うどん粉を使っているかそば粉を使っているかの違いしかないので
どちらも半々の売り上げだったのに
店主がウミガメのスープにハマってからというもの
うどん粉の消費率が上がった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

ウミガメのスープにうどんを入れたウミガメうどんを作ったらバカ売れしましたか?

no それなら蕎麦でも同じことが起こるのです

うどん粉はうどんを作るために消費しますか?

no! うどん以外のために消費されたのです [良い質問]

ウミガメのスープとは水平思考問題ではなく料理ですか?

yes! 料理なのです [良い質問]

ウミガメのスープとは水平思考パズルの名前ですか?

no! 水へ思考ません [良い質問]

海亀だしのすーぷに うどんは合うが そばだとくそ不味いからですか?

【自己規制】 [編集済]

消費率が上がった分のうどん粉は料理に使われますか?

yes 料理に使われています

うどん粉は食品として使用しますか?

yes 食用なのです

うどんことは要するに小麦粉ですか?

yes!!! つまりは小麦粉なのです [良い質問]

ウミガメのスープはシチューだったので、ホワイトソースのルーに小麦粉が使われていますか?

no シチューません

ウミガメのスープをナンにつけて食べるインドスタイルにハマっているからですか?

no 一体ナン?ませんw

うどん粉をまき散らして粉塵爆発を起こしますか?(そば粉でも爆発するけどな。) [編集済]

now 粉塵爆発ません

ウミガメのスープでリアル犯罪捜査にはまった店主はうどん粉で指紋を取りますか?

now 指紋を採取しません

店主が蕎麦アレルギーになりましたか?

no アレルギーは関係ないのです

カラアゲは重要ですか?

no 重要ません

店主がウミガメのスープの沼にハマって溺れかけていたので、うどん粉を練ってロープ状にして沼に放り投げ、店主を救いますか?

now 食べ物を沼に投げませんw

ウミガメのスープにはパンが合いますか?

no! このお店にはパンが合わないのです [良い質問]

ウミガメのスープの材料にうどん粉を使いますか?

no スープの原料ではないのです

ウミガメを飼うようになったので、練り餌を与える必要があり、うどん粉で団子を作って与えていますか?

no ペットのエサません・・・・と言うよりその子はペットではありません [良い質問]

小麦粉は何か別の料理の材料になりますか?

yes 別の料理の材料になります

人肉スープにはまったので人骨からだしをとるのでつが 肉がどうしても余るので天ぷらにしてトッピングなのでつ

now カニバリません
和風

海亀のスープの付け合わせに小麦粉を使いますか?

ん~スープの原材料という意味ならno

重要キャラは店主だけですか?

yesno 重要ません

ウミガメという名のシェフを雇い入れたのだが、ウミガメさんが小麦粉を使って料理を作るので、小麦粉の消費が増えましたか? [編集済]

now シェフの名前ません

小麦粉が何の料理に使われるかを当てればFAですか?

yes 物あて要素はありますが理由はちゃんと散りばめられているのです

ウミガメのスープを作るにはウミガメが必要なので、海でウミガメを捕まえるために小麦粉で作った餌を持って海へ出かけますか?

no ウミガメを捕まえるエサません

天ぷらの衣としてうどん粉を使うようになりましたか?

no 天ぷらの衣ません

麩をうどん粉から手作りしていますか?

no ころもません

ウミガメのスープにハマるとは店主がスープを店で出しているということですか?

yes スープづくりにハマっているのです

ウミガメのスープは、シェフが個人的にハマっているだけでなく、メニューとして客に出されますか?

yes お客様に提供されるので鵜s

アゴ出汁スープ で成り立ちますか?

yes!!! 魚介類のスープなのです! [良い質問]

パンを作って、ウミガメのスープを売る店に卸していますか?

no よそに販売しません

お好み焼きを作りますか?

no お好み焼きません
今まで捨てているのが勿体なくて
改良を重ねていったらヒットしたのです

新しくウミガメラーメンを開発したからですか?

goood! 回転寿司店の濃厚スープなのです [正解]

魚介のスープの材料を生け簀で飼うようになったので、餌にうどん粉の練り餌を与えるようになりましたか?

no エサませんが生け簀はあるのです [良い質問]

ウミガメのスープにハマった店主は、海亀のスープを店に置きたいけど和風な店構えと合わないため、うどんも蕎麦も出さないことにして店をリニューアルしたが、小麦粉は洋風の店でも使うので結果として消費量は上がりましたか?

no!! 今も昔も和風料理店なのです [良い質問]

スープを作ったあとの中骨をうどん粉と混ぜ、かりんとうを作ったらヒットしましたか?

no デザートは何故か洋風のイメージがあるのです

今まで捨てていた魚をどうにか活用しようとウミガメのスープ(魚介ダシスープ)にハマり
麺もうどん粉(つまりは小麦粉)を使ってラーメンにしたらヒットしたのです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。