カメオは、このお化け屋敷によく足を運ぶ。中は、懐中電灯を使用しないと歩けないほど暗い。クオリティは高くないが、雰囲気は一般のお化け屋敷に比べて格段に怖いとカメオは常々思う。
カメオは、いつも通り裏口からお化け屋敷の中に入った。そして、いつも通り”お化け”に会いにいった。しかし、そこには”お化け”がいなかった。カメオは驚いた。今まで”お化け”がいなかった事はなかったからである。錯乱しながら外に出た。
出口には、1人の男性が立っていた。
「次はあなたが”お化け”になる番ですよ」
その日から、カメオはこのお化け屋敷の”お化け”となった。
さて、何があった?
【ウミガメ】

人死にますか?

YES [良い質問]

出口に立っていた男は、遊園地の従業員ですか?

No [良い質問]

カメオは遊園地の従業員で、お化け役になりましたか?

No

お化けとカメオは知り合いですか?

YES いい質問です! [良い質問]

カメオは本当のお化けを目にしていますか?

No

”お化け”はお化け屋敷にいて客を驚かす人のことですか?

No [良い質問]

お化け屋敷に何かトラブルは発生していますか?

No←ミス
YESです。トラブルはあります。ミスリード注意
[編集済]

カメオは死にますか?

YES [良い質問]

1 カメオが死にますか?

YES [良い質問]

裏口から入らないとお化けには会えませんか?

No

常に”お化け”は一体であり、前のお化けがいなくなったので次はカメオがその座につきますか?

一応YESです。

格段に怖い理由は重要ですか?

No 重要ではないです。

本物のお化けが人間を殺して次のお化けにしてお化け屋敷に立たせ、新しいお化けがさらに他の人間を殺して次のお化けに仕立て上げる、というループが起きていますか?

No

"お化け"は本物の怪奇現象ですか?

No 怪奇現象ではありません。 [良い質問]

いつものお化けがいれば、カメオはお化けにならずにすみましたか?

Noとしておきます

お化けがいなくなった理由は重要ですか?

YES この問題の物語上では重要です。

非現実要素はありますか?

No

2 出口に立っていた男は遊園地の所有者ですか?

No

腐ってきたのでカメオで代用しますか?

No

男性はお化けですか?

No

非現実要素はありますか?

No

カメオは男性にお化けにされましたか?

YES [良い質問]

カメオはもともとこのお化け屋敷の裏方でしたね? [編集済]

No

お化け屋敷の従業員がカメオを殺して死体を隠し、そのことを怪談として広めることでお化け屋敷が話題になって客を呼び込むことができますか?

No

出口の男性がカメオを殺害しますか?

YES [良い質問]
問題文の"お化け"は、何か?
カメオとお化けの関係
カメオと男の関係
懐中電灯を使わないといけない理由(遊園地の状況)
[編集済]

本物のお化けを使ったお化け屋敷だったが、お化けがいなくなっていたので、カメオが死んでお化けになりますか?

No

カメオの死体をお化けに偽装してばれない様にしますか?

No この質問にはNoですが、この発想は物語上とても重要です!! [良い質問]

死体をお化けに偽装して運営するお化け屋敷ですか?

No

”お化け”は死にましたか?

YES [良い質問]

お化けがいなかった時点でカメオは死んでいますか?

No その時は死んでいません

お化けに死体の一部を使っていますか?

No

お化け屋敷に死体は落ちていますか?

YES

鏡は重要ですか?

No 重要ではありません

廃遊園地ですか?

YES!! 物語の設定上、重要な要素です! [良い質問]

カメオと男性は知り合いですか?

No 会ったことはないという設定ですが、関係性はとても重要です。 [良い質問]

お化けがいないと男は困りますか?

No

時間帯は夜ですか?

YESNO 関係はありません。

お化けとは死体のことですか? [編集済]

YES [編集済] [良い質問]

カメオはお化けを殺しましたか?

YES [良い質問]

カメオと出口の男は同業者ですか?

No

裏口から入って出口から出てしまったことは重要ですか?

No

男とお化けは知り合いですか?

YES [良い質問]
物語上、重要な設定
お化け=死体
カメオ→死ぬ(お化けになる=死体になる。)
遊園地=廃遊園地
非現実要素はありません。

カメオは望んでお化けになりましたか?

No

カメオと元お化けは親子であり、元お化けと男は指名手配犯、元お化けに食料などを補給する為にカメオは会いに行っていたけれど男は元お化けを捨てて1人で逃げる事にして、手がかりになる息子を殺してお化けにしますか?

No

「次はあなたが”お化け”になる番ですよ」=「お前を殺す」という解釈でよいですか?

YES 重要です [良い質問]

男は元お化けが生きているとカメオに誤認させましたか?

No

カメオはお化けが死体だとにんしきひていますか?

YES

口封じですか?

No

カメオは死体を廃遊園地に隠していて、「お化け」の親友だった男に復讐で殺されましたか?

YES "親友"ありませんが、物語の本質に近づいています [編集済] [良い質問]

お化けと男は恋人でしたか?

YES とても重要です! [良い質問]

カメオは女の死体が好きでしたか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

カメオは死体をはいゆうえんちに隠していて、お化けの彼氏だった男に殺されたのですか?

YES 正解です [正解][良い質問]

カメオはネクロフィリアでお化けと愛を育んでいたけど、彼氏の男が気付いて死体を回収。復讐にカメオを孤独なお化けにしましたか?

No

お化けはカメオと男性の両方の彼女でしたか?

YES そうです [良い質問]
恋人の浮気相手であった男は、復讐のため犯人を探していた。男はずっとカメオを疑っており、密かにカメオの行動を監視していた。そしてお化け屋敷に恋人の死体がある事を突き止め、遺体を回収した。
そして、恋人の死体を回収した男は、殺された恋人と同じ目に合わせるために、カメオを待っていた。
「次はあなたが”お化け”になる番ですよ」
(答え)
カメオは、浮気相手に殺害され、お化け屋敷にかつての恋人と同じように捨てられた。
(補足)
お化け=死体
"お化け"=死体
元お化けとカメオは、知り合い。
カメオは出口の男に殺される
遊園地は廃遊園地。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。