聴衆を前に男が叫ぶと、聴衆全員が手を挙げた。
「1億! 1000万! 100万! ……」
と叫ぶ数字の大きさをどんどん下げていっても、聴衆が手を下げることはなかったが、
「……、10! 9! 8! ……」
と男が叫ぶ数字が一桁になるとどんどん手を下げる聴衆が増えていった。そして男は
「2!」
と叫ぶと、男はそこで数字を叫ぶのをやめ
「これ以上はやり方の違いに過ぎないから止めましょう」
と言って、話を終えた。
どうして男は"1"ではなく"2"で終えたのだろうか?
世界の人口が約70億人であることは関係しますか?
no.世界人口が100億でも100万でも成り立ちます。関係ありません
叫んでいるのは、何かの個数ですか?
yes.ある意味では個数です(ミスリード注意)
数字は値段ですか?
no.値段ではありません
非現実要素はありますか?
no.現実でも成り立ちます
鳩ノ巣原理は関係ありますか?
no.
1を取ると負けますか?
no.男や聴衆は何かの勝負をしている訳ではありません
聴衆は片手を上げていますか?
yes.ただし両手でも成り立ちます。yesの意思表示ができれば問題ありません
2!と叫んだ時に手を上げている人は1人で成立しますか?
yes.0以上の整数なら、ありとあらゆる人数が成り立ちます
聴衆の人数は重要ですか?
no.極端に少ない人数でなければ問題ありません
2ではなく3と宣言する事でも成立はしますか?
No!"1"や"3"ではなく、"2"で止めたことに意味があります [編集済] [良い質問]
数字は人数ですか?
Yes! [良い質問]
カウントアップで手を挙げていく方式でも成り立ちますか?
yesno.一応成り立ちますが、男は確実にカウントを減らしていく方式を取ったでしょう
「これ以上」とは、1と叫ぶことを指しますか?
Yes! [良い質問]
男は何かの意見に対する賛同を求めていますか?
no.男に何かの意見への賛同は必要ありません
聴衆の手が下がったのは数が少なくなったからですか?
Yes! [良い質問]
聴衆が手を挙げる理由は、命が助かりたいからですか?
no.聴衆は命の危機に晒されていません(ミスリード注意)
2と叫んだ時、手をあげていた人の人数は2人でしたか?
yesno.手を挙げていた人数は関係ありません
あげられた手の数を数えていますか?
yesno.どちらでも成り立ちます
犯罪は関係しますか?
no.登場人物は犯罪行為に関わっていません
何かのアンケート調査をしていますか?
yesno.アンケート調査でなくとも成立します
数字はノアの方舟の定員ですか?
no.
男と聴衆のいる場所は重要ですか?
no.落ち着いて会話のできる環境ならどこでも構いません
最後の1は自殺だからですか?
no.
女に石を投げつけますか?
no.
2とは男1人と女1人ですか?
yesno.男2人や女2人でも成立します
2と叫んだ男以外にその場に人はいますか? [編集済]
no.基本的に登場人物は男と聴衆だけです
数字が一桁になったときはじめて、聴衆が"no"と考えるようになるに値する変化が生じますか?
no.一桁でなくとも手を下げた人はいました [良い質問]
叫ぶ数字が1桁になるまで誰も手を下げる人はいませんでしたか?
no.2桁や3桁の段階で下げた人が居ても成り立ちます
2の後に1と叫んでいた場合不都合は生じましたか?
no.大きな不都合は生じないでしょう
仮に0と言った場合手を挙げる人はいますか?
No!恐らくいない筈です [良い質問]
男の職業は大事ですか?
no.
聴衆は男に対して何かしらの感情を抱いていますか?
yesno.聴衆の男への感情は関係ありません
聴衆は男の言葉に素直に従った上で行動していますか?
yes.少なくとも男を欺く意思はありません
中秋は各国の首脳陣ですか?
no.
2!のあとに1!と叫んだ場合、手を下げる人はいますか?
