ハンカチを見ると、友達Aのだと思い届けた
友達「私のじゃないよ?」
そしてようやく本当の持ち主が確定した
何故確定出来たのだろう?
【ウミガメ】

候補が3人いましたか?

YES [良い質問]

ハンカチに名前がありましたか?

NO ミスリード注意 [良い質問]

クラスに同じ苗字が三人いましたか?

NO でも良い線です [編集済] [良い質問]

教員のハンカチでしたか?

NO

同じイニシャルが三人いましたか?

YES!! [良い質問]

俺に兄弟はいますか?

NO 関係ないですねー

ハンカチにイニシャルが書いてあって、同じイニシャルが三人いたので、俺でもなくてAでもなければ、消去法で残りの一人と思いましたか?

YES

ハンカチにイニシャルがあり、そのイニシャルが俺含め3人だったためますか?

YES

過疎ってる学校で三人しかいませんでしたか?

NO

留学生が三人しかいませんでしたか?

NO

部活などでおそろいのハンカチですか?

NO 俺は帰宅部でした

出身校の名が書いてあり、該当者が3人でしたか?

NO

地元のゆるキャラが描かれたハンカチでしたか?

NO 『関係無い』です [編集済]

特定の団体(塾やスポーツクラブなど)で作られたオリジナルハンカチでしたか?

NO 『関係無い』ですね

好きな子に差し出したハンカチが捨てられていたものの、自分のものと認められませんか?

NO

ハンカチ屋の3兄弟ですか?

NO

イニシャルが珍しかったですか?(G、Z、D、B、Pなど) [編集済]

NO イニシャルはごく普通どころか他のクラスに何人も

俺君に持ってきた人が、持ち主ですか?

NO

イニシャルは2文字ですか?

YES N.Aでしたね(でも関係ないですねー)

同じイニシャルの3人の性別は重要ですか?

NO 俺女子高だったので登場人物全部女性です、関係無いですけど

明らかに持ち主は片方の性別しか該当しないハンカチで、その学校の生徒は性別に極端な偏りがあって、その少数派だったため、(例:工業高校の女子・音楽系高校の男子)該当者が少なかったですか?

NO

ハンカチの(イニシャル以外の)柄や特徴は重要ですか?

NO たとえサン○オ柄でもドラゴンボ○ル柄でも成り立ちます

自動車学校での話ですか?

NO

ハンカチが落ちていた場所は重要ですか?

YES! [良い質問]

校長室ですか?

NO 校長室でも成立しまーす

染色の授業で作ったハンカチで、その授業を選択した人だけが該当者だったからですか?

NO

特定のクラスしか使用しないトイレに落ちていたからですか?

NO

落ちていたのは学内ですか?

YES

更衣室に落ちていて、前の時間そこを使ったクラスの人が該当すると見なされましたか?

NO

50音順に3人組を作りましたか?

YES 何故その3人組が作られたんでしょうね?

自転車置き場に落ちていて、自転車通学の人が落としたと推察されたからですか?

NO 関係ないですね

その学校では掃除の班を50音順で決めて、人数が比較的多いので、同じイニシャルの3人が同じ場所の掃除を担当し、その場所に落ちていましたか? [編集済]

YES!! 正解です!! [正解][良い質問]

あまり多くの人が出入りしない場所(生徒会室・放送室・図書室のカウンター内など)に落ちていて、特定の生徒しか該当しないと思われましたか?

NO

アールシーさん出題ありがとうございます。上3さんおめでとうございます。むしろ自分の23は別場所で出題に使えそうな発想だったのでメモメモ。

回答はまだです。
今は『たった今掃除が終わったばかり』
もし掃除前に落としていたなら掃除の子が拾う筈
つまり落としたのは『その場所で掃除をしていた人』であり
中田あさみ(仮)・中林飛鳥(仮)・中原愛理(仮)の3人で階段を掃除していた
クラスが始まったばかりで最初のクラスメートは俺の名前以外を覚えていなかった為、俺の所へ最初に来ました
しかし俺のじゃない、飛鳥さんかなと思い、聞けば違うという
あとは愛理さんしか残っていなかったので確定出来ました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。