観客のほとんどは「実力のあるのはRチーム」と言う。
どうしてだろう?
【ウミガメ】

Rチームは乱闘すると無敵の強さを誇りますか?

思わず調べたwNo

Hチームはプロだけど、Rチームは高校生のチームなので、プロと試合ができる実力があるという意味で評価されていますか?

No! プロません

試合は野球ですか?

No!!! 野球ません! [良い質問]

試合はHチームの1軍とRチームの2軍の試合であり、Rチームの1軍はとても強いからですか?

No Hチームかわいそう…

試合結果は33-4でしたか? [編集済]

No! 33-4 ではこうはなかなかならないでしょう! [良い質問]

まぐれで勝ったからですか?

yes! まぐれと解釈できます! [良い質問]

大差で負け僅差で勝つのが強いチーム、ますか?

そうかも知れないけどno

日本シリーズの成績を見ればどちらが強いかは火を見るよりも明らかですか?

yesだけど関係ないです

「大差をつけて勝利」は得点が33対4で成立しますか?

NO!!(みすりーど注意) [良い質問]

大差とは点数の差のことですか?

yes

「大差をつけて勝利」は試合の結果のことですか? [編集済]

yes

野球賭博は関係ありますか?

no 野球ません

スポーツの対戦をしましたか?

NO!! スポーツません! [良い質問]

麻雀は運次第で素人でも一半荘なら上級者に勝てますか?

no マージャンません

HとRというアルファベットであることは重要ですか?

NO しゅみです

最後で正解すれば大量得点ゲットのクイズ番組なので、Hチームはたまたま最後に大量に点を得て勝利したが、それまではほとんどRチームが正解していたので、実力はRチームが上ですか?

YES!!! [正解]

麻雀でアマチュアHチームはバカヅキして、プロ集団Rチームをハコテンにして圧勝しましたか?

no マージャンません

阪神がロッテごときにコテンパンにのされた2005年の日本シリーズは重要ですね?

発想元にはYESw [良い質問]

阪神がuzrでついに-50の大台に乗ってしまったことは重要ですか?

no でも順位高いんだよなー

勝負は運で決まるものでしたか?

YES!!! [良い質問]

競技を特定することは重要ですか?

YES!! [良い質問]
第一ステージ R 10 - 1 H
第二ステージ R 10 - 0 H
第三ステージ R 10 - 1 H
第四ステージ R 3 - 2 H
合計 R 33 - 4 H
司会「Rチームが大幅に優勢ですね.ここで最終ステージです.最後は1問早押し問題!なんとこの問題に限り正解者には100点が与えられます!最終問題!アルファベット22番目の文字は?」
H「Vやねん!」
司会「正解!おめでとうございます!Hチームの逆転勝利です!」
最終結果 R 33 - 104 H
視聴者「まぁRのほうが頑張ってたよね」
答え:RチームとHチームはクイズ大会で勝負していた.途中まではRチームがHチームに大幅に勝っていたがクイズ番組伝統の大逆転クイズによりHチームが勝利.ただし最初から見ていた視聴者からするとRチームのほうが実力があるようにみえた.
※最終結果が33-4だと駄目なのは最後の1問の点数はキリがいいことを考えると30点.だとすると3-4→33-4となるが,元が3-4だと大差がついておらず”ほとんど”がRが実力があるとはいわないと思われるため
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。