そこに、通りかかった男性が声をかけました。言葉を交わす内に外国人は血相を変え、どことなく怒っているようです。外国人は何故怒っているのでしょう?
【ウミガメ】

男性は日本人ですか?

YES 日本人です

男性は外国人に日本語で話しかけましたか?

YES 話しかけたのは日本語でした

男性と外国人は会話によって意思疎通が出来ましたか?

YES 出来ました。

外国人は何か勘違いをしていますか?

YES? 外国人自身は勘違いしているつもりはありませんが [良い質問]

血相を変えたのは男性が不謹慎なことを言ったからですか?

NO 男性は不謹慎な事は言っていません

外国人の怒りの対象は、声をかけた男性ですか?

NO 声をかけた男性には怒っていません。むしろ、感謝しています [良い質問]

会話は外国語でしましたか?

YES,NO? 言語は関係ありませんが、外国語で話した事にします

京都に来たつもりが東京都に来てしまいましたか?

NO 外国人は最初から旅行には東京に行くと決めています

ふたり以外に重要な人物はいますか?

YES います [良い質問]

外国人の怒りの対象は自分自身ですか?

NO 自分自身に向けた怒りではないです

外国人の怒りの対象は回答9の重要人物ですか?

YES この場にはいない別の誰かに怒っています! [良い質問]

外国人は待ち合わせをしていましたか?

NO 待ち合わせをしている訳ではないようです

東京以外の日本国内の都市でも成立しますか?

NO 東京だからこそ成立します

男性は外国人に目的地までの道を教えましたか?

YES,NO? 目的地が何処にあるのかは教えましたが、道を教えたかは悩みどころです

外国人の怒りの対象は日本に住んでいる人間ですか?

YES,NO? 日本に住んでいる方でも外国に住んでいる方でも成立します

外国人の怒りの対象である人間と外国人とは知り合いですか?

YES 友人関係にあるようです

赤羽橋に行きたかったのに赤羽に来ちゃった!(または江戸川と江戸川台とか)みたいに、似てる名前なのに遠い駅があって怒りましたか?

NO しかし、答えに近いです

16 外国人は、友人に聞いた話を実際と違うように捉えていたので怒りましたか? [編集済]

NO 外国人は友人に聞いた話を違うように捉えてはいません。むしろ、信じていました [良い質問]

17 大阪の日本橋に行きたかったのに東京の日本橋への行き方を教えられて怒りましたか?

NO ◯◯のどこどこに行きたかったのに……という感じではないようです。

東京で1番高いのは東京タワーだ!と信じていたのに、観光に来たらスカイツリーが開業していましたか?

NO 東京にあるものは関係してきません。「東京」というのが関係します。

少し前に道案内してくれた人がデタラメを言っていたことに気付いたので怒っていますか?

NO 東京に来たが、友人に聞いていた◯◯が地図に……

東京に来たが、友人に聞いていた江戸幕府が地図にない…ですか?

NO 日本の何処かに存在しますが、東京の地図にはのっていないようです

東京に来たものの、西京や南京や北京が近くにないよー!ですか?

NO 外国人は日本で有名なあそこに行くつもりで東京に来ました

東京に来たのに東京ディズ◯ーランドが東京にない!!ですか?

YES! そして、何故外国人は怒ったのでしょうか? [良い質問]
友人が外国人に言ったのは……?

外国人は友人に「東京ディズ○ーランドなんだから東京にあるんだよ」と言われたので、それを信じて東京に来た。しかし、実際は千葉県にあると通りかかった男に教えられ、友人に嘘を教えられた事に怒りましたか? [編集済]

YES! お見事! [正解]

外国人は、友人に「東京ディズ◯ーランドが楽しかった」と聞き、東京にあるものと思ってやってきたが見つからず、男に「千葉にあるよ」と言われたので、千葉にあることを教えてくれなかった友人と東京ディ◯ニーランドの名前をつけた人に怒ってますか? [編集済]

YES! 正解です! [正解]

夢の国と間違えて夢の島に来ましたか?

NO 東京は夢の島だった…?(笑)

ミッキーの変装をしてくるように言われて恥ずかしい思いをした?

NO 東京に居る理由になりません

友人が外国人にディズニーランドの地図しか渡していなかった?

NO 友人は外国人に地図を渡していません
そして、声をかけてきた男性に東京ディズニーラ◯ドは千葉にあると教えてもらいました。
なので外国人は友人に騙したな! と怒ってしまいました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。