ボケル&ツッコ美
「はいどーもー」
ボケル
「ワーワー言うとりますけどもさっそく漫才の方やらして貰いたいと思いますー」
ツッコ美
「まだ何も言うてないし!どーもー!言うただけやん!」
ボケル
「俺さあ最近強盗捕まえたいねん」
ツッコ美
「無視やし唐突やし!」
ボケル
「せやからツッコ美強盗やってや」
ツッコ美
「まあええけど...」
ボケル
「じゃあ俺自動ドアやるわ」
ツッコ美
「なんでやねん!店員やれや!ウチが『ウィーン』言うて自動ドアもやって強盗したらええやろ!」
ボケル
「ええからええから」
ツッコ美
「ええー...」
────────────────────────
さて漫才師のボケルは何故頑なに自動ドアの役をやりたがったのだろうか?

漫才的に面白いからですか?

no

問題文の情報のみで答えを導くことはできますか?

noかな導ける方は導けるかもしれませんが位ですし────より上は一応フレーバーテキストです

実際の犯罪要素ありますか?

no

漫才師は2人組ですか?

yes

ボケルが自動ドアの役をするのは台本通りですか?

no [良い質問]

犯罪要素はありますか

no

二人はスタジオや舞台で観客に漫才を披露していますか?

yes、その方が良いでしょう

ボケル&ツッコ美は、仕事として客の前で漫才を披露している最中ですか?

yesno、まあその方が良いでしょう

第三者に伝いたいことがありますか

no

ボケルの過去は重要ですか?

yes?過去の範囲にもよりますが [良い質問]

ボケルはネタを忘れてしまいましたか?

yesyes! [良い質問]

ボケルは耳が遠いですか?

no

ボケルは健忘症ですか?

yesno...yesの方が成立はします11より [良い質問]

自動ドアのタイプは重要ですか?

yes?漫才師がよくやる『ウィーン』ってするタイプです(これで伝わるかな...) [良い質問]

ボケルの考えでは自動ドアでも強盗を捕まえることができると思ったから,自動ドアをやりたがったのですか?

no!どんな自動ドアやねん!(ツッコ美)

ボケルは最近真っ二つにぱっかんする特技を習得したので披露したいのですか?

no!本番中にするなや!(ツッコ美)

ボケルはネタを忘れてしまったので、自動ドア役なら何も喋らなくても済むと思いましたか?

noそうではないのです

ネタを忘れてしまったので、セリフがウィーンのみで済む自動ドアの役をやりたがりましたか?

noそうではないのです

自動ドアのネタは前にやって覚えているので、自動ドアをしてたら相方がネタ忘れたんだと気付いてうまく合わせてくれると思いましたか?

no、そうではないのです

手の甲にネタを忘れた時用のメモを書いているのでカンニングしますか?

おみごと!その通りです! [正解]

昨日、ボケルに何かありましたか?

yesnoどちらでも関係ありません
(やっべーいきなり【漫才の流れ忘れてもうた】...どないしよ
...せや【手の甲に書いたカンペ読も!】
でもいきなり手の甲見たら不自然やしな...そや)
「じゃあ俺自動ドアやるわ」
そう言ってボケルは手を前に出して左右に広げる自動ドアを表現する動作をする事によって手の甲に書いたカンペを読むことに成功した
ボケル
「ふえぇ...強盗さん怖いよう...開けたくないよう...」
ツッコ美
「それ児童ドアやないか!」
(ええーこんなボケうち聞いてへん...)
────────────────────────
※手の甲に書いたカンニングペーパーを自然な動作で盗み見る為
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。