Yes!"2"で手を挙げていた人も、きっと手を下げるでしょう [良い質問]
1と叫ばなかったのは叫ばなくとも望む答えが手に入っており叫ぶ必要性が無かったからですか?
Yes!男には"1"の際の聴衆の反応が予想できていました [良い質問]
~人のうち、自分が含まれていると思うかどうか的な投げかけをしましたか?
no.
2が偶数であることが重要ですか?
no.
心理学実験は関係しますか?
Yes!ただし、男と聴衆が心理学の実験をしている訳ではありません [良い質問]
1と叫んでいた場合誰も手を上げる人はいませんでしたか?
Yes!多分いません [良い質問]
残った1は男自身だからですか?
yesno.男が既婚者でも成り立ちます
男の話は実際に行動に起こせますか?
YesNo!男の話を完璧に再現することは困難でしょう。しかし、似たような状況は容易に生じえます [良い質問]
男が数字を叫ぶのではなく紙に書いて表示しても結果は変わりませんか?
yes.成り立ちます。紙以外の媒体でも情報が伝われば問題ありません
ゲームは関係ありますか?
no.
聴衆の家族構成は関係ありますか?
no.関係ありません
聴衆全員が「2!」の時点で手を上げていた可能性は確率が低いながらも理論上ありえましたか?
yes.あり得ます
言語的な意味は除いて、聴衆の国籍は関係ありますか?
no.
二人のうちどちらか一人しか助けられない時どちらを助けますか?という話と関係ありますか?
Yes! [良い質問]
「自分1人」と「~人」どちらかが犠牲になるしかないなら、自分が犠牲になりますか?ますか? [編集済]
no.それでは男が"1"を聞かなかった理由になりません。自分の命の方が大事な人間は決して珍しくないと思います [編集済] [良い質問]
男の言う数が減るにつれて、何かをしなくてはならない確率が高くなりますか?
no.
2という数字が表すものの中に手を挙げている人物は含まれますか?
no.
男の質問は「〜人のためにあなたは⚪︎⚪︎をするか?」でしたか?
Yes! [良い質問]
就活の集団面接で、自分は何人分の価値があるかを、手を下げさせることで試していますか?
no.
確実に死刑になるのは人を何人殺した時か、という質問でしたか?
no.
NO.16 NO.49 より、命は重要ですか?
Yes! [良い質問]
ゲームは関係しますか?
no.
『これ以上はやり方の違いに過ぎない』とは、2でも1でも意味は同じ、ということですか?
No! [良い質問]
〜人のためにあなたは○○を殺せるか?ですか?
Yes! [良い質問]
カルネアデスの板ますか?
Yes! [良い質問]
「1人の大事な人間とX人の他人、どちらか一方しか命を助けられないならどちらを優先しますか?」という質問をしていて、2人までなら他人を優先する人間が居たけれど、1人の大切な人と1人の他人であれば後者を優先する人が居なかったですか?
Yes!それで成立するので、正解とします [正解]
~人のために好きな人を殺せるか? で、1の時は、1人のために好きな人を殺せるか になって、意味がないからですか?
Yes!正解とします [正解]
1人のために自分を殺せる人間を募るためにわざと2で止めましたか?
no.
「自分」と「〜人の人間」のどちらかしか救えない場合どちらを救うか?が問いで、2人の他人は救う人がいたけれど、一人の他人と自分では答えがわかりきっているので2でやめましたか?
no.
58 大切な一人のためにあなたは無関係の○○人を殺せるか、という主旨の問いであり、大切な一人と無関係の一人では成立しない為、やめましたか?
no.
貴方はXの中の数字が幾つ以上なら刺殺しますか? 今から数字を言うので"YES"の方は手を挙げてください」という質問を男は聴衆に投げかけた。
X=1の場合、直接1人の人間を殺すか、1人の人間を見殺しにするかの違いしかない以上、
何人の命が天秤に乗れば殺人を犯せるかという質問のテーマに対しては無意味になってしまう。
そう考えた男は、"1"ではなく"2"で止めたのだった
(元ネタ:トロッコ問題)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。