一体なぜ?
【ウミガメ】

語り手が車に酔っていたので友達は薬を渡そうとしたが量が足りず、語り手がそれならと薬の予備を出したら「持っとるんなら、初めから出せ!」と怒られましたか?

no

発せられた言葉は「友達が足りない」ですか?

no 友達が「足りない」と言いました

友達は生身の人間ですか?

yes

何も渡さなかった場合は、怒られませんか?

yes [良い質問]

宿題終わった友達が「やり足りないわ」といって、それならと予備のドリルを渡したら「増やすなよー」ますか?

no 予備のドリルってw

食事中の会話ですか?

no

友達は予備を渡した相手のために怒りましたか?

no 相手のため?普通に怒りました。

怒られたのは、友達から語り手がですか?

yes

足りない方が友達にとって好都合でしたか?

no [良い質問]

予備とは、片手で渡せるようなものですか?

yes [良い質問]

友達は「足りない」と言ったとき、何かを渡されることを想定していましたか?

no

予備を渡した場所は重要ですか?

no

勘違いはありますか?

yes [良い質問]

お金が足りませんか?

no

足りない物と渡した物は一緒のものでしたか?

yes no 同じものっちゃ同じものですが [良い質問]

買い物の会計前に「(お金)足りない」といったのを「(買うものが)足りない」と思い追加で商品を渡しましたか?

no 渡したものは「予備」です [編集済]

友達が足りないと訴えているのは物体ですか?

yes

その予備は語り手の物ですか?

no [良い質問]

予備は最初から渡しても怒られましたか?

yes 予備だと言って渡したら怒られるでしょう。 [編集済]

足りなかったのは生命に関わるものですか?

no

渡した予備の量は過剰でしたか?

no

語り手が友人の物を自分のものだと勘違いして取っていたのですか?

no では……

語り手が友人の物を自分のものだと勘違いして取っていたのですか?

no 人のものを予備と渡してますね……

渡したのは第三者の物ですか?

no

予備は安価なものですか?

yes no 安価……バラ売りはしていません

語り手は「足りない」という言葉を聞き間違えましたか?

no 足りないなら予備があるよと渡します

夜中に女の霊が数えて一枚足りないお皿を増やされて怪談が成立しなくなったからですか?

ユニーク [良い質問]

語り手が予備だと渡したものは本来なら友人のものですか?

yes 今回は友達のものですね。別に友人のものを予備として渡した語り手に悪意はありません。

語り手は公共のものを予備として渡しましたか?

no 公共のものというかもし商売ならそもそも足りないなんてまずないですね。 [編集済]

友達の家での会話ですか?

関係ありません 一応yes

友達は実際になにか足りていませんでしたか?

yes

語り手は友達から長い間借りたままだったお金を渡したのですか?

no

語り手は友達から長い間借りたままだったお金を渡したのですか?

no

犯罪ますか?

no

貧血は重要ですか?

no

語り手が起こられた理由は、持ち主の許可なく予備を渡したからですか?

no

予備を取られた側の人はとても困りますか?

yes no 取られたことは問題ではないです。というよりも……

予備とは日用品ですか?

no

予備とは、電化製品に関係のあるものですか?

no

勘違いしたのは友人ですか?

no

主人公が勝手に予備だと思っていて、本来なら既に使われているものですか?

YES‼ [良い質問]

予備はお金ですか?

no

スポーツ関係ありますか?

no

予備はネジのような何かのパーツですか? [編集済]

no

渡したのはパチンコの玉ですか?

no

一度使ったらもう使えないものですか?

yes no それは何度でも使うものです。予備として使えばそれはもう、それでは使えません。

二人の職業は重要ですか?

no

予備とは屋内で使うものですか?

yes それは屋内でやるものです。 [編集済] [良い質問]

ゲームで使うものですか?

yes [良い質問]

それは身だしなみを整えるものですか?

no

カードですか?

no

コントローラーですか?

no

麻雀の白を予備の牌だと勘違いして渡してしまいましたか?

正解‼ [正解]

コインですか?

no

二人用ゲームですか?

no [良い質問]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。