なぜか?
【ウミガメ】

曲がっているのは文字ですか?

NO。本物の炎です。

下から風が吹いていますか?

NO。

バースデーケーキのろうそくを一息で吹き消そうとして、失敗しましたか?

NO。

化学実験は関係しますか?

NO。ですが、全くの無関係ではありません。 [良い質問]

カメオの他に重要なキャラはいますか?

NO。カメオ一人です。

火事は関係しますか?

NO。

炎が曲がったのはカメオが原因ですか?

NO。

天井まで火災の炎が届いているのに、スプリンクラーが作動しないからですか?

NO。火事は関係ないのです。

炎はカメオをも燃やせてしまうほど大きく燃え上がっていますか?

NO。カメオに命の危機はありません。

4 花火が不発でしたか?

NO。

炎はロウソク程度の小さな炎ですか?

んー…YESNO?ロウソクよりはもう少し大きい炎です。 [良い質問]

バーナーのガスが切れかけて、勢いが足りず火が上を向きましたか? [編集済]

NO。 [良い質問]

カメオは何かの作業中ですか?

NO。

カメオの職業は重要ですか?

NO。

カメオは学校にいますか?

NO。

相手を銃で撃とうとしたら、銃型のジョークライターだったので落胆しましたか?

NO(笑)

12より。バーナーは関係ありますか?

YES [良い質問]

カメオは炎に横向きに出てほしかったのでしょうか,それとも下向きに出てほしかったのでしょうか.

すいません、YES、NOで答えられないので解答できません。一つずつ質問してください [編集済]

打ち上げ花火の形が悪かったのですか?

NO

ガラスを炙って変形させるところ、バーナーの火がガラスに接触して少し上を向き、失敗を悟りましたか?

NO
20超えたのでヒントを出します。
「カメオは炎に干渉できない」立場です。

カメオは炎に横向きに出てほしかったのでしょうか

YES。横向きなら落胆しませんでした [良い質問]

バーナーの炎を何か特定の物体に当てていましたか?

NO

バーナーは壊れていますか?

NO

炎が少し上に曲がったことで炎が何かに届かなかったのですか?

NO

バーナーを使用していたのはカメオですか?

NO

炎の形そのものがカメオにとって重要でしたか?

NO。重要なのは向きでした

バーナーはカメオ以外の人間が使用していましたか?

YES [良い質問]

カメオは炎を直接肉眼で見ていましたか?

NO [良い質問]

炎の熱が利用されていましたか?

NO

カメオは画面の中の炎を見ていましたか?

YES [良い質問]

バーナーを使用している人物をカメオがテレビやスマホで見ていたら、液晶画面がダメになって炎の出る方向が曲がり、液晶画面がダメになったことを知ってガッカリしましたか?

NO

炎が炎ではなく別の方向がわかる何かでも成立しますか?

NO。炎でないとダメです。 [良い質問]

炎は現実に存在した炎ですか? [編集済]

YES。

聖火ランナーが倒れ込んだのを見て落胆しましたか?

NO

逆に滅茶苦茶上に曲がってても落胆しますか?

YES

バーナーを誰かが手に持っていましたか?

NO…ですね、多分持ってはいませんでした [良い質問]

画面内でバーナーがあったのは屋内ですか?

YES。屋外ではないでしょう。

画面はテレビ画面ですか?

YESNO?テレビ画面でなくても成立します

気球を膨らませようとしたら、火が上にずれて燃えましたか?

NO

その映像を撮影した人物とカメオは親しい間柄ですか?

NO。赤の他人です [編集済]

後ろのバーナーの火で空を飛ぶロケットか何かを見ていて、上に火が曲がる=墜落するということですか?

NO。 [良い質問]

バーナーは推進力に利用されていましたか?

NO [良い質問]

上,というのは重力が働く方向を下とした場合の上ですか?

YES

バーナーの火は見て観賞するために利用されていましたか?

YES [良い質問]

落胆したのは努力が水の泡になったからですか?

NO

バーナーの火で絵を描きますか?

NO

カメオが見ていたのは火に関する何らかの催しの様子を写した動画ですか?

NO。炎メインではなかったのです

44 炎を利用して加工した何かを観賞するのではなく、炎自体に観賞物としての価値がありますか?

YES?かな。カメオが炎自体を見ていたのは事実です

カメオが見ていたのは何らかの祭りの様子を写した動画ですか? [編集済]

NO。祭ではないです

カメオが落胆したのは娯楽としての性質が損なわれたからですか?

YES。ただ、気にしない人は気にしないでしょう。 [良い質問]

バーナーは複数あったのですか?

NO。複数でも成立しますが、一つと考えた方が自然でしょう

炎がメインではないということは、炎に執着しているカメオのような人は異端ということですか? [編集済]

NO。異端というほどでもないですね。「気にする人はそれなりにいる」だろうと思います。落胆するかどうかは人によりますが

クリームブリュレの表面のパリパリ関係ありますか?

NO(笑)

バーナーの炎は何かに接触したために上に曲がったのですか?

NO

カメオが見ていた催しは日本人は知っていることが自然ですか?

んー、NO?カメオが見ていたのは「催し」ではないです。知名度としては、メジャーな内容とまでは言えませんが、平均的な日本人で趣味にしている人がいても何も不自然ではないものです。

炎は根本から上に曲がったんですか?

YES

季節は重要ですか?

NO

カメオは手品の動画を見ていましたか?

NO

スマホか何かでバーナーの火を見ていましたか?

YES?それでも成立します。

ゴジラが火をふくシーンで火の方向が上に向いていたのに、次のシーンで街が全焼しましたか? [編集済]

NO。ですが発想は近い! [良い質問]

バーナーの火が横に進んだ場合、何かに当たるはずですか?

NO。

カメオが見ていたのはフィクションですか?

YES。 [良い質問]

映画やドラマの撮影で本来空を飛べないものが飛んでいたが、それはカメラの向きを傾けて撮影していたという事実に、炎の向きを見ることで気付きましたか?

NO。ですが、発想は近い! [良い質問]

スパイダーマンが壁を登るシーンで,垂直に這っている様子を撮影したものだということが炎の向きで分かってしまいましたか?

NOですが、ほぼ正解です。 [良い質問]

映画でロケットが垂直に飛ぶシーンがあったが、実際は小さな模型を横にして撮影していたため、バーナーの火が上向きになってしまい、これじゃ台無しだなと落胆しましたか?

YES!向きは少し違いますが、ほぼ完璧な解答です! [正解]
昔の低予算なSF映画はみんなそうやってロケットを撮っていたのだ。
さて、カメオがたまたま手に取ったそんな古いSF映画。宇宙を進むロケットのシーンをよく見ると…炎が上に曲がっている。
ガスバーナー入りのロケットを横向きにセットしているから、炎が傾いてしまっているのだ。
「炎が上向きになるようロケットを置いて、カメラを90度傾けて撮影すれば真っ直ぐ横に炎が伸びるカッコイイロケットを予算そのままに撮影できるのに、その程度のこともわからないようなスタッフが撮っていたんだな」
落胆したカメオはすぐにその映画を見るのをやめてしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。