何故か?
【ウミガメ】

席が空いてBが座り込んだからですか? [編集済]

NO

AとBは人間ですか?

Yes

BはAから見て消えたあともその車両内にいますか?

NO [良い質問]

Bは車内からいなくなりましたか?

Yes [編集済] [良い質問]

別の車両に移りましたか?

NO

Aは座ってBだけ立っていたとして成立しますか?

Yes

一瞬目を離したとは1秒くらいで成立しますか?

おそらくYes

「目を離した」とは、右目と左目の間の距離が長くなったという認識で良いですか?

NO。別の方向を見たとお考えください。

AとBは真横に並んで立っていましたか?

YesNO。どちらでも。

電車が事故を起こして車内がぺしゃんこになり、Bが見えなくなりましたか?

NO

駅に着いてBは電車から降りましたか?

NO

Bが消えていたとは、Bという生身の人間が目の前からいなくなっていた、ということですか?

Yes

進行方向の同じ別の電車に乗っていましたか?

NO

Bは歩いて移動しましたか?

NO

Aだけ電車に乗ってBは乗らなかったからですか?

NO

Aは勘違いしましたか?

NO

もともと2人は同じ車両内にいますか?

Yes [良い質問]

Bは意図的に、Aから姿を隠しましたか? [編集済]

NO

途中で連結が切り離される電車で、前の車両に乗っていたBくんは連結が切れて先に発車したので見えなくなりましたか?

NO

Aはもうどう頑張ってもBを見ることができないのですか?

NO

駅に着いて一瞬ですごい数の人が流れ込んできてBが見えなくなりますか?

NO

非現実要素はありますか?

NO

それは車両ないのどこでも起こりうることですか?

NO [良い質問]

例えばBが新聞を読み始めて顔が隠れたとすると、それは消えたことになりますか?

NO

それは1両編成の電車でも成立しますか?

Yes

走行中で成立しますか?

NO

電車が動いてないとできませんか?

NO

Bくんは死にましたか?

NO

AとBは乗客ですか?

Yes

Bは車両とホームの間の隙間に落ちましたか?

NO 惜しい! [良い質問]

4 例えば駅で停車中にいったん降りて自動販売機で飲み物を買い、また戻ってきた場合は車内からいなくなったことになりますか?

一般的にYesですがここではNO

AとBはどちらも一般人ですか?

Yes

電車の床が開いていましたか?

何故!?NO!

Bはル○ンみたいな怪盗で、ものの一瞬で電車の上に登ってしまいましたか?

あなたのセンス好きですがNO

電車に黒ひげ危機一髪の要領で剣が刺さったのでBが飛び出しましたか?

参加者の時からあなたのセンス好きですがNO

電車は急停止しましたか?

NO

30 Bがいなくなったのは電車の下に落ちたからですか?

NO

AとBは電車で花火大会に向かう途中で、AはBにプロポーズするつもりでしたか?

裏問やめwwNO

Bが消えた時、電車は駅に停車していましたか?

Yes [良い質問]

AとBがこの後車内で会うことは可能ですか?

おそらくYes

Bが消えたとき、電車のドアがあいていたことは重要ですか?

Yes [良い質問]

電車が混雑しているので、ドア付近にいたBは降りる人のためにいったん電車から降りましたか?

NO

Bはドアの近くにいたので、他に降りる人のために一瞬電車の外に出たのでAの目の前から消えましたか?

NO

Bは小柄な子供で、Aは付き添い。トイレに落っこちましたか?

NO。何故トイレ!?

電車は通常通りのダイヤ運行中で、その駅の到着時刻と発車時刻の間だったため駅に停車しているのですか?

Yes。おそらく数秒で発車しますが

痴漢は関係ありますか?

NO。たまに右斜め上を行くなあ…w

電車のドアは右側、左側どちらも空いていますか?

NO…?一般的に片方だけな気がしますが住みがド田舎ですすみません

Bは電車の下に潜り込みましたか?

NO トカゲかw

Aが目を離した理由は重要ですか?

NO

電車の中は混んでいますか?

YesNO。しかし、少なくともBは立っていたのである程度は混んでいたのでしょう。

B自体が動きましたか?

Yes

3,4,5確認 Bは車内にはいるが、どの車両にもいないという状況なのですか?

NO、車内には居ましたが、今は居ません

Bは電車のドアに貼ってあった広告の人間で、ドアが開いたので扉袋に隠れましたか?

NO

Bが元々立っていたのは車両の外ですか?

NO

2人がいた場所は開くドアの近くですか?

Yes [良い質問]

事故が起こりましたか?

NO

どの電車でも、誰しもができることですか?

Yes…?しかし、俺の地元の電車は出来ない。 [編集済]

乗り降りする人のために一回降りましたか?

NO

Bはドアの外に一瞬でも出ましたか?

Yes

Bが消えた時、Aは車内にいましたか?

Yes

ドアを開けるためにボタンを押すタイプの電車ですか?

NO [良い質問]

電車内の空気が悪いので停車している間だけでもとBはドアの外に出ましたか?

NO

自販機か何かで物を買うために一瞬電車から離れましたか?

NO

電車の側面に張り付きましたか?

NO。ヤモリかw

ドアに寄りかかってたBはドアが急に開いてころびましたか?

正解!お見事 [正解]

停車駅はBの降りるべき駅でしたか?

NO
しかし次に停車した駅で開いたのはBが凭れていた扉。
Aが目を離したすきに、Bは開いた扉からひゅーん。
A「だから吊革に摑まれって言ったのに...」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。