しかし逆に自分の獲物を奪われてしまった。
一体何故だろう?
【ウミガメ】

皆様もご用心です(*'-'*)

漁夫の利ですか?

no!

鷺かと思ったら鶴でしたか?

no(*'-'*)

某詐欺師を騙す詐欺師は関係しますか?

no(*'-'*)黒いあれですね

鷺は関係しますか?

yes

「鳥」とは動物でなくて比喩ですか?

no

相手の獲物と自分の獲物の特定は必要ですか?

yesで!

自分の獲物を奪った奴も鳥ですか?

yes!! [良い質問]

可愛い顔してるくせに猛禽類な梟は登場しますか?

no♪( ´▽`)

トンビにアブラゲさらわれた?

noかな?

FAさらわれましたか?

NOww

登場する鳥は二羽ですか?

……no [良い質問]

もしかして、カナリアですか?

no(/ _ ; )昨日は本気でミスった

「野生の動物が油断する一瞬は…獲物を狙う時だ!」ですか?

no♪( ´▽`)

皆が狙ってる獲物は魚ですか?

yes!で

水に写った鳥自身でしたか?

yes!!つまりどういう状況? [良い質問]

登場するのは三羽ですか?

no!

自分より弱そうな相手は集団でいましたか?

no!!

水に写った鳥自身でしたか?

yes!

人間は出てきますか?

no

自分の獲物を奪ったのは、1行目の「自分より弱そうな相手」ですか?

yes!

水面に映った奴の魚も取ろうとしたら、魚が水に落下して逆に奪われましたか?

解説行きます!!50分まで補足です! [正解]

またカナリヤだ♪( ´▽`) とか言わるのは、カナリイヤですか?

その話はもういいんこ(/ _ ; )

あいつの獲物取ってやれ!威嚇したとたん口に加えていたものがボチャンですか?

yes!! [良い質問]

海に獲物を落としちゃいましたか?

yes!!川ですが♪( ´▽`) [良い質問]

「水面に映った鳥に向かって、威嚇しようと声をあげました。すると、咥えていたお肉がポチャンと落ちてしまいました」か?

その話の改変でした♪( ´▽`)登場人物変えただけですがw [良い質問]

登場するのは一羽で、水に映った自分の獲物を取ろうとして、自分の持ってる獲物を落としましたか?

yes!! [良い質問]

元ネタはイソップのアレですか?

yes! [良い質問]

早い・・・(´・ω・`)うちのパソコン重くて遅い。

最近は人数増えたからなおさらかもねー(*'-'*)

↑犬が肉くわえて橋の上通りがかったら・・・ってやつですね!

yes! [良い質問]

市場キーワードは「詐欺」ですか?

yes!なるほどそこを当てるのも面白いかもですww [良い質問]

カナリヤじゃなくて、オームだったら抵抗がありますか?(電気的に。Ω)

何に対してww

カナリヤといい、マントヒヒといい、NG動物が多くなってきてませんか?

そこをあえて使うのが上級者な気がする♪( ´▽`)

水に写った鳥自身でしたか?

yes!! [良い質問]
今日ははじめてのハンティング。
お母さんにいいところを見せようとはりきっています。
するとそこにゆらゆら泳いでいる一匹の魚が。
これはチャンスとシロサギは皮に飛び込み、見事魚を捕まえました。
食べる前にお母さんに獲物を見せようと住処に戻っていると、真下に小さなシロサギが。
自分と同じように狩りに成功し、戻っている途中のようです。
シロサギは、脅かしてその魚も奪ってしまおうとたくらみました。
「クァー!!!」
子供シロサギが大声で叫んだ瞬間、咥えていた魚はするりと逃げ、川の中へ消えていきました。
そう、真下にいたシロサギは、川に反射して映った自分自身の姿だったのです。
少し離れていたので、自分より小さく見え、シロサギは慢心してしまいました。
欲張りすぎたシロサギは何も得られないまま、お母さんの元へしょんぼりしながら帰っていきましたとさ。
※イソップ童話 犬と肉の改変です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。