しかし最近、近所に新しくラーメン屋さんが出来たので早速行ってみると
カメオは食事を終えたら「ごちそうさま」と言うようになった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

「いただきます」も言いますか?

no! 頂きますは言わないかもしれないのです [良い質問]

お勘定をするために店員に一声かけますか?

no! お勘定をするためではないのです [良い質問]

カメオが普段どのような環境で外食をしているかの特定は必要ですか?

no ファミレスとか回転ずしとかでも成立します

自宅で食べる時は「ごちそうさま」といいますか?

no 一人のカメオには言う相手がいないのです

ラーメンで無くても成立しますか?

yes! ラーメンでなくても成立します [良い質問]

他のお客さんがみんな言ってるからですか?

no むしろ言わない人も居るかもしれません

店員さんが罵ってくれるからですか?

now 罵られませんw

店員に聞こえるように言いますか?

yes しかし本当はどっちだって良いのです

30分以内に完食で無料になるタイプのラーメン屋は関係ありますか?

no チャレンジメニューません

カメオはカウンター席は初めてですか?

no カウンター席は初めてではなくても成立します

カニバリますか?

now カニバリませんw

「ごちそうさま」と言って堂々と出て行けば食い逃げがバレないと思いましたか?

no!! カメオは食い逃げをしません [良い質問]

わんこそばのごとく隙あらば替え玉を丼に放り込もうとする肝っ玉店主はいますか?

now 勝手に替え玉をしませんw

手を合わせて言いますか?

no! むしろ合わせないかもしれません [良い質問]

他に重要人物はいますか?

no いないのですよ

「ごちそうさま」と言わないとカメオに不利なことが起きますか?

実際にはno! [良い質問]

そのラーメン屋は食券形式で注文しますか?

yes!!!! まとめてください!!!! [良い質問]

カメオは泥棒ですか?

no 犯罪者ではないのですよ

音声認識は関係ありますか?

no 音声認識はないのです

カメオはそのラーメン屋に初めて行った時から「ごちそうさま」を言いましたか?

yes!! 初めてだったからこそなのです [良い質問]

荷物を持っていて手が塞がっているので、店員に店の出入り口の扉を開けてもらいますか?

no 基本手ぶらなのです

ごその店では、ごちそうさまと言うと割引になりますか?

no 割引になりません

席に前の人の食べ残しが置きっぱなしなので、腹話術でごちそうさまと言うと片付けてくれますか?

no 開いている席に座るのですよ

食券制で先払いなのでごちそうさまと言わないと食べ終わったことを伝えられないからですか?

yesno 別に伝える必要はないのですが

食器を厨房に持ってくる必要がありますか?

no 無いのです あとで店員が片付けます

食券形式で先払いのため、ごちそうさまと言わないと食い逃げと勘違いされるのではないかと恐れましたか?

goood! カメオはお会計を支払わずに店を後にするというのに慣れてないのです [正解]
そして食事が終わればお会計をせずに店を出れるのであるが
なにぶんその仕様が初めてであるカメオは
食べたらそのまま店から出るという感覚になれず (´・ω・`)なんか食い逃げみたいで恥ずかしい・・・
店員に「ごちそうさま」とあいさつをしてから店を出たのです (*´・ω・`)ゴニョゴニョ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。