相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
汗>>Saccarinerさんおめでとうございます!まりむうさん出題ありがとうございました。[23日09時36分]
エルナト>>一仕事終えて覗きに来たら終わっている、だと・・・これはナイスビールですSaccarinerさん! まりむうさん、出題ありがとうございました。[21日23時00分]
まりむう[★古参(2年)]>>ちなみに、最初いったん非公開にした理由はエジプトが原因です。一部のサイトだと「21歳から」って紹介しているものもあったので「情報が間違っているのかな」と思ったわけです。[21日22時07分]
まりむう[★古参(2年)]>>Saccarinerさんおめでとうございます。そのほかの皆さんもありがとうございます。
[編集済]
[21日22時04分]
square[◇クエ王◇]>>まぁここまで来ればビールの飲酒可能年齢で行っても良いとは思いますよ。ビールじゃないにしても「惜しい!」ぐらいは言ってくれるかと。
[編集済]
[21日20時44分]
Saccariner>>ちょうど折り返しになりますがひと当てしますか?
[編集済]
[21日20時40分]
Saccariner>>yesがついたので「お酒に関するものか」いってきます.[21日20時16分]
Saccariner>>とりあえず前の質問がyesになるかを確認する必要がありますね[21日18時53分]
square[◇クエ王◇]>>種類ごとに禁止年齢が違うということなんで「お酒に関する物か」を挟むのが良さそうか,と私は思います。[21日18時07分]
Saccariner>>イラクでは(現在)飲酒が禁止されてるという説すらあります.https://syukatsulabo.jp/article/1037[21日17時47分]
Saccariner>>一旦,
I.基準値とは,ビールに関するものか
または
II.基準値とは,酒に関するものか
のいずれかの質問を挟んだほうがいいかも知れないです
[編集済]
[21日17時44分]
Saccariner>>アルコールの酒類毎に年齢制限が異なる国家が結構ある上に,サイトによって情報が異なりますね……
[編集済]
[21日17時44分]
square[◇クエ王◇]>>http://wikitravel.org/en/Iraq ←drinkの項目 wikiなんで信用に値するものか怪しいけど。[21日17時37分]
square[◇クエ王◇]>>それで合ってそうな気はしますね。びーんずさんの「都道府県の扉」を見て思いつきました。ってコメントにも一致します。[21日17時28分]
Saccariner>>「ビールを飲むことが法律上可能となる最小年齢が20歳以上なのがBで,20歳未満なのがAか」でどうでしょうか.
ちなみにサウジアラビアは酒類の持ち込みが禁止だそうです
[編集済]
[21日11時17分]
Saccariner>>http://top10.sakura.ne.jp/WHO-SA01699-SA-BEER.html[21日11時15分]
Saccariner>>参加します。
お酒を飲むかタバコを吸うことが法律で許されている年齢,とか? お酒については今しらべましたがエジプトだけがなあ……
[編集済]
[21日11時00分]
square[◇クエ王◇]>>では「国民の意志でグループは変わるか?」行ってみようと思います。あと検索はOKと最初の方でまりむうさんがおっしゃっていました。
[編集済]
[21日09時56分]
Litsuki>>税金について押さえていくならば、国民の意思でグループが移動するか、を聞いてみるのに賛成です。[21日00時50分]
Litsuki>>税金でしらべてみました。サウジアラビアにはもともと税金がなかったそうですので、何かしらの税金に関するデータである可能性が濃厚になってきた…?(検索NGでしたらすみません)来年1月から付加価値税が導入されるそうですが…しかしこうなると、「データなし」と「条件を満たさない」の違いが難しいところです。
[編集済]
[21日00時41分]
汗>>国民の意志でグループが変わるか?は質問する意味がありそうですね。賛成です。[21日00時12分]
はりはり>>NO.7の回答が「私が調べた限り〜」とあるので、とりあえず現在の数値とみていい気はします。もし過去の数値でグループ分けがされるなら、三年以内の移動は歴史認識が変わる事実が発見されたような場合くらいです。そこに「調べた限り〜」と捕捉をつけるのはミスリードになりかねないかと。[20日22時15分]
square[◇クエ王◇]>>中国は昔過ぎて諸説あるからよく分からない説はありそうな気もするけど,そうなるとハイチがなぁ…。[20日12時07分]
square[◇クエ王◇]>>質問案
①ある数値は現在の国に関するもの?
