ジャンルミスをしないことですか? [後99回]
いいえ! [良い質問]
その条件はミスをしないというような質の低下を防ぐためのものですか? [後98回]
はい!どちらかというとそう言えると思います。 [良い質問]
それは全てのジャンルに当てはまりますか? [後97回]
はい!そう考えています。 [良い質問]
質問の回答は関係しますか? [後96回]
はい!関係します。 [良い質問]
良い質問がいっぱい出ることですか? [後95回]
正解です!早い… [正解][良い質問]
2 その条件は問題文に関するものですか? [後94回]
はいいいえ!問題文にも関係しますが… [良い質問]
「良い質問=推理が正しい方向に向かっている」ということなので活気づくからですか? [後93回]
はい!まさにそのとおりです。しかし… [良い質問]
良い質問を繋げれば解説文の要約(=正解)になる様に。ですか? [後92回]
はい!完全に正論です。しかし… [良い質問]
良い質問が多いということは、解くべき謎がはっきりしていることを意味するからですか? [後91回]
はい!ぐうの音も出ない正論です。しかし… [良い質問]
チャットルーム『上上上』に①~④で場合分けして,どんな時が良い問題だとか書いてらっしゃったと思うのですが,この問題のために消されました? [後90回]
はい!そこまで見られていたとは!しかし… [良い質問]
良い質問を数多くすることで得られる称号と関係ありますか? [後89回]
いいえ!関係ありません。 [良い質問]
この問題に質問しまくれば良質数を稼げると考えてしまう僕のような卑劣な人間の質問にもしっかりと丁寧な回答してくださることが良出題者としての条件だからですか? [後88回]
いいえ! [良い質問]
適度なクルーを入れつつすぐには真相に迫れないような問題が良い問題ですか? [後87回]
はい!それはすばらしい問題です。 [良い質問]
良質は文字フォントが大きくなって視力の落ちた御老人でも読めるので、ラテシンを御老人に勧めるときに役に立ちますか? [後86回]
いいえ!役立つかもしれませんが。 [良い質問]
良い質問が多いと普段他の問題が解けない人も良質から着想して解きやすく全員で楽しめるからですか? [編集済] [後85回]
はい!確かにその通りです。しかし… [良い質問]
13のような問題だと、正解に近づく鍵となる良質の割合が上がり、かつすぐに解説が出てしまうこともないので、最終的に良質の絶対数が大きくなりますか? [後84回]
はい!なるでしょう。しかし… [良い質問]
この問題が100%良い質問だからですか? [後83回]
はい!そういうことでした。 [正解][良い質問]
良質が少ないのは,知識問題になっている可能性があるからですか?(みたいな事を書いてた気がする) [後82回]
はい!(個人の意見です) [良い質問]
「良い質問」が多いこと。
【解説】
良い質問が多いことは、出題者の意図と質問者の考えがすれ違っていない証拠。
つまり解くべき謎がはっきりしていて、うまく進行できていることを表す(個人の意見です)。
この問題が上の条件に照らした時の「最高の問題」であるとは、
すべての質問が良い質問であるということである。
つまり私はすべての質問に「良い質問」をつけることで、この問題を自分ルールの「最高の問題」にしようとしているのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。