
その凄まじいまでの剣の腕を語る一つのエピソードとして代々の継承者達は皆………………
何?(正解者は先着三名)
【参加テーマ・最強の剣士(フィクション含む)と言えば?】
【20の扉】【時間制限:6時間】【質問制限:100回まで】【闇スープ】

それは職業ですか? [後99回]

YES剣士人斬り暗殺何でもござれ

持病ですか? [後98回]

NO

(やっとすべての制限をつけることに成功したのですね。お疲れ様ですアザゼルさん。)答えは名詞ですか? [後97回]

NOあと挿し絵も付けたいです

その職業は剣に関係がありますか? [後96回]

YES剣士なので

(3 なんか間違えて[自信あり!]ついてたけどメゲナイ)代々の継承者の利き腕は重要ですか? [後95回]

NO

背徳丸はたった一本の刀のみを指しますか? [後94回]

YES! [良い質問]

継承者は、竹刀で闘ってもしっかり強いですか? [後93回]

YESまあ

そのエピソードは剣に関係ありますか? [後92回]

YES!

剣を使用するテクニックについてのエピソードですか? [後91回]

YES! [良い質問]

6 松ノ神剣流の継承は前の継承者を打ち倒すことでなされますか? [後90回]

重要ではありません

6 背徳丸はかなり酷使されているようですが、いつの代においても名刀と言えるほどの性能を持っていますか? [後89回]

YES! [良い質問]

その剣術は対人用ですか? [後88回]

YES

代々の継承者たちは皆、普通ではできないことができた、というエピソードですか? [後87回]

YES

11 つまり一本の刀を損耗させることなく使い続けていることが代々の継承者の腕前の凄まじさを表していますね? [後86回]

YES!正解です [正解]

13 その「普通ではできないこと」を当てればFAですか? [後85回]

YES
正解者はヒント出しちゃダメよ?

そのエピソードを聞けば「なるほど!だから剣術の腕がいいのか!」と納得できるものですか? [後84回]

YES!かな?逆の意味で

普通では切れない物が切れましたか? [後83回]

NOこんにゃくかな?

「血で血を洗う」という珍しいことができましたか? [後82回]

NO乱世ですし職業剣士なら当たり前の事です

継承した後のエピソードですか? [後81回]

NO!
意味を間違えました
『弟子等に継承する前』と言う意味でした
[編集済]
[良い質問]

剣で切ったあとが重要ですか? [後80回]

NO?

腕が剣なのですか? [後79回]

NO

継承者たちは、人間を殺すことを目的に剣を使いますか? [後78回]

YES

何かを成し遂げた者が継承権をもらいますか? [後77回]

YES?技を極めた者です

自分を切った事がありますか? [後76回]

重要ではありません

継承者は戦う以外の方法で選ばれますか? [後75回]

NO剣の腕のみです

編集するから待って [編集済] [後74回]

NO

凄まじく剣術が下手な継承者は皆初戦で殺されていますか? [後73回]

NO剣術が下手な者は継承できません

下の者に継承したあとは もう剣が振るえなくなりますか? [後72回]

重要ではありません
私が闇鍋を出すときは『問題文を熟読すればノーヒントで解ける問題』を出しています
なので問題文とは欠片も関係の無い質問は意味を成しません
例えば継承者は代々人を殺す事で糧を得る商売(職業軍人、傭兵、暗殺者、野党、等)で特定は不要です(質問数制限が有るので)

前職が農民だったのに戦で取り立てられるほどの剣術を有していましたか? [後71回]

前職は重要ではありませんが最強の剣士です

狙いが正確ですか? [後70回]

YES! [良い質問]

真剣勝負の場におけるエピソードですか? [後69回]

YES! [良い質問]

皆、「無敗だった。」ですか? [後68回]

YES(そうでないと『最強』では無いので)

必ず一太刀で相手を倒しましたか? [後67回]