②日本はB→Aに変わりうる?
③人間の意志でグループ移動は起こりうる?
あたりでしょうか。
[編集済]
[20日12時00分]
はりはり>>「人間(国民)の意志でもう一方のグループにうつることは可能か」などはどうでしょう。案として挙がっていた消費税的なものなら、YESが返ってきて絞りやすくなるかと。[20日11時33分]
はりはり>>いまさらですが参加します。[20日11時29分]
エルナト>>史実に基づいたデータであるとすると、中国の「資料によってはA」というのは、中国では歴史的に確証が持てない出来事ということになりそうです。そうなると昔過ぎて諸説ある出来事か・・・ただ統計量が「ニュアンスが違う」とあるので、年代なら「統計量ではありません」となる気はしますね。
[編集済]
[20日09時31分]
エルナト>>あと既に出た中では現在の国についてのデータかは聞いてみたいです。[20日09時22分]
エルナト>>あまり絞られるかは分かりませんが、例えば「日本がAグループに入るためには、国会での議決が必要ですか?」だとか、あるいは単純に「B→Aに変わりうるのか」を聞いてみたいですが・・・[20日09時19分]
square[◇クエ王◇]>>あー…。「一番最近○○が起こった」のが××年より前/後の分け方。ここ3年では,その○○は起こっていない,みたいなイメージでしょうか。「現在の国についての数値」は,その言い方で大丈夫でしょうか?
[編集済]
[20日08時42分]
Litsuki>>ふと思ったのですが、「現在の国に関するデータ」とは限らないような気がしてきました。3年以内に移動しない=史実に変化が起きていない とも捉えられるような。余裕があまりないですが、現在の国についての数値なのかを聞くのもありかもしれません。[19日23時35分]
square[◇クエ王◇]>>この問題が「びーんずさんの問題(都道府県の扉1or2)を見て思い付いた」って1番始めに書いていたのは,ヒントなのか否か。[19日21時24分]
square[◇クエ王◇]>>「○○に関するデータか?」って絞り方が難しい気がするんですよね。「オリンピック」「首都」「山」みたいにピンポイントで聞く方法だと,Yesもらえれば強いけど,Noだと進展しにくい。一方「お金」「自然」「国民」みたいに漠然と聞くと,YesでもNoでも多少の進展は見込めるけど,20制限では核心に迫れない恐れがある。って感じで。[19日21時08分]
汗>>「国民に関するデータ」以外で、○○に関するデータですか?と質問するとかでしょうか?[19日18時51分]
square[◇クエ王◇]>>質問が「Aが基準値以上のグループですか?」ぐらいしか思いつかないので,質問案募集中です。[19日12時28分]
エルナト>>消費税はありそうだなぁと思って調べてみましたが、アイスランド→25.5%、ドイツ→19%、ロシア→18%、ニュージーランド→15%、エジプト、ベトナム、ハイチ、パラグアイ→10%、日本→8%という感じで、少なくとも◯◯%以上/未満での区分は無さそうです。参考までに。
[編集済]
[18日22時43分]
Litsuki>>データなし、データをとるための条件の取れない国がある。資料によっては分類できるパターンもある。国民に関するデータ(ミスリ注意)である。国の規模はあまり関係ない。「統計量」とは少し異なるニュアンスの数値(国に固有の値?)について、基準値を越えるか否かで分類されていると予想。[18日21時11分]
Litsuki>>質問ありがとうございました。不変量ではないかも?というところには同意です。良質ではないので微妙なところですが…ここまでの情報を1度整理してなんとか絞れないでしょうか…?[18日21時06分]
汗>>不変量ではないのでしょうね。以前にTAKADAさんがおっしゃった消費税は、この条件に該当しそうですね。[18日12時45分]
square[◇クエ王◇]>>Noですか。簡単に変わる(毎年変わる)ようなデータではなさそう,といった感じでしょうか?[18日12時02分]
汗>>3年だと、背景情報を調べるもそこまで大変ではなさそうですしね。良いと思います。[18日11時17分]
あたりめ屋[伍長]>>私も同意見ですかね、期間が短すぎるとむずかしいかと[18日10時07分]
汗>>1年未満だと短すぎる気がします…私は1年はあった方が良いかなと思います。[17日22時22分]
