見つけると、看板の示す方と逆に歩き出す。
もしトイレに急いでいなかったならば、こんなことはしないかもしれないという
カメオの行動理由を説明せよ

目印、大事だよね。よろしくどうぞ。

カメオは女性で緊急を要するので男子トイレに入りましたか?

NO だめYO!

看板はカメオに最も近いトイレへの道を示していましたか?

YES

カメオは反対に行くことで利益を得られますか?

YESかな。利益という言い方をしていいか分からないけれど、カメオの目的は果たせますね。 [良い質問]

【確認】カメオは漏れそうだったからトイレに急いでいたのですか?

その聞き方ならYES ※ミスリード注意 [良い質問]

←女:男 こんな看板だったので、女がこっちなら男は反対側だと思いましたか?

NO

看板によるとはるか上の階にトイレがあったので一旦逆の方へ歩いてエレベーターに乗りますか?

NO、そういう事ではありません

場所はデパートで成立しますか?

YES

看板に従うよりも早くトイレに着くと考えましたか?

NO そう考えていないでしょう ※ミスリード注意 [良い質問]

トイレの前に人が並んでいるのに気づき、このままだと漏れると思って別のトイレを探しましたか?

NO、カメオは看板を見つけた段階で逆方向に進んでいます。

人の多い場所だったので、看板の出ている方向のトイレはいっぱいに違いなく、それとは違うはずれのトイレ(あるいは人気のない木の陰など)を目指しましたか?

NO、そういう事ではありません。

矢印はひとつだけですか?

YES

4 水漏れしていますか?

NO、そういうことではないです。

トイレを求めてデパートに飛び込んだが、入った場所と反対側の奥にトイレがあって間に合いそうにないのでデパートを出て外の草むらで立ちションしますか?

NO

カメオは用を足すためにトイレを探していましたか?

NO!!! 上の文章でカメオはトイレを探していません! [良い質問]

オムツ台がないとわかったからですか?

NO、看板を見た段階で判断をしています。

鏡を見て化粧をしたかったが混んでたからですか?

NO

そもそも看板がそっちには女子トイレしかないことを示していたからですか? [編集済]

NO、トイレは男女両方ありました。

看板が指すトイレとは別のトイレに行きますか?

NO

トイレが清掃中で他のトイレを使うように呼びかける看板がありましたか?

NO、トイレの看板です

カメオ以外の重要な人物はいますか?

NO、カメオだけです

矢印はトイレの方向をさしていますか?

YES

トイレの看板ではなく喫茶店の看板でも成立しますか?

YESNO、成立しないことはありません。が、トイレに比べるとかなり成立しにくいかな。 [良い質問]

カメオはトイレを済まして出てきた所ですか?

YES!!!!!!! [良い質問]

トイレに行く前にしなければならないことがありましたか?

NO、前ではなく… [良い質問]

トイレで火災が発生しましたか?

NO、そういうことではないのです。 [編集済]

出口を探していたのに迷ってしまい、トイレの方向には出口はないと考え反対方向に向かいましたか?

NO、そうではなく。

問題文のカメオの状況はトイレに急いでいる場合の状況ですか?

その聞き方だとNO! ※ミスリード注意 [良い質問]

14 トイレではなくて、トイレの看板を探していましたか?

YESかな?トイレの看板を探してましたね、ある理由で。 [良い質問]

カメオは用を足すためにトイレに急いでいたのでしょうか?(別の理由でトイレに用があった?)

NO、上の文章でカメオはトイレを探していません。(14参照)

経験上、トイレの反対側に目的となる何かがあることがわかっていたからですか?

YESかな!「経験上」という言い方ができるかどうかは微妙なラインですが、「目的」がその先にありました [良い質問]

トイレの反対側には出口があることが多いからですか? [編集済]

NO、そうではなく。

カメオは急いで慌ててトイレに向かったのでトイレに向かった時の道順を覚えてなく、看板を見てトイレがそっちなら自分はこっちから来たと逆方向の出口(又は元いた場所)を見つけて進みましたか? [編集済]

YES!! お見事! [正解]

急いで駆け込んだため来た方向が分からずとりあえず看板を逆の方向に辿ってみますか? [編集済]

NO!かなり惜しい!!とりあえずではなく… [良い質問]

慌ててトイレに駆け込んだ=トイレの看板しか見ておらず周囲を把握していなかったため、帰りはトイレの看板を見ながらその向きで自分が歩いてきた道を思い出しもどりますか? [編集済]

YES!!!お見事!! [正解]

トイレから出て、もといたところに帰ろうとして、看板を目印にたどっているところですか?

YES!! [正解]

カメオの他に重要なキャラはいますか?

NO、カメオのみです。

カメオは近年若い人の間で増加しているトイレ看板恐怖症ですか?

NOですw どこで増えてるんですかそれw [良い質問]
「うおおお~トイレどこだよぉぉぉぉ!!あっ!看板!」
トイレの看板を頼りに、急いでトイレに行きました
その後、トイレから出ると
「あれ?どっからきたっけ?」
一目散にトイレに急いだので、どこから来たか分からなくなった
そこで
「え~と、この看板を見てきたから…こっちか。」
トイレを探すとき目印にした看板を探し
その方向と逆に歩いて元の店へと戻ったのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。