男は死んだ。何故?
メロスは激怒した。何故?
【ウミガメ】

王がセリヌンティウスを殺したからですか?

YesNo [良い質問]

親友が死にましたか?

Yes! [良い質問]

原作通り、かの邪智暴虐の王の悪逆非道な行いを耳にしたからですか?

YesNo メロスにとっては悪逆非道でした [良い質問]

「おい俺!セリヌンティウスがピンチなのに余裕ぶっこいてラテシンやってる場合じゃねーだろ!」ですか?

No [良い質問]

問題文二文目の男が死んだこととメロスが激怒したことは関係がありますか?

Yes! [良い質問]

「男は死んだ」だけだと別解が多すぎて参加者のメロスが激怒しましたか? [編集済]

no

メロスは人を殺しましたか?

no

かの邪智暴虐の王が悪逆非道な行いをラテシンの問題にして出題したからですか?

YesNo [良い質問]

メロスには政治がわからぬますか?

yesno 原作では分からないようです

メロス「こんな、余りにもあいまいな、ウミガメのスープとしては余りにも不出来な問題を出すんじゃねえよ。刃を向けるぞ!」ますか?

no

メロスは人間の男ですか?

yes

メロスの大事な友人であるセリヌンティウスが水平思考クイズの方の「ウミガメのスープ」の題材として使われ、その中で殺されたからですか? [編集済]

No ですが惜しい! [良い質問]

メロスは親友が死んだ理由を王に問いかけられましたか?

no

メロス「勝手にラテシンの問題で親友殺すんじゃねえよ!」ますか?

No ですが非常に惜しい! [良い質問]

メロスは約束を守り、友を救うため走った。そして日が暮れる前に友のもとへたどり着いた。しかし友は死んでいた。何故… メロスは激怒した。 ますか?

no

「セリヌンテウスは死んだ、何故かわかるか?お前が遅刻したからだ」といわれて激怒しましたか?

no

ラテシンで、ディオニウスがメロスに出した問題が「男は死んだ なぜ?」で、つまらない答えだったのでメロスが激怒しましたか?

no

男はセリヌンティウスですか?

Yes!! [良い質問]

メロス「司法解剖なう(#^ω^)」ますか?

no

一行目はメロスが本文一つ目の問を掛けられたということですか?

yes

メロスは死んでしまいましたか?

no

メロス自体が問題で殺されたからですか?

no

セリヌンティウスはウミガメ問題の中で死にましたか?

no

メロスはラテシンしてますか?

no 激怒しました。

メロスがふたたび激怒して2周目に入ったからですか?

no

激怒したのは王に対してですか?

Yes! [良い質問]

王は約束事をしていたが守る気はさらさらありませんでしたか?

no

二行目を問いかけたのは王ですか?

Yes! (男は の文ですね) [良い質問]

ウミガメ問題にするために王がセリヌンティウスを殺したからですか?

yesno! 可能性はありますが…

26 激怒したのは「王がセリヌンティウスを殺したこと」に対してですか?

No! [良い質問]

王がラテシンで問題を出して、それを見てセリヌンティウスが殺されたことに気付いたからですか?

No! 順序逆でちょっと違う! [良い質問]

王が「男は死んだ なぜ?」問題を作るためにわざわざセリヌンティウスを殺したからですか?

yesno 可能性はありますが…

王「私は約束通りセリヌンティウスとやらを殺しただけなのに、このメロスとかいう若造が激怒しておる。何故?」ますか?

no

メロス、セリヌンティウス、王の他に重要な登場人物は存在しますか?

no

かの邪智暴虐の王を覗かなければならぬと決意しましたか?

yes したでしょう

「男は死んだ。何故?」は王が出題した新形式の問題で、激怒することがFA条件でしたか?

no

セリヌンティウスが死んだのを王が面白がってラテシンに投稿しましたか?

Yes! 正解です! [正解]

メロスが時間に間に合わずセリヌンティウスは殺され、王がそれをウミガメのスープ(水平思考問題の方)のネタにしたからですか?

no

35 メロスは王のたくましい肉体に興味津々ですか?

i dont know

メロスが間に合わなくてセリヌンティウスが殺された、まあここまではメロスは自分にも非があるので許しました。だけどそれを問題にして遊んでる事に怒りましたか?

no

王は質問文1行目の「男」ですか?

no

35 王にメロメロっすか?

i dont know

セリヌンティウスが死んだのは何故?と王に聞かれてメロスは自分のせいだと答えさせられる屈辱を受けたからですか?

no! でも前半が! [良い質問]

ラテシンますか?

yes! [良い質問]

カニバリますか?

yesno! セリヌンティウスについてなら、分かりません

セリヌンティウスはカニバられますか?

yesno!

セリヌンティウスが死んだ理由は王も知りませんか?

Yes!死因は今もって不明です! [正解]

セリヌンティウスはメロスの飼ってたハムスターですか?

no
唯一の竹馬の友であった。しめやかに葬式が執り行われた。
死因は不明だった。誰一人として分からなかった。
王国ではラテシンが流行していたが、そんなことはメロスにはどうでもよかった。
メロスはこの世に絶望し、引きこもっていた。そんなある日、妹が訪ねてきた。
彼女は目に涙を浮かべていた。妹に促され、メロスは広場に向かった。
そこで目にしたお触れに、メロスは衝撃を受けた。
セリヌンティウスは死んだ。何故?
竹馬の友の死は、ラテシン問題に利用されていた。
王国の民は褒美をもらうため、盛んに死の真相を議論していた。
友人の死が、弄ばれていた。
メロスは激怒した。
必ず、かの冷酷非道の王を取り除かねばならぬと決意した。
【解答】友人の死をラテシン問題に利用されたから。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。