square[◇クエ王◇]>>期間はどれくらいがいいですか?ヶ月単位で聞いて,そもそもそのデータが定義できるかって方法もアリかもしれませんが。[17日21時34分]
R144>>なるほどいいと思います。[17日19時40分]
Litsuki>>squareさん提案ありがとうございます。それでよいと思います!個人的には中国のデータなし(資料によってはA)が気にかかります。[17日19時17分]
TAKADA>>後、個人的に消費税に関する話ではないかと睨んでおります。あくまでも予想ですが[17日19時12分]
TAKADA>>squareさん、僕もそれでいいと思います。[17日19時10分]
汗>>squareさん、ここ○年以内にの聞き方は良さそうですね![17日18時11分]
square[◇クエ王◇]>>↓とりあえず一例。結構アバウトなんで,「ココもっとこうした方が」等の意見お待ちしております。[17日18時02分]
square[◇クエ王◇]>>「ここ○年以内に,片方のグループからもう片方のグループに移った例はありますか?」(Yesと断言できるなら比較的わかりやすいデータの可能性アリ。長期的に変動しない値ならNoの可能性。もしかしたら「分かりません」って回答もあるかも。)[17日18時01分]
square[◇クエ王◇]>>「A→B→Aのように,毎年基準値を跨いだ数値をとることが考えられますか?」(年間○○量・年間で○○が起こった回数などならYesになりうる,選挙権年齢・消費税率とかなら普通は一方通行のみなのでNo・そもそも変動しない数値でもNo)
[編集済]
[17日17時56分]
square[◇クエ王◇]>>では②について掘り下げてみるという方向で,どのような絞り込み方があるでしょう。[17日17時53分]
Litsuki>>2番は確認しておきたい質問になるかと思いますが、もう少し絞り込めるといいかもしれません。3番はこの先の質問によっては解りそうですね。
[編集済]
[17日15時46分]
ぽてちぃ>>クソみたいな質問をしたぽてちぃです。基準値ならば、その国の自然環境などが考えられますね。しね[17日15時38分]
汗>>丸1番は、no. 5からノーが帰って来そうですね。丸2番はありかと。[17日15時28分]
square[◇クエ王◇]>>質問案
①そのデータは国民全員が関係しますか?
②データを取る時期によって,片方のグループからもう片方のグループに移る可能性はありますか?
③Aが基準値以上のグループですか?
とりあえず考えつく案を出しただけなので,他に良さそうな案などあればお願いします。
[編集済]
[17日15時00分]
汗>>人に関係のある何かの数値という事ではありそうですね。ただ、統計量とはニュアンスが違うと。[17日13時43分]
汗>>国を代表する何かの数値だと、確かに統計量とはニュアンスが違う感じですね。[17日13時40分]
Litsuki>>ただ国民に関するもの(ミスリ注意)とのことなので、自然に関するものではなさそうですよね。国のトップの年齢とか…?[17日13時26分]
square[◇クエ王◇]>>Litsukiさん。その可能性が高そうですね。「何かを数えた数」というより「何かその国での数値」のイメージ。[17日13時23分]
Litsuki>>例えばその国で一番高い山が4000m以上か、とかそういうことでしょうか?統計量ではない…とすると。そもそも山のない国や、国境の争いのあるところでは分類できない、といった風に考えられなくはないかもしれません。
[編集済]
[17日13時21分]
汗>>統計量ではない数値基準とは何が考えられますかねぇ…[17日13時09分]
TAKADA>>参加させていただきます。個人的な話なのですが世界地理結構得意ですので、微力ながらも協力できたらなと思います。[17日12時20分]
汗>>squareさん、お願いしますm(_ _)m[17日12時04分]
square[◇クエ王◇]>>では12時ごろまで待って,特に意見が出なければ,以上以下確認してみようと思います。[17日10時30分]
汗>>squareさん、データという単語の意味を絞る意味でその質問はありだと思います。
[編集済]
[17日09時25分]
square[◇クエ王◇]>>「統計量のあるボーダー以上or以下か」の質問してみますか? 個人的には気になっている部分ですので,みなさんの意見も伺いたいです。[17日09時03分]
