「おい、芸能担当のA、不倫がバレて離婚したってな」
「聞いた聞いた。いつだったか会社にも女が乗り込んできたんだって?」
Aが不倫していたことと、『Aが最近メインで取材していたこと』の両方を以前から知っていた記者Bは、会話を聞いてびくっとした顔で窓の外をのぞいた。
以上の状況から、AおよびBがそれぞれ最近メインで取材していたことを当てよ。

雑誌記者のみなさまに他意はございません。すみません。

Aは芸能人の不倫のことを取材してましたか?

「A:芸能人の不倫」 正解です! [正解]

Bは窓の外に誰かがいると思って、窓の外をのぞきましたか?

Yes ただ、いる可能性は低いとは思っていました [良い質問]

Bが窓の外をのぞいたのは、そこに誰かがいる可能性に思い至ったからですか?

Yes 2参照 [良い質問]

不倫のことを知っていたのはAに教えてもらったからですか?

関係ありません

Bがのぞいた「窓の外」は地上ですか?

Yes

Aが最近メインでしていた取材も芸能関係の取材ですか?

Yes 1参照です

「いつだったか会社にも女が乗り込んできたんだって?」という言葉がなかったとしても、Bはびくっとした顔で窓の外をのぞきましたか?

No その言葉が窓の外をのぞく行動を導きました

会社に乗り込んだ女はAの配偶者か不倫相手ですか?

Yes 不倫相手の想定です

Bは血の雨が降るんじゃないかと思い天気を確認しましたか?

Now さすがこげおさん

2 Bが思い至った「誰か」が実際にそこに居た場合、Bには都合が悪いことになりますか?

Yes 非常に [良い質問]

AとBの関係は重要ですか?

No 関係は同僚というだけで十分です

2 いると思ったのはBの関係者ですか?

うーん・・・関係者というのも漠然としていますが・・・まあYesでしょうか。できれば別の言葉で質問しなおしていただけるとありがたいです

Bは問題文の雑談をしている数人の雑誌記者に含まれますか?

Yes 会話の輪の中にいたとお考えください でも横で聞いてるだけでも成立します

Bも芸能担当ですか?

No

Bも不倫していますか?

No [良い質問]

Aは週刊誌の記者ですか?

Yes 同僚です

不倫以外の倫理に反する行為はありますか?

Yes!!! [良い質問]

センテンス・スプリングは関係ありますか?

No

Aが女性で成立しますか?

Yes

Bは誰かが会社に乗り込んでくると思いましたか?

Yes! [良い質問]

最近TVなどがメインをメーンなどと表記している中、メインを貫く姿勢、嫌いじゃないですよ。

メーンてなんやメーンて。どっちでもええけど。

12 Bは自分の顔見知りが窓の外にいる可能性があると思いましたか?

No! [良い質問]

BはAと組んで取材していましたか?

No 別々の対象に取材していました

週間新シ朝から記事をパクっていたからですか?

あれもどっちでもええけど まじめに質問セヨ

Aは今日出社していますか?

関係ありません

Bは社内の不正の取材をしていましたか?

No

Bは刑事犯罪担当で、Bも犯罪を犯しており、その被害者が会社に来ると思いましたか?

これでいいでしょう! 正解です!!! [正解]

犯罪要素はありますか?

Yes!!! [良い質問]

17 Bは何か倫理に反する行為をしており、それがバレるかもしれないと思ってビクッとしましたか?

Yes! [良い質問]

Bは警察が会社に乗り込んでくると思いましたか?

Yes!! [良い質問]

24 でも真面目に質問したら寂しいですよね?

まーな 赤いの持ってけー [良い質問]

Aはハニートラップを使って芸能人の不倫スクープを取っていた。 Bは詐欺被害者の取材をしており、自分で詐欺を働き被害者に取材していた。 Aのもとに不倫相手の女が来たため、自分のもとにも警察が押し掛けると思いましたか?

大筋OK、正解です! [正解]
皮肉なもんだ。自分が不倫していながら人の不倫騒動の担当をするってのは。
複雑な気分だったろうな。他人にどうこう言える立場でもないのにあれこれ書かなきゃいけないし。
自分の不倫もバレたらどうなるんだろうとか、生々しく身につまされることもあっただろうし。
同じように、殺人事件の担当をしていながら自分も……
A:芸能人の不倫
B:殺人事件
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。