ぼくの相談は、来週の月曜日に、学校に行った方がいいか、それとも休んだ方がいいかってことです。
どっちがいいのかな?
【亀夫問題】

まとメモの解説が正式です。申し訳ございません。

来週の月曜日に、学校で何かあるの?

県内いっせいテストがあるんだって。 [良い質問]

こんにちは、エイジくん。月曜日に何か大きなイベントがありますか?

6年生全員が、県内いっせいテストを受けるんだよ。県内の6年生全員。 [良い質問]

こんばんは。あなたの職業を教えてください。

ぼくは小学生。6年生です。

君は県内いっせいテストを受けたくないの?

受けたいわけじゃないんだけど、受けるのが普通だし、それに早く学校に行きたいんだ。 [良い質問]

連投です [編集済]

はい。

あなたの小学校は何県にありますか?

ごめん。それは個人情報だから言わない方がいいと思う。

県内いっせいテストの科目はなんですか?

国語・算数・理科・社会だよ。

エイジくんはどうして学校に行くか迷っているのですか?

教頭先生から電話があったんだ。月曜日は休みなさいって。 [良い質問]

会いたくない友達がいるのかな?

ううん!会いたくない友達なんていないよ!早く一緒に遊びたいよ! [良い質問]

4 つまり君は学校に行けないの?

うん、今まで行けなかったんだけど、やっとおととい行ってもいいって言われたんだ。 [良い質問]

今日は何曜日ですか?

今日は金曜日だよね。

今日の年月日を教えてください。

2017年5月26日だね。

4より エイジくんはどうしてテストを受けるのが普通だと思ったのですか?

だって、6年生全員が受けるんだよ?ぼくだって6年生だからね。

君は怪我をしている?

いや、もう治ったよ。だけどまだちょっと動きにくいところもある。 [良い