結果、男の住んでいる町に殺人犯が現れ、男は殺人犯に殺されたらしい。
なぜ男の住んでいる町に殺人犯が現れてしまったのだろうか?
【ウミガメ】

超久しぶりの投稿です

殺人犯が現れたのは、かれの町だけですか?

YESの方が考えやすいです

食べたかったものの特定は必要ですか?

YES! [良い質問]

殺人犯の殺人の手口は重要ですか?

YES! [良い質問]

殺人犯は人間ですか?

YES!

男は胃を切り裂かれましたか?

NO

男は、美味しいものを食べるために、何か行動を起こしましたか?

YES!

殺人犯は、元々男の住んでいる町の住人でしたか?

YES! [良い質問]

男が食べたかったものは人間ですか?

YES!!!!! [良い質問]

食べたかったものは何かの料理ですか?

NO

男が食べたかったものに、殺人犯は愛着や愛情といった感情を持っていましたか?

NO そもそも……

そもそも男は人間ですか?

YES

男は最終的に人間を食べましたか?

YES!

男が殺人犯に人肉の調達を依頼したら、たまたま自分がターゲットになっちゃいましたか?

それ良いですね。しかしNO

男が食べた人間は殺人犯(仮名A氏)の大切な人で、この恨みでA氏により殺されてしまい、A氏は殺人犯と呼ばれるようになりましたか?

NO

殺人犯=食べたかったものですか?

NO

男=殺人犯ですか?

YES!!!!! [良い質問]

殺人は無差別に行われましたか?

NO

6 の行動とは、殺人ですか?

YES!!

殺人犯は、復讐のために殺人を犯しましたか? [編集済]

NO

↑ …って、14でりりなさんが聞いてますね。 でも微妙に違うので一応聞いときます。 あと、その殺人犯が殺したのは「男」一人だけですか?

NO

殺人犯は、かって男に殺された人間でしたか?

NO

男が殺されたのは復讐が動機ですか?

NO

町中の人間を食べた後自身を食べましたか?

ほぼYESなので解説いきます [正解]
良い土で育った植物は良い味になる。
その植物を食べて育った牛はもっと良い味になる。
男は聞いた話はここまでだが、男はこう思った。
「その牛を食べている人間はもっとうまいのではないだろうか?」
男は湧き上がる欲求を押さえきれなかった。
男の町に猟奇的殺人犯が現れたのは、男がそう思った次の日からだ。
被害者はそれはもうひどい有様で、肉を食いちぎられた跡があった。
そんな中、ついに犯人を突き止めた警察は、男の家に行った。
そこに居たのは、自分の腹を食いちぎっている状態で死んでいる男だった。
めでたしめでたし
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。