!

鳥のフンよけの為にカバーが必要でしたか?

王様かわいそすぎる(´;ω;`)

使い終わったきのこは食べますか?

エコですね(*'-'*)

酸性雨は降り始めが毛にやばいらしいですね

なるほど(*'-'*)雨量が多いとリスクは低くなるのかな

ハゲの形がキノコでしたか?

髪型ならまだわかるけどw

向こうミズな部下の意見にサンセイ出来ない王様は悩んでいましたか?

もうこん な雨は嫌だ(´;ω;`)

変な時間に寝てしまって、起きたらラテクエがほぼ終わっていました……(・ω・)

残念だ(´・ω・`)また来月がんばろう

酸性(さんせい)雨に反対するとはこれ以下に

生 きのこ るには仕方ないよ

シャンプーを強アルカリに変えて、余計にダメージがひどくなりましたか?

その手があったかww

最近はオゾン層の破壊も更に進み、紫外線も髪にダメージを与えるので、王家は大変ですね。

きのこパワーでなんとかなるさ(゚ω゚)

キノコの種類はサルノコシカケですか?

画像見たけど、こんなんかぶってたらこええ(*'-'*)
彼らは必ずと言っていいほど頭頂部が禿げ上がるのだ。
とはいえその部分は王冠でぴったり隠せてしまうため、あまり問題はない。
むしろぴったりすぎて、自らが王に相応しいという根拠になっていた。
実際はその禿げは遺伝ではなく、王になったものだけが禿げ上がっていた。
しかしこれにはあるトリックが隠されていたのだ。
その国は以前から産業が発展していて、排気ガスを大量に出す工場が多く存在していた。
当然環境汚染は深刻化していて、世界中のどの国よりも早く"酸性雨"が発生していた。
ちなみに酸性雨について実証されたのはごく最近のことで、彼らはそのことを全く知らなかった。
酸性雨自体もさほど強力なものでもなくて、少し浴びたくらいでは人体に影響はなかった。
だがしかし王様だけは違った。
王様とはいえ常に王宮の中にこもっているわけではない。
外回りの職務もあり、また毎日庭で散歩もしていた。
これは雨季の場合でも同様である。
一応傘をお付きの者がさしているが、どうやったって濡れてしまう。
王は国民の前では常に王冠を被っていなければならない。
なので雨水は王冠の中に入り込み、その場で溜まってしまうのだ。
そのため頭頂部の毛根は徐々に溶かされていき、つるつるに禿げあがっていったという訳だ。
この事実を知った当時の若き王様は、これを深刻に受け止めた。
当時イケメンとして知られていた彼は、そうやって禿げあがっていくのが嫌だったのだ。
そこで彼はこの国の特産物である巨大きのこを被り始め、これを王冠と定めたという訳だ。
とてもチャーミングな外見の彼はたちまち国民の人気者となり、きのこ王の名で知られるようになった。
現在では本物ではなく、金で作られたきのこ王冠が採用されている。
しかし巨大きのこは今でも王家御用達として、大変重宝されているという。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。