YES!含みます! [良い質問]

剣の名前は関係ありますか? [後66回]

NO挿し絵には『シチテン』と書いてありますが重要ではありませんw

人間に限らず、どんな生き物でも一撃で仕留めましたか? [後65回]

YESまあ人しか斬りませんが

剣を構えただけで相手を倒しましたか? [後64回]

NO 鵜堂刃衛かな?まあYESでも成立はします

力を抑えるための器具をつけていましたか? [後63回]

NO大リーグボール養成マントませんw

血縁同士でしたか?「血で血を洗い」より [後62回]

NO重要ではありません

切らずに、確実に急所を刺して相手を倒しますか? [後61回]

YES!それなら可能です! [良い質問]

剣がなくても人を切ることができましたか? [後60回]

NO

人を斬ってほしいという依頼が殺到しますか? [後59回]

YES重要ではありません

剣を持たずに投げるだけでも、一撃で人を倒すことができましたか? [後58回]

NO方法は重要ではありません

背徳丸は切れる剣ですか? [後57回]

YES

答えは普通の剣士がすることを「松ノ神剣流」の継承者はする必要がなかった(したことがない)という主旨のものですか? [後56回]

NO本来はどの剣士も出来ない事を継承者はやっています

すべての勝負において、一瞬で決着がつくので、対戦時間が非常に短いですか? [後55回]

重要ではありません一瞬ではありますが

「剣心で重要(逆刃刀が一回折れた)」「剣心には出来なくて比古清十郎には出来る(腕力)」「天下無双の刀」より相手を刀ごと切り殺していた。 ですか? [後54回]

YESNO!後半が違います! [良い質問]

相手の刀を切り飛ばした。ですか? [後53回]

NO

急所を確実に狙えるため、ほとんど出血しないような傷をつけるだけで相手を倒すので、剣が血糊で汚れにくいですか? [後52回]

YES

「背徳丸」は天下無双(二つと無い)なので、「松ノ神剣流」の継承者は刀を代々継承させても切れ味が悪くならないよう、敵を一太刀で倒していた。ですか? [後51回]

YES!正解です [正解]

『背徳丸』についての掘り下げは必要ですか? [後50回]

YES! [良い質問]

皆(死ぬ前に?)自分の腕を切り落としますか? [後49回]

NO
正解者はヒント言っちゃダメだよ
50突破ヒント!
No.6[tosh]
背徳丸はたった一本の刀のみを指しますか? [後94回]
YES! [良い質問]

継承者は皆、先代を倒して剣を受け継ぎますか? [後48回]

NO普通に継承します

継承者達は代々『背徳丸』を前の持ち主から奪ってきたのですか? [後47回]

NO普通に継承します

背徳丸は大切な刀なので、手に持っているだけで使わず、切るのは他の刀を使いますか? [後46回]

NO使います

背徳丸は短刀ですか? [後45回]

NO太刀です

『背徳丸』にはどんな人でも『松ノ神剣流』が使えるようになる効果がありますか? [後44回]

NO非現実要素は(あまり)ありません

剣の手入れの仕方も継承しますか? [後43回]

YESまあ普通教えますよね?

剣が一振りしかないので、継承者は先代の継承者を殺してるっつーヤバいエピソードですか? [後42回]

NO普通に継承します(この質問何回目かな?)

