それを見て、私の目は潤んでいった。そして、瞳を閉じた私は空を見上げ、あの隠れかかった月を見つめた。
そして、辺りは暗くなりはじめ、何か小さなものが互いにぶつかり合っているような無数の音が鳴り始めた。
これで自分の役目は終わった、そう考えた私は、静かに兜を脱いだ…。
この一連を説明しなさい。
久々に作ったので、かなりぎこちないと思います。
よろしくお願いします。
【ウミガメ】

私は死にますか?

NO

節分ですか?

NO

いくつもの死体は私が作ったものですか?

YESですが、NOとも言えます [編集済]

雨が降り始めましたか?

NO

死体は人間の死体ですか?

YES

集団で殺し合いがあったのですか?

YES

現代で成立しますか?

YES! [良い質問]

戦争があったのですか?

ここでは気にしなくてもいいと思います

私の目は潤んだのは涙が出てきたからですか?

YES

ゲームは関係しますか?

NO! [編集済] [良い質問]

涙の理由は悲しさからですか?

YESでもNOでもあります! [良い質問]

「私」は演技をしていますか?

YES! [良い質問]

男は役者で、劇が終わり幕が下りてお客さんが席から立ち上がる無数の音が聞こえだしたので、仕事は終わったと思ってつけていた兜をぬぎましたか? [編集済]

限りなく答えに近いです!90%くらい合ってます! [良い質問]

無数の音は拍手ですか?

YES! [良い質問]

13 14 劇が終わって幕が下り、拍手が鳴り出したので役者としての仕事は終わったと思い、カーテンコールに出るために兜を脱ぎましたか? [編集済]

おしい!1つだけ違うところがあります! [良い質問]

15 カーテンコールではなく、単純に自分の仕事が終わったので兜を脱ぎましたか?

NO!

舞台がエンディングを迎え拍手が鳴り響き幕が閉じたので、重くて邪魔な兜をさっさと脱ぎ捨てますか?

NO!

若手の成長に兜を脱ぎ、これで後進の目標である役目は終わったと役者引退しますか?

NO!

暗転することが重要ですか?

YES!ある意味重要です [良い質問]

劇について特定が必要ですか?

YES!内容はいいです!ただ、劇というか・・・ [良い質問]

早着替えをしなければならないので急いで兜を外して着替えますか?

NO

私は「このハゲー!」なので舞台が暗転しきってからこっそり静かに兜を脱ぎすぐにカツラをかぶりましたね?

NO笑笑

兜は戦国時代の武将達がつけている兜として成立しますか?

関係ないです!

問題文の舞台が舞台上であることが重要ですか?

NO! [良い質問]

劇ではなく映画ですか?

YES!!!!!ということは!? [良い質問]

私は自分が主演の映画をこっそり気に来ており、映画が終わって暗転したので仮装を解きましたか?

NO

映画の舞台挨拶付試写会等で、上映も挨拶も終わったので役で必要だった兜を脱ぎましたか?

NO 同じところでぐるぐる回ってる感じがしますね・・・何か、一歩踏み込んで考えてください

劇ではなくて、映画かドラマの撮影ですか?

YES! [良い質問]

「私さんオールアップでーす!」ますか?

YES!もう少し様子見てみます! [良い質問]

拍手は映画撮影のスタッフによる拍手ですか?

NO! [良い質問]

死体役の人たちの拍手ですか?

NO

私は殺陣吹替用のスタントで、役目が終わって主役に兜を譲りますか?

NO

映画の撮影中にたまたま近くを通りがかった人たちが野次馬で集まっていますか?

NO

私の役者人生最後の仕事は公開ロケで、昔から私のファンだった人々の拍手に祝福されましたか?

NO

語り手は、映画を投影していた人ですか?

NO

映画の撮影が終わり、完成を祝うために撮影スタッフたちが拍手し、私は仕事を終えたので兜を外しますか?

おしいんですよねぇ!もう答え出します!

拍手が誰の拍手かは重要ですか?

YES! [良い質問]
ああ、もう終わりなのだなと、誰もがそう思った。
そして、スクリーンは暗転し、映画館は拍手に包まれた。
俳優は兜を脱ぎ、死体役となったメンバーにお疲れ様と告げ、監督のもとへと走っていった。
どんな内容の映画かはご想像にお任せします笑笑
だいぶ分かりにくいですよね?
すいません
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。