6本観ると一本無料になるサービスを受けられるカードを持っていた男は、
1本分しか料金を払っていないのに2回分無料になる権利を得たという。
どういうことだろうか。
【ウミガメ】

登場人物はある男だけですか?

YES

男は不正をしましたか?

NO

映画の半券に、ラーメン屋の大盛サービス券が2回分付いていましたか?

NO

12人で一つずつ借りましたか?

NO

カードにポイントがたまっていましたか?

YES [良い質問]

男は12つ子ですね?

NO

本と回の単位のちがいは重要ですか?

NO ごめんなさい、全部「本」にしてください(笑)

男は1回分の料金で12回分の映画を見ましたか?

NO どういう状況なのでしょうか・・・

ポイントを使わずとっておいて、今日は今日の分の一本分しか払ってないけど、通算12回目でしたか?

NO それでは今日2本分の権利を得た事にはなりませんね

5より ポイントカードを2枚もっており、片方はすでに一本無料サービスが受けられる状態。もうひとつは今日料金を払い、こちらサービスが受けられる状態になりましたか? [編集済]

NO 9と同じ理由により。

男は11回ポイントが貯まっていた(無料券未使用)のポイントカードのおかげで2回分無料券になりましたか?

NO 9と同じ

5本分溜まってるカードが2つあったので 1本見て 1枚めがフルになり そのサービスで(金払わずも)もう1本見た ので 次のカードがフルになりましたか? [編集済]

NO 一部例外がありますが、基本的にそういった場合ポイントはつかないですね

男は月一回映画館に来ますか?

NO その男は月に大体25回くらい行きます。重要ではありませんが。
ちょっと誤解を招きそうなので付け足し。
本来その男は映画をはしごしますが、今回の問題だと分かりにくくなるので
一本だけ観たという事にしてあります。
[編集済]

2枚 リーチのカードが有り 子供だったので 半額で2本見ましたか?

NO 半額でもサービスデーでも一本は一本分とお考え下さい

男は友達の料金も一緒に支払いをする事で12本分のポイントを貯めましたか?

NO 男はいつも一人で行きます。重要ではありませんが。

男は一人ではなく他の人と一緒に映画を見てカードを使いまわしましたか?

NO 一人でした。

12人で映画を見て料金は割り勘、ポイントカードは共用しましたか?

NO

ポイントカードにリーチがかかっており、一本見て権利を得たので二本立ての映画を見ましたか? [編集済]

リーチはYES,二本立てはNO 昔はよくありましたね~二本立て

一本分払ったことが、二本分無料となった理由へ直結しましたか?

NO! 直結ではないのです! [良い質問]

6本観ると一本無料になるサービスとは別にポイント交換で選べる商品をポップコーンやホットドッグではなく映画無料券日本分に交換しましたか?

NO そういう感じではないのです

映画を見るのが36回目だったので,1回払うと,6回見た分での1回と,無料分が6回貯まっての1回,合わせて2回分無料になりますか?

えーとNO、無料分が溜まってポイントをもらえる映画館ではないです

2回分無料になる権利 は 二回、映画館に入場するのがタダになる権利 と言い換えて大丈夫ですか?

YES 大丈夫です。

権利行使可能日(解禁日)が決まっていて、(既にポイントは11まで溜まっていて)今日がちょうどその日でしたか? [編集済]

YES 解禁日的なものはとくにないです

映画館のあとtsutayaに行きましたか?

NO 男はめっちゃ映画館で映画を観るのでここ20年レンタルをしていません。重要ではありませんが

カードを6枚持っていて、その内5枚はポイントが溜まっており、今日6枚目のポイントが溜まったのでその分で1回無料の権利を得て、既にポイントが溜まっていた5枚分で5回無料の権利を行使し、無料分6回見たのでさらにもう1回無料で見ることができるようになりましたか?

NO 無料で観た時ポイントが付くのはミニシアター系ではありますが、その男が見たのは具体的言うとイオンシネマです(他の大手でも成立します)

男はちゃんと映画を見ましたか?

YES ちょっとだけ寝ちゃったけど(笑)

6本観ると一本無料になるサービス は 6回 映画館への正規の入場料金を払うと1回入場が無料になるサービス と置き換えて大丈夫ですか?

YES 詳しくはイオンシネマの公式HPでご確認ください(笑)

映画は1本しか見なかったけど、映画12回分の料金を払ってポイントをためて、映画館の中でコーラ一本分の料金を払ってコーラを買いましたか?

NO 映画館ではコーラ買わないです 500mlで500円とか無理無理

2回分無料になる権利のうち1回分は、映画を6回見たことで得た権利ですか?

YES そうですね [良い質問]

2回分無料になる権利 は、2回とも映画館から与えられた権利ですか?

YES そうです [良い質問]

一本分払った際、一本無料となり、偶然目の前にいた方に一本分無料の権利を貰いましたか?(私の実体験あり)

NO あ、でも自分もあります、株主優待券の余ってるって言われて

男は6回分の映画を見たことでまずは1回分無料で映画を見られる権利を得て、6回目の映画の上映で何かしらのトラブルがあったため映画館のスタッフからお詫びの無料鑑賞券をもらいましたか?

YES いきなりの正解(笑) [正解]

ガゾーサさんが持っていたポイントカードは1枚だけですか?

この問題的にはYES あと男がガゾーサさんもYESw [良い質問]

男はポイントカードを2枚持っていて1回見ると1枚づつ押してもらえますか?

NO そんなのなら100枚持ち歩きます(笑)

1行目の男が、2行目と3行目の内容の、権利を得て成り上がる映画を観ましたか?

NO すごい映画ですね・・・

お金を払えば無料の理論ですか?

NO 無料の概念が覆りますね
その後観た視覚障害者を描いた「光」という映画で途中画面が真っ暗になって声だけ聴こえるという斬新な演出がされた。
「なるほど、見えなくて音だけ聴こえるってこんな感じか~」と感心していると突然場内が明るくなり、
係員が「すみません。機械のトラブルで最初から上映します!」と告げた。
再度上映されたそのシーンに全く暗闇のシーンはなく、上映終了後無料鑑賞券を係員から渡されたのであった。(実話)
※もっとも私は1日に3~5本はしごして観るので1本というところはフィクションです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。