大好きな女遊びもやめ、睡眠時間を削ってまで勉強を続けていた。
しかし、ついに体力の限界がきてしまい高熱が出てしまった
なかなか熱が下がらないので病院に行く事に。
一通り治療を終え、後は安静にしておけば大丈夫だと言われ彼は家に帰る。
しかし、帰宅途中に彼はいきなり倒れ再び病院送りになってしまった。
なぜ彼は倒れのだろうか?
【ウミガメ】

初の出題です。よろしくお願いします

彼の帰宅方法に問題がありましたか?

NO ごく普通にいつも通りでした

倒れたのは生理的(健康上の)理由でしたか?

NO

まったく偶発的な事故・病気ですか?

NO 繋がっています

昔の【遊んだ】女に刺されましたか?

NO

病院で治療をした疾病と、倒れた後病院送りになった理由に因果関係はありますか?

NO

彼が倒れたのは、何者かのせいですか?

NO

彼は、安静にしておくようにと言われたのに、帰宅中に勉強をしましたか?

NO

1~2行目は、倒れた理由と関係ありますか?

NO ただ設定つけたかった。それだけですw [編集済]

倒れた理由にその国家試験の内容と関係はありますか?

NO

倒れて病院送りになったのは彼の意思ですか?

NO

少なくとも彼が物理的に地面に転倒したというところまでは合っていますか?

Yes 実際にバタッと倒れました

彼の年齢は関係ありますか

NO

彼が倒れたのは、精神的な理由ですか?

Yes!

彼は受験日をいつの間にか過ぎていたことに、帰宅途中に気づきましたか?

NO ごめんなさい。8番訂正しています

国家試験の試験日時は関係ありますか?

NO ↑と同じです

彼は何かを見た、知った、気付いたためにショックを受けてしまったのですか?

気付いたYes! [良い質問]

「安静に」とは「病院で寝ているように」という意味ですか? [編集済]

家でも病院でもどちらでも

彼の受けた治療内容は重要ですか?

Yes! [良い質問]

この問題には元ネタが存在しますか?

NO 説明ありがとうございます

医者が睡眠薬を投与しましたか?

NO

彼が『気づいたこと』には命の危険が関係しますか?

NO

担当医の性別は重要ですか?

Yes!

治療内容を特定することは重要ですか?

Yes!

治療内容は投薬ですか?

Yes!

彼は座薬を投薬されましたか?

Yes!もう終わりですね

担当医は男性ですか?

Yes!

担当医は同性愛者ですか?

Yes!

担当医の腕は2本でしたか?

Yes!

担当医の『アレ』で座薬をいれられましたか?

では解説出します [正解]
医者「では座薬を処方しましょう。飲み薬より吸収が早いのですぐに熱は下がりますよ」
男「座薬、ですか。でもやり方が…」
医者「大丈夫ですよ。私が行いますので。」
彼は医者の指示通りパンツを半分下ろし四つん這いになる
ナースはいなく、医者と二人だったせいか、そこまで恥じらいはなかった
そして治療を終え帰宅途中に彼は気付いてしまった。
確かに*に何か入ってる感じがあったのだが、彼の腰には医者の両手があったことに…
彼はあまりにもショックをうけ、意識を失い、倒れた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。