やっぱりコンビニに買いに行くべきだったと後悔した。
一体なぜ?

売り切れていましたか?

No 別に売り切れではありませんでした

「おしるこ」だけの自販機でしたね?

No それは確かにイヤ…

コンビニの方がコスパ良く購入できますか?

YesNo 少なくとも結果はそうなりました! [良い質問]

登場人物はカメコだけで成り立ちますか?

No!! [良い質問]

コンビニだとエアコンで涼めるからですか?

No

何か変なものが売っていましたか?

No

万札しか持ってませんでしたか?

Yes!!! 要素の1つです! [良い質問]

駅ナカのコンビニで成立しますか?

重要ではありませんが想定ではNoです [良い質問]

カメコは結局自販機で飲み物を買いましたか?

重要ではありませんがたぶんNo [良い質問]

結局自販機で買いますか?

9同様です [良い質問]

お釣りは出てきましたか?

Yes! おつりは出てきましたがかなりのミスリード注意! [良い質問]

万札しか持ってなかったのでまず近くの店で別の物を購入してお金を崩さないといけなくなりましたか?

お金を崩すYes! ですが店ではありません [良い質問]

改札内にしか自販機がないので入場券を買いましたか?

No

飲もうとしたのはお酒ですか?

No

その自販機は万札が利用できましたか?

No!! [良い質問]

自動販売機が駅のすぐ近くであることは重要ですか?

Yes!!! 駅にあるものを使いました! [良い質問]

誰かにお金を交換(崩させて)してもらいましたか?

YesNo お金は崩しましたが誰かとは表現しないかな… [良い質問]

駅の切符の券売機は関係しますか?

Yes!!! [良い質問]

券売機で先に切符を買ってお金を崩しましたか?

YesNo 切符というかチャージをしてお金を崩しました。 [良い質問]

他の登場人物はカメコの知り合いですか?

No!!! [良い質問]

カメコは誰かと一緒に居ましたか?

No!! 1人でいたから… [良い質問]

カメコがチャージしている間に置き引きに遭いましたか?

スリYes!! FA条件はそろったので正解とします。 [正解][良い質問]

パシられていますか?

No

カメコはチャージの仕方を知っていましたか?

Yes

お金を崩すために券売機でチャージしようとしたけど、券売機がめっちゃ混んでてかえってイライラすることになりましたか?

No
冷房の効いた電車を降りると,なまぬるい風がカメコの顔を吹き抜ける。
仕事の疲れも相まって,カメコのノドは水分を欲していた。
「暑い…。何か飲み物を…。そうだ,あそこの自販機で…」
ふと財布を見ると,1万円札と10円しか入っていない。
「あぁ,この自販機千円札しか受け付けてくれないのか。チャージして万札崩すか…。」
駅の自動券売機でIC定期券に1000円をチャージし,おつりの9000円を財布に戻す。
…それを見ている人がいることにも気づかずに。
「えっと?何かおいしそうな飲み物は…。まぁ,お茶でいいか。」
そう思い,財布をもう一度取り出した瞬間だった。
カメコは財布を盗まれた。突然の出来事にカメコは助けを求める声も出なかった。
いや,人通りも少ない時間帯だ。仮に叫んだところで男は捕まえられなかっただろう。
男はカメコがICカードにチャージをしたのも,おつりの9000円を受け取ったのも確認していた。
周りに人がいない今,自販機に気を取られたまま財布を持ったカメコは,まさに男にとって格好のエサであった。
コンビニに飲み物を買いに行きさえすれば「ICカードにチャージすることで万札を崩す」必要がない分,
財布を取り出すのは,商品受け渡しの時の1回きりだったはずだ。
店員に顔を覚えられる可能性があるのなら,スリを行うチャンスだって減っただろう。
そう後悔しても男の姿はもう見えない。
「あぁ,それにしてもお茶を買うのに9000円以上もかかってしまうなんて…」
「自販機のお茶が一杯こわい」
<FA条件>
・自動販売機に投入できるお金を持っていなかった。
・駅の自動券売機でICカードにチャージして1万円札を崩した。
・その瞬間をスリに見られており,カメコは財布を盗まれた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。