一体何故?
【ウミガメ】

ラテモンのパズルは、ポケモンのジグソーパズルのイメージでいいですか?

YES

パズルを完成させたのが誰なのかは重要ですか?

YES! ある意味では。 [良い質問]

パズルはカメオが完成させましたか?

NO! 重要! [良い質問]

問題文に未登場のキャラはいますか?

NO

参加します

歓迎します( ・_・)ノ

申し訳ありません。

いえいえ。

完成したジグゾーパズルの絵は関係しますか?

NO 別にまっしろでもカブトムシの絵でもママンベペスIII世の自画像の絵でもかまいません。

カメタのやっていたパズルをカメオはやりましたか?

YES 恐らくは [良い質問]

パズルを完成させたのはカメタですか?

YES! [良い質問]

職業が重要なキャラはいますか?

YES! カメタの職業……というか……は重要です。 [良い質問]

完成したパズルの実物を見ましたか?

YES! それはそうでしょう。重要! [良い質問]

完成したパズルがどこに存在するのかは重要ですか?

NO 多分カメタの目の前にあるのでしょうが、それがどこかということ自体はそれほど重要ではありません。

「綺麗に完成した」とは、「ジグソーパズルのピースがすべて揃って1つの絵を完成させた」という意味ですか?

YES! GJ! 【超重要!】 [良い質問]

カメタは未成年ですか?

YESNO 恐らく成人ですがそれほど重要ではありません。

「あまり」面識のないということはカメオとカメタは何らかの関係はあるのですか?

YES! カメオとカメタの関係は重要です。 [良い質問]

カメオはカメタと同じ場所にいますか?

NO! それは無いでしょう。 [良い質問]

パズルはカメタの所有物ですか?

YES ※ややミスリード注意

カメタは最初から最後までパズルを完成させたのですか?

YES

カメタがパズルを完成させたのは純粋に、パズルで遊んでいたからですか?

NO! そうではありません。重要! [良い質問]

カメオはカメタに嘘をつきましたか?

YES! 故意ではないにしろ。GJ! 重要! [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

NO

カメタはパズルを完成させる必要がありましたか?

YES! ある目的がありました。重要! [良い質問]

完成させたパズルを見たことによって不信感を感じましたか?

YES! それはもちろん。 [良い質問]

カメオは法律上の犯罪を犯しましたか?

NO 21の通り

パズルを完成させたのは、ピースが全部あるかどうか確認するためですか?

YES! その通り! GJ! 【超重要!】 [良い質問]

カメタはパズルを完成させるまでに長い時間がかかりましたか?

YESNO 重要ではありません。

25 カメタはカメオがピースをなくしたかもしれないと思いましたか?

NO! 「それなら不信感を抱きませんでした」。 [良い質問]

不信感を抱いたのは、カメオがパズルを完成させなかったことに対してですか?

【かなり遠まわしに】YES! [良い質問]

カメタはピースが足りない可能性があると考えていましたか?

YES! というか「ピースが足りないだろう」と思っていました。重要! [良い質問]

カメオがパズルのピースを何枚か盗んでおり、カメオが持ち出していたピースが間違いなくラテモンのパズルのピースであることを確認するためにパズルを組み立て、カメオが盗んだことが証明されたので不信感を感じましたか? [編集済]

NO 16の通りカメオはカメタの近くにいませんし、それだと綺麗に完成しないのでは?

余分なピースがありましたか?

NO

この問題に関係するジグソーパズルは1セットだけですか?

YES 別に2セットでも3セットでも50セットでも成立はしますが

カメオが完成出来なかった言い訳にピースを紛失したと言っていたが、全てのピースがあったので不信感を抱きましたか?

YES! 要素は欠けていますが趣旨としては成立するので正解とします。 [正解]

ピースが足りないと思ったのは、カメオがパズルを完成させなかったからですか?

NO! カメオがそう言っていたからです。 [良い質問]

カメタがネットオークションでカメオにパズルを売ったらカメオが「ピースが足りなかった」と返品してきて、確認のためにカメタが自分で作ってみたらきちんとピースが揃っていたので、カメオに不信感を抱きましたか?

YES! その通り! [正解]

結果的に、カメタはカメオがパズルのピースをなくしたと思ったので不信感を抱きましたか?

NO そうではなく……

カメタはおもちゃ屋の店員で、店の商品として売ったパズルがちゃんと完成させられない不良品だと文句をつけて返品しにきたカメオに対して、パズルがちゃんと完成したので不信に感じましたか?

YES! その通り! [正解]
しかし、もともと中古で売っていたし開封されていたため、メーカーに返品することができない。ただ、足りないピースを注文すれば、もう一度店頭で中古として売れそうだ。
ということで、カメタは一度パズルを完成させて、足りないピースがどこかを特定し、メーカーにそのピースを注文しようとした。
ところが、パズルは綺麗に完成し、欠けたピースなどなかった。
「……あのお客さん、飽きたか完成できなかったで返品をしたんだな」
次にカメオから注文が来たら返品なんて受けないようにしようと思ったカメタだった。
要約:不良品で返品されたのに、どこにも不良な点が無かったから
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。