汗>>おはようございます。追加された国では、Bの方が少ないですね。何かの統計量にボーダーラインを引いて、越えたらA、越えなかったらBとかなんでしょうか?[17日08時43分]
エルナト>>ん、この「データを取るための条件を満たさない」というのは、国が統計を取るために、という意味かと勝手に思ってましたが、まりむうさんがデータを取る際に、ということですかね? それならサウジアラビアは規律云々は関係ないですね・・・
[編集済]
[17日08時39分]
エルナト>>おはようございます! ヒントがでてますね。サウジアラビアは規律の厳しい国なので、そういう意味でデータを取れないのでしょうか?[17日08時19分]
square[◇クエ王◇]>>ミニ国家でもAB分別出来るんですねー。サウジが条件満たさないのは意外…。んー,イマイチピンと来ないですね…[17日07時28分]
square[◇クエ王◇]>>大丈夫ですよ。この問題文の書き方で「C群まである」というのはなく,「A,B,分類不可」に分かれているものだと思っています。他の方が聞きたいというのであれば1つ使っての確認も大事だとは思いますが。[16日22時44分]
汗>>念のため確認ですが、A群B群だけでC群はないと考えて良いのですよね?squareさん、話の腰を折ってすみません…[16日22時24分]
square[◇クエ王◇]>>意味があるかは分かりませんが,とりあえず質問案。「47都道府県をA,Bにグループ分けすることはできますか?」[16日22時01分]
Litsuki>>政治のトップが首相か大統領か、議会制度など調べましたが、このグループにはならなそうです。[16日21時26分]
汗>>質問ありがとうございました。政治や経済も関係あるかもしれませんね。[16日19時52分]
R144>>人口とか国のトップとかでしょうかね?[16日18時33分]
雨師>>異論なさそうなら「このグループ分けに国民は関係ありますか?」で聞いてみようと思います[16日18時08分]
汗>>初めまして、参加します。雨師さんの提案は良いと思います。データが取れない理由も見えて来るかもしれません。
[編集済]
[16日16時57分]
雨師>>別の方向から行くべきだと思います。とりあえず前回提案した「その国の国民は関係していますか?」を聞いてみたいです。国民に関わるグループ分けなのか、地理や気候に関するグループ分けなのかが判断できると思います。[16日16時50分]
からす山[三等兵]>>なるほど、ミニ国家ではないですね、赤道ギニア。しかし、あまり人がいないですね。自分もこのあとしばらく抜けます。データが取れない条件に関してもう少し攻めるべきか、それとも別方向から行くべきか?お任せします。[16日13時53分]
square[◇クエ王◇]>>赤道ギニア:面積28,051平方キロメートル(四国より大きいぐらい) 人口:676,000人(都道府県人口ランキング46位の島根が69万人)。 小さい国ではあるけど,データが取れないほどのミニ国家というワケではなさそうな。[16日13時19分]
からす山[三等兵]>>ただ、やっぱり赤道ギニアが気になる。赤道ギニアってどれぐらいの規模の国でしたっけ?まあ調べればわかるんですけど。[16日12時26分]
からす山[三等兵]>>データを取れないのは、やっぱり小国だからですかねえ。バチカンやモナコ、サンマリノ、ハイチ、ミクロネシア連邦あたりはデータを取れる国に入っているんでしょうか……。[16日12時25分]
square[◇クエ王◇]>>メタに考えるなら,「なぜ始めに問題文に不備があると思ってしまったか」っていうのもヒントになりえるかもしれません。[16日11時19分]
square[◇クエ王◇]>>データを取れない条件の模索が答えに結びつきそうな気がするのですが,いかがでしょう?[16日11時09分]
オットセイ三世>>参加します。「Nという条件下で、例えばα国はAグループ、β国はBグループ、γ国は分類不能である。このときの条件Nとは何か?」と言い換えられますね//調べるのはアリでしょうか?//例えばAorBの条件は、「Tが有るorない」という分類か、「Tを上回るか否か(温度とか)」という分類か。//Y国がどっちに入るのか聞くのもありかも。中国、ロシア、イギリスとか//「データをとる条件を満たせない」=「他のデータはとれるが、Zというデータをとる条件は満たせない」と言い換えられますかね?だとすると、データがとれない条件を考えるのが糸口な気がします。(ミスり注意)//No1について「あるなし」がyesNo,「持っている」が否だとすると、例えば「(ある政治,システム,政策を)とっているorとっていないとか?」
