彼の容態はそこまで悪くなかったため、家で2,3日寝た程度で完治し、学校へいくことが出来た。
しかしその間、一緒に家にいた父親も体調を崩し、そして死んでしまった。
一体何故だろう?
【ウミガメ】

季節の変わり目ですね、風邪にはご用心です(*'-'*)

父親の死因は病気でしたか?

yesですねー

父親とはすぐるくんの父親ですか?

yes♪( ´▽`)

エボラ的な伝染病ですか?

no

父親とすぐるくんの病気は同じものでしたか?

no! [良い質問]

父親は何か薬を飲みましたか?

no

すぐるくんは小児ですか?

yesでもokです

家族は父親とすぐるくんの二人だけですか?

noで

すぐるくんが体調を崩さなければ、父親は死にませんでしたか?

yes 一度崩したほうがわかりやすいと思います

父親は勘違いをしましたか?

no

父親はすぐるくんの看病をしましたか?

noです

父親はすぐるくんが体調を崩す前に病気にかかっていましたか?

no

父親はすぐるくんと同じ看護をされましたか? [編集済]

no

すぐるくんを回復させるため、何かをしましたか?

no

父親とすぐるくんは同時期に病気にかかって寝込んでいましたか?

yes,何故でしょう?

父親が体調を崩したとは体が崩れ落ちたと言う事ですか?

物理的に?((((;゚Д゚))))no

本当は父親の方が重病だったのに、すぐるくんばかり構われて、そのまま病気が進行してしまいましたか?

no(´;ω;`)

父親とすぐるくんは、一般的な衣食住で生活できていましたか?

yesかな

父親は、はながつまって死にましたか?

no♪( ´▽`)

この物語で医者は重要ですか?

no

父親とすぐるくん以外の家族の存在の特定は重要ですか?

noで、母親がいたと考えてください

薬は重要ですか?

no

睡眠時無呼吸症候群で死にましたか?

no(*'-'*)

父親は、心の風邪と呼ばれるうつ病状態でしたか?

no♪( ´▽`)

すぐるくんは学校をさぼりましたか?

yes!というより未遂で終わりましたが…… [良い質問]

父親は本当に死にましたか?

yes

すぐるくんは学校をさぼろうとして、父親に家庭内暴力をふるいましたか?

no♪( ´▽`)直接的だなw

行く、行かないで、体調を崩して会社を休んでいる父親ともみ合って、勢い余って箪笥の角に頭をぶつけて父親は死んでしまいましたか?

no♪( ´▽`)

すぐるくんは父親を殺しましたか?

意図的には殺していません

『能力に目覚める』か『死ぬか』的な状況ですか?(弓と矢みたいな)

どういうことだ( ̄▽ ̄)no

「父親が危篤なので休みます!」ですか?

no♪( ´▽`)実際に死にました。しかし即死ではないかも

父親の死因は重要ですか?

yes

学校に行きたくないので『父が危篤で』の状況を作ったら ついうっかり・・・てへ♪

うっかり何をしたんだ(´・_・`)no

そして、すぐるくんは奇特な人ですか?

no♪( ´▽`)

「よし、父さんの葬式を今日にしよう!」ですか?

no((((;゚Д゚)))))))

父親の病気を移してもらう為に一緒に寝たが、寝相が悪く父を窒息死させましたか?

no♪( ´▽`)

体温計は関係ありますか?

yes!!! [良い質問]

お父さんは心配性ですか?

no

体温計は水銀を利用したタイプですか?

yes!!さてそれをどうした?

体温計を、お茶にいれましたか?

no!惜しい! [良い質問]

体温計をストーブに近づけて熱があるように見せかけましたか?

no!それでは父親が死ぬ理由がないです!

すぐるくんは熱があるとみせかける為に、水銀体温計が高温になるように細工をしましたか?

yes! [良い質問]

すぐるくんは体温計を壊しましたか?

yes!

体温計の温度を上げる行為により、お粥に水銀がトッピングされましたか?

正解です!!(*'-'*)解説行きます!! [正解]

体温を偽装しようとしてうっかり水銀式体温計を壊してしまい 知らずに父親が水銀が漏れてる体温計を口に・・・? [編集済]

yes! [良い質問]

まとめると、風邪があっさり治っちゃったけど、もっと休みたかったすぐるクンは、あったかいお茶に体温計を入れて「熱がある」とごまかそうとした。だが、お茶が熱すぎて体温計破損。中の水銀がお茶に漏れたのに気付かず、お父さん飲んじゃって水銀中毒で死亡、ですか? [編集済]

おかゆに置き換えれば完璧です!!(*'-'*)b

参加させていただきます

ちょっとだけ遅かった(*'-'*)ばんわー!

つまりスイギントウと契約した為にお父さんは・・・

それなら幸せかもね(*'-'*)
だけど二日前から風邪をひいて学校を休んでいる。
ようやく熱もひきはじめ、今日から学校にいけるようだ。
しかしすぐるくんは浮かない表情。
どうやらまだ休んでいたいようだ。
なんとかならないものか。
ふと台所を見ると母が作った卵入りおかゆが温められていた。
何かを思いついたような顔で台所に向かうすぐるくん。
鍋の中に体温計を浮かべてしまった。
水銀がぐんぐん上がるのを面白そうに見ているすぐるくん。
だが途中でお母さんに呼ばれたため、一度その場を離れてしまった。
そしてそのことを完璧に忘れてしまっていた。
二階からすぐるパパが降りてきた。
「はあ、またお粥か。時間も無いしさっさと食っちまおう」
体温計はすでに割れ、具材と混ざってよくわからない。
水銀粥をたっぷり平らげたパパは、なんだか体調が悪そうにして会社に向かった。
「ありゃりゃ、こりゃうつされたかな」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。