背徳丸が名刀なのはよく切れる剣だからですか? [編集済] [後41回]

YES

みねうちでも人を殺せますか? [後40回]

YES重要ではありません
No.49[tashiren]
「背徳丸」は天下無双 なので、

背徳丸は一本しかないのに二刀流をかましますか? [後39回]

NO

継承者達は皆天下無双ですか? [後38回]

YES最強です

背徳丸を次代に継承しても、変わらぬ強さを誇りますか? [後37回]

人によります基本的には強いと思われます

天下無双の背徳丸が、剣として傷まないように(血で錆びないように、など)しますか? [後36回]

YES! [良い質問]

背徳丸は、天下無双で世の中に1本しかないので、大切に使いますか? [後35回]

YES!まとめて下さい(ヒントに出さないで下さい) [良い質問]

天下無双の背徳丸が血などで傷まないよう、一撃必殺ですか? [後34回]

YES!
正解と認定される質問は『問題文の○○より☓☓なので△△だから?』のような質問形です

『背徳丸』を次の継承者に投げて渡しますか? [後33回]

NO

天上人が戦いを挑みに来ましたか? [後32回]

NO

背徳丸は天下無双で一本しかないので、背徳丸を手に持って大事に守りながら、反対側の手だけで相手を倒しまくりますか? [後31回]

YESNO前半YES

問題文の「血で血を洗い…」より先代が無くなった時の血で前の血を塗り替えますか? [後30回]

NO

「背徳丸」は天下無双 なので、先代の人は全員戦死ではなく寿命で亡くなりましたか? [後29回]

重要ではありません

『背徳丸』で人を切りましたか? [後28回]

YES

背徳丸はこの世に1本しかない大切な剣なので、継承者は代々剣を鞘に納めたまま使用して相手を倒していましたか? [後27回]

YESNOどうやって?

「背徳丸」は天下無双 なので、代々の継承者達は皆に傷がありませんか? [編集済] [後26回]

NOむしろ何故?

背徳丸が天下無双の刀なので、いっさい刃こぼれしないほどの高速で相手を切り続けましたか? [後25回]

YES!正解で………高速? [良い質問]

背徳丸はこの世に1本しかない大切な剣なので、継承者は代々、剣を鞘に納めたままで相手の急所を打ったり突き刺したりして、一撃で倒していましたか? [後24回]

YES

背徳丸が天下無双の刀なので、いっさい刃こぼれしないよう、相手と剣を交えたり相手の骨に当てたりすることなく、すっぱり斬るとこがすごいですか? [編集済] [後23回]

YES!正解です [正解]

背徳丸は、天下無双で世の中に1本しかない古い剣なので、代々の継承者は大切に使用し、背徳丸に一切傷をつけることなく使っていたという点がスゴイですか? [後22回]

YES!正解です [良い質問]
以後の正解はには良い質問を進呈します
残りの時間と質問数をネタ質問に使うのも良しです
ネタの出来によっては良い質問をつけます
規格外に面白い質問には正解がつくかも?

「実は、背徳丸は純金製で殺傷力はないけれど、鞘の先っぽに針がついていて、仕事人よろしく延髄にぶっ刺して人を殺す暗殺用の剣(?)である」というところまで考えました。 [編集済] [後21回]

純金製の刀って直ぐに曲がりそう

「エピソードとして」より 伝承者たちは皆『背徳丸』を手に入れたことを自慢しましたか? [後20回]

重要ではありません

背徳丸が天下無双の貴重な刀なので、温存するために金属バットで闘うのが主流になっており、「剣だけじゃなく打撃もいけるのか…」ってとこがすごいですか? [後19回]

NOまあ『不殺』と言いながら金属棒で敵の頭をフルスイングする主人公がいますねw [良い質問]
いかな名刀とは言えあくまでも刀。骨等硬い部位を無理に斬ったりましてや相手の刀を刃で受け止めれば必ず刃こぼれが生じる筈
どうすればそのような事が可能か?相手の太刀筋を完璧に見切って最小の動きで躱し最小の動きで相手の動脈等柔らかい急所を一撃で確実に切断する。乱戦なら敵の分だけそれを繰り返す
はっきり言って人の出来る動きではない
しかも背徳丸は天下無双。つまり同じ物は二つとない
代々の継承者は平和な世では無く乱世をこの刀一本を使い戦い抜いて来たのだった
背徳丸には血脂をおとした跡しかなく研いだ形跡が全く無かった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。