[編集済]
[16日00時42分]
R144>>よろしくお願いします[15日23時13分]
square[◇クエ王◇]>>データで思い付いたのですが「何かしらの数値による分別ですか?」って案も出しておきます。[15日23時03分]
square[◇クエ王◇]>>一応「データがない」以外の外的要因もあるかなーとは思って,小難しい単語にしてしまいました。他に考えられる「外的要因」ってありますか?私は思い付かないですが,なければ「データがないから?」で行こうと思いますが。
[編集済]
[15日22時52分]
からす山[三等兵]>>自分もそれでいいと思います。質問内容はsquareさんにお任せします。[15日22時47分]
雨師>>「内的要因か外的要因か?」という質問はわかりにくくないですか?もっとシンプルに「判断できない理由はデータがないからですか?」とかの方が良いかと[15日22時47分]
Litsuki>>squareさん、いいと思います。[15日22時46分]
R144>>squareさん私はあると思います。みなさんどうですか?[15日22時41分]
R144>>2はデータがないんですかね [15日22時40分]
square[◇クエ王◇]>>一部判別できない理由が内的要因(例:国名漢字表記によるグループ分けだが,そもそも漢字表記の存在しない国がある)か外的要因(例:男女比50%以上以下による分け方だが,データを公開していないorわからない国がある)かの確認に1つ使う価値はあると思いますか?
[編集済]
[15日22時40分]
エルナト>>了解です>>1の回答例が変わったの関係ない[15日22時37分]
からす山[三等兵]>>うーん……。自然が関係するのか、人間が関係するのか……。[15日22時34分]
R144>>湖はない国が少なすぎるからですかね?[15日22時29分]
エルナト>>国境で接する国が偶数奇数、みたいな分け方だと国境未確定の国もあるので当てはまらない国もあるなとか思ったらニュージーランドも国境は無いですね・・・[15日22時29分]
あたりめ屋[伍長]>>よいしょ、再び参加~、よろしくどうぞ。
[編集済]
[15日22時27分]
エルナト>>1の返答の例がさっきと微妙に違うのは何か意味があるんですかね? 単なるミスリードっぽいですが。[15日22時27分]
R144>>基本的にABのどちらかしかないがABのどちらもない国があるということですかね?[15日22時26分]
からす山[三等兵]>>一部の国……。バチカンとかモナコみたいな、超小国のことでしょうか。[15日22時24分]
雨師>>「分けられますか?」を質問しました。[15日22時16分]
Litsuki>>先ほど不参加でしたが参加させていただきます。よろしくお願いします。[15日22時10分]
エルナト>>やり直しになってたのですね、ひとまず聞き直しでも良いと思います。[15日22時10分]
R144>>では22:20?でお願いします。[15日22時06分]
square[◇クエ王◇]>>と思ったけど,確かに後から来た人が分かりやすい方がいいかー。10:20までに反対なければ,再度あるなし質問しておきます。[15日22時05分]
R144>>そうですね。しておきましょうか。[15日22時04分]
からす山[三等兵]>>ああ、後から来る人のことも考えないとですね。では、もう一度、「あるなしか」を誰か聞きます?[15日22時04分]
square[◇クエ王◇]>>やったぜ!21の扉だ! とりあえず「全ての国が分別できるか?」で良いと思います。[15日22時04分]
からす山[三等兵]>>最初の質問(あるなしで分けているか)はしなくていいんじゃないでしょうか。むしろその質問1つ分得をした感じw[15日22時03分]
雨師>>質問数に制限があるわけですし、公平を期すためにも、後から来る人にわかりやすくするためにもしておいた方がいいと思います[15日22時02分]
R144>>最初の質問は再度しておいた方がいいのかな?[15日22時00分]
R144>>確か「すべての国がABに分類できますか?」で終わったのかな?[15日22時00分]
からす山[三等兵]>>不備が何だったのかよく分かりませんが、再び参加します。[15日21時59分]
雨師>>参加します。二つ目の質問までやり直すべきですかね?[15日21時58分]