
少しだけ要知識かも

番号が1でも成立しますか?

YES 成立します [良い質問]

私は囚人ですか?

YES 私は囚人です

私の罪状は関係しますか?

NO あまり関係がないです

囚人の人数は関係しますか?

YES? でも重要ではないです

番号を呼ばれた時点で、私を呼んだのが誰だか分かっていますか?

NO 分かっていないと思います [良い質問]

私の名前は重要ですか?

NO 重要ではありません

私を呼んだ人は囚人ですか?

YES [良い質問]

「自分の番号」とは、囚人番号ですか?

NO!!!!! [良い質問]

囚人どおしは顔が見えていますか?

NO 見えてないと思います。が見ようと思えばいつでも見えます

7、8 「自分の番号」は、囚人の間で使われている、囚人番号とは別の番号ですか? [編集済]

YES!囚人番号とは別の番号です! [良い質問]

10 囚人番号とは別に牢名主がつけている番号で、「そこに何番目に入ってきたか」を示す番号ですか?

NO 牢名主は関係ないです

8 囚人番号とは違う「自分の番号」を呼ばれるので、「え、俺?それとも別の誰か?」と混乱して、いちいち確認しますか?

前半はYESです!

囚人同士はお互いを囚人番号で呼び合いますか?

NO!!! [良い質問]

囚人はそれぞれの自分の番号を把握していますか?

YES! 把握していると思います! [良い質問]

牢屋に部屋番号のようなものがありますか?

YESNOどちらでも 関係はありません

囚人番号1番のoneと自分の名前の王(ワン)で迷って確認しますか?

NO 囚人番号は何番でも成立します(ミスリード注意)

亀汁さん[22]亀汁さん(30)を呼ぶ時、周りも本人も困るので、「亀汁1番」「亀汁2番」で呼ぶ事にした。例外は亀汁同士で呼ぶ時で番号を付けずに呼ばれた場合は亀汁が亀汁をよんでいる。なので、「問題文」ますか?

NO 囚人同士が名前を知らなくても成立します

番号が名前ですか?

NO 違います

13、囚人同士は名前で呼び合いますか?

YES 名前を知っていれば、名前で呼びます(ミスリード注意) [良い質問]

囚人の間の役回りは重要ですか?

NO 重要ではないと思います

19 名前を知らない相手に対して、その番号を使いますか?

YES でも知ってても番号で呼ぶ可能性はあるかも。どうだろう [良い質問]

囚人の間での当番(料理当番とか)は関係ありますか?

NO 関係ありません!

「私」でなくとも、番号を呼ばれた囚人は、誰に呼ばれたのかを確認しますか?

YES! ですが、呼んだ人を誰だか認識する必要はありません [良い質問]

刑務所内の工場のようなところで流れ作業のようなことをしていて、流れの中での何番目の作業者かの番号ですか?

NO 工場は関係ありません。あと番号の把握はとてもしやすかったです

囚人の名前は関係ありますか?

NO! 全くありません!

囚人から呼ばれた場合は独房の部屋番号、刑務官から呼ばれた場合は囚人番号なので、呼んだ人が囚人か刑務官かによって指す人が変わり、確認する必要がありますか?

NO どちらも呼んだのは囚人でした

その番号は自分が収容されている区画の番号ですか?

NO 実はこの番号何かの番号というわけではないのです。

「私」は囚人番号1番なので、「一番最初に…」などと言われるたびにドキッとしますか?

NO 囚人番号は何番でも成立します

掲示板の投稿番号ですか?

NO

呼んだ人の番号も重要ですか?

NO ですが、呼んだ人にも番号はあります!←大事です! [良い質問]

何かの符牒ですか?

NO むしろそのまんまです

番号と囚人の数は関係しますか?

NO 直接関係ないでしょう。

番号は数字ですか?

YES!!数字です!!それもとても分かりやすいくらいの! [良い質問]

一般人もその番号で呼ばれることがありますか?

NO ですかね。ほぼないと思いますが、あるとしたら子供のほうが多いかも [良い質問]

囚人の中で上下関係はありますか?

NO! 全く!

自分と同じ番号の囚人はいますか?

YES!!!1人いたようです!!! [良い質問]

その番号は年齢ですか?

NO もっと視覚的にわかるものです!

皆で花いちもんめをしていて味方が「俺の右隣三番目の奴で勘弁してくれぇ!」と敵に自分を売ったので後の復讐の為にも顔をチェックしておきますか?

NOwww 発想は柔軟でよいと思いますw

36 呼んだ人は私と同じ番号の人と仲がいいですか?

NO たぶんそんなに面識ないと思います

囚人同士で何かゲームをしていますか?

YES? ゲームといえばゲームかもしれません [良い質問]

王様ゲームをしていますか?

NO おー、そういう考え方もあるのですね。ちなみに自由時間ではなかったようです。 [良い質問]

一列に並んで通し番号を言うやつは重要ですか?

NO 重要ではないです

番号は1日(もしくは一定時間)経つと変わるものです?

YES!!! 一時的なものでした!!! [良い質問]

何らかの順位を決められ、その番号がわりふられましたか?

NO 違います

野球をしましたか?

一応YESかな? 野球でも成立はすると思います

レクリエーションで野球やサッカーやバレー等の背番号のあるスポーツをしていましたか?

YES!!!!!! そうです!!!!!! [良い質問]

指示した人を確認すればそれが何の番号かわかるようになりますか?

NO 何の番号かは知っています

【「番号!1」「2」「3」「1」(…あ、こいつと同じグループか…)】ですか?

NO ですがそれも面白いですね。良質にしておきます [良い質問]

グループ決めをする際呼ばれた番号でグループになってましたか?

NO 上と同じく良質にします [良い質問]

「私」の囚人番号が1ケタ台なので、背番号と混同してややこしいですか?

NO 囚人番号は全く重要じゃないんです! [良い質問]

みんなのゼッケンが緑に赤字か赤に緑字で、色覚異常の私には読めず、相手の顔を見て判断するしかありませんか?

NO 顔ではなく体で判断したのです。ですがゼッケン大事!

名前を知らないので背番号で呼ぶが、その日に決まったものなのでちゃんと覚えておらず確認をとりますか?

NO 自分の番号を覚えてるからこそなのです。NO36が大事です!

敵チームの同じ番号の人と自分とどっちが呼ばれたか(呼んだ人が敵か味方か)確認しますか?

YES!! 正解です!! [正解]
今日はゼッケン(ビブス)をつけてサッカーをしているが、相手側に自分と同じ番号の人がいてややこしい。
「20番前だ!前!」 青のやつが言っている。じゃあ俺か。
「20番!下がれー!」赤のやつが言っている。じゃあ敵か。
「20番!交代だ!」 ゼッケンつけてない!?紛らわしい!
「20番!20番を潰せ」ややこしいんだよおおおおおおおおお
「青の20番!決めろ」最初からそう呼んでくれよー ポコッ
「20番何やってんだ」俺じゃない俺じゃない(現実逃避)
あ、ふだん刑務所では苗字で呼ばれています。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。