【ウミガメ】

この問題で問うているのは女が死んだ理由ですか?

YES、死んだ理由&どういった経緯でこうなったかを問うています

男が運んでいた物が何であるかの特定は必要ですか?

YES必要です [編集済] [良い質問]

現実に起こり得ることですか?

YES NO 死因は現実でありそうですが、経緯は現実では起こりません [編集済]

女が死んだ理由は「事故死」ですか?(広い意味で)

NO

男と女は赤の他人で成立しますか?

YES

女の死因は「病死」ですか?

NO

呪いは関係ありますか?

NO

男は女を殺そうとしましたか?

NO

女は何かが体にぶつかって死にましたか?

NO

男は徒歩で運んでいましたか?

YES

男は運んでいた物を殴った時と女が死んだ時はタイムラグがありますか?

YES! [良い質問]

男は素手でその物体を殴りましたか?

YES

殴られた物体は壊れましたか?

NO

その物体は現代日本に存在する物ですか?

NO ※"物体"が男の運んでいる物を指しているなら [編集済]

男が殴った物体の中に女がいましたか?

YES ※ミスリード注意 [良い質問]

男が運んでいた物を殴った理由の特定は重要ですか?

NO重要という訳ではありませんが、分かれば気づく方もいるかも

男がそれを殴らなければ女は死にませんでしたか?

YES

男が殴ったものは、現代日本にはないけど世界のどこかにかつて存在したことがあるものですか?

NO 存在したことありません

男は人間ですか?

YES ※ミスリード注意? [編集済]

男と女はいずれも人間ですか?

YES ※ミスリード注意?

クレオパトラますか?

NO(´;ω;`)??クレオパトラません

男は意図的に女を殺しましたか?

NO 男は女を殺してません

女は現実世界に実在しますか?

NO

殴ったものは 有名な物語(小説ではなくて おとぎ話や昔話)にでてきますか?

YES [良い質問]

そのおとぎ話・昔話は日本のものですか?

NO

竹を殴ったら中のかぐや姫が死にましたか?

NO かぐや姫ません(^o^)

女は男が運んでいるものが必要でしたか?

NO

猟師がしとめたオオカミを殴ってみたら中の赤ずきんが死にましたか?

NO 赤ずきんましぇん(´;ω;`)

童話ですか?

YES! [良い質問]

王子がシンデレラの忘れ物の靴を割ってしまったので、シンデレラは人生が好転することなく姉たちにいじめられ死にましたか?

NO シンデれません(´・ω・`)

女は悪者ですか?

YES ※ミスリード注意

男が殴ってから女が死ぬまでのタイムラグは、風が吹いてから桶屋が儲かるまでくらいですか?

YES!

元ネタとなる童話には、実際に「男が運んでいるものを殴る」場面がありますか?

YES ※ミスリード注意 [良い質問]

元の童話は白雪姫(王子の家来が白雪姫を殴って毒リンゴを吐く版)ですか?

YES!正解です
答えは出ていますが、簡単にまとめてください
[編集済]
[正解]

殴ったものは無機物ですか?

NO

男が毎日白雪姫の仮死体を運ばされるのに腹を立ててグーパンしたところ、白雪姫は生き返って王子と結ばれそのうち老衰で死にました。めでたしめでたし

YES!NO(´;ω;`)90%あっていますが、それだと31で矛盾が生まれます [編集済] [正解]

死んだのは継母ですか?

YES!YES!YES [正解]

36 死んだのは魔女ですか?

NO 魔女説もありますが、作中に魔女の記述はなかったので… [編集済]
女…継母
グリム童話 白雪姫 初版
初版の白雪姫では、小人の小屋で棺の中に入った白雪姫を見たプリンスは
小人から白雪姫を譲り受け、片時も離れなかった
プリンスが移動する際も、棺に入れたまま白雪姫を運ばせた。
ところが、いつも棺を担ぎ回らなければならない召使い達は腹をたてた
ある日、ひとりが棺を開け白雪姫の背中をにぎりこぶしで殴りました
すると、白雪姫が飲みこんでいたりんごのひときれが飛び出し、白雪姫は生き返りました
その後二人の結婚式に参加した継母は、火で熱された鉄靴で死ぬまで踊らされました。
※タイトルに「何度でも」というのは
何度も殺されそうになったにもかかわらず
何度も生き返った白雪姫という意味でつけました。
※気になる方は、 白雪姫 どつく で検索してみると初版が読めますよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。