そのアリは海外から運ばれたコンテナから持ち込まれた。そして当時その国では生息していなかった。
そのアリを駆除せずに保護したために、アリは定着した。
一体なぜ駆除しなかったのだろうか?

毒もなく無害な上に別の外来種を食べてくれるアリでしたか?

YESNO どちらでも構いませんが、益も害もないアリで大丈夫です

蝶のように舞い蜂のように刺すその動きが素晴らしかったからですか?

NO カシアスが改名しませんw

とある国とその国は同じ国ですか?

YES そうです

ヒアリが訛るとチアリになりますか?

YESNO どちらでも構いませんが、なっちゃうかもしれませんねw

メアリと魔女の花は重要ですか?

NO 重要ではありませんw

元はその国にいたが、現在は絶滅していると考えられていたアリが戻ってきましたか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

全身で3Mはあるので下手に刺激すると危険ですか?

NO 違います

定着させるのもアリかなとおもいましたか? [編集済]

YES!! アリです [良い質問]

港湾職員もサラリーマンなのでアリに感情移入していますか?

YESNO どちらでもかまいません

アリではなくハエでも成立しますか?

YES 成り立ちます

世界で初めて発見されたアリでしたか?

NO! 違います [良い質問]

男のペットとして管理しているからですか?

NO 違います

現代日本で成立しますか?

YES? 物理的には成立しますが、実際に成立するかどうかというと、クニマスは成り立ったから何ともです

すっごい小さくて見逃したからですか?

NO 違います

定着したのはその国にですか?

YES そうです

やろうと思えば駆除することは可能でしたか?

YES 可能でした

その国には他のアリは存在しますか?

YESNO どちらでも構いませんが、存在していて大丈夫です

問題文の「アリ」は全て同じ種類のアリを指していますか? [編集済]

YES そうです

発見したときに駆除しなかったものの、今は「アントきに駆除しておけば…」と後悔していますか?

NO!! 後悔しません

男はモハメドの大ファンなので養いますか?

YESNO どちらでもかまいませんが、牛削りさんのファンではあることでしょう
しかし、そのアリは海外へ運ばれたコンテナから海外で定着していた。
そのアリが逆輸入と言う形で戻ってきたので、絶滅したと思われていたアリがまだ国内で生息していたと誤認をしたから。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。