【ウミガメ】

レアものだと思って、オークションサイトで市価より高額で買った後だったからですか?

No!

つい先日、ネットで定価より高い値がついていたそれを買ってしまいましたか? [編集済]

No!

中古なのに新品と同じお値段ですか?

no!新品です

カメコの落とし物が勝手に売られていたからですか?

no!

中古品なのに普通の値段だったので、「安くしろ!」と言っていますか?

No!

転売された高値の商品を買ったら、普通に出回っていましたか?

no!

カメコはその欲しかったものを買いますか?

no!

カメコの私物が誰かに盗まれ探していた物がお店で中古販売されていましたか?

no!売っていたのはカメコの私物ではありません。

以前は余り気味で安く販売していた物なのに、カメコが何度も買うので、いつの間にか普通の値段に引き上げられていたため、怒りましたか?

no!

昔は欲しかったけれども、今は欲しくないですか?

yes! [良い質問]

歌手のサイン入りレアCDが特に高値もつかず売られているのでファンとしては憤慨ですか?

no!

大好きな彼氏が食肉として売られていたからですか?

no(笑)

欲しかったものの特定は必要ですか?

no! [良い質問]

UFOキャッチャーでたくさんお金を使いましたか?

no!

中古屋なのに、自分の欲しかった物が未だに値下がりしておらず、怒っていますか?

no!中古屋ではないです

昔、欲しかったときは高値で中々出回っていなかったのに、今あまり欲しくないときに普通の値段で売っていることに腹が立ちますか?

no!

昔は高くて買えなかったからあきらめて別の物を代わりに買ったのに、今の値段なら買えるじゃん!と怒りましたか?

no!カメコは一度それを買いました。

カメコはもうそれを持っていますか?

yes! [良い質問]

もうプレミア価格で買ってしまった後ですか?

no!買いましたが、普通の値段で買っています

欲しかったものは食べ物でも成立しますか?

yes!でも消耗品でない方が成立しやすいかもしれません。

普通の値段とは相場の値段ということですか?

yes!定価です。

昔高値で買ったのに、今値段が下がってる!ますか?

no!値段は変わってません [良い質問]

昔は高い値段でしか売っていなくて、大枚はたいて買ったのに、こんなに値下がりしてるのかと思って怒りがこみあげてきましたか?

no!

ネットショップで、昔高く買った物を転売しようとしたら、普通の値段しかつかなかったので怒っていますか? [編集済]

no!

今ならもう1セットついてきますか?

no!

カメコがそれを持ったのは最近の出来事ですか?

yes! [良い質問]

今カメコはそれを売ろうとしているのに、買った値段よりも相当安くしないと売れないことに気づき、腹を立てていますか?

no!

手に入れ方が重要ですか?

yes! [良い質問]

昔は遠くの店まで行ってわざわざ買っていたのに、今はすぐ近くの店でも売っていますか?

正解です! [正解]

付属品は関係ありますか?

no!

カメコのお金がもうないからですか?

no!

その物を前に買ったとき、店の人に「この商品の定価は1万円だよ」と教えられてその値段で買ったのに、今別の店で定価5000円と書かれて店頭に出ていたので「あの店騙したな!」と怒りますか?

no!

売っていること自体に怒りましたか?

yes! [良い質問]

昔は海外旅行先じゃないと普通の値段では買えなかったのに、今は国内でも買えるので、なんかムカツキますか?

no!

22より。昔と今とで物価や貨幣価値が変わり、値段としては同じだけれど相対的に考えれば今の方が安く買えますか?

no!

近所の店で売り切れだったので、わざわざ遠くの店に買いに行った帰りに、近所の店に再入荷していたのを見たので、怒っちゃいましたか? [編集済]

近いです!つじつまは合うので正解で!

以前に購入した物の色がカメコの好きな色とは違っていたが、今売られているのはカメコの好きな色ですか?

no!

その店は空港にありましたか?

どちらでも! [良い質問]

レア物だと思って一生懸命懸賞に応募しまくってようやく入手した物が普通に売っていたので「普通に店で買えば良かった」と腹立たしく思いましたか?

no!

「閉店セールで~円」と書かれていたから買ったが、別の店で普通に定価で同じ値段で売られていましたか?

no!

カメコは射的かクレーンゲームに課金して手に入れましたか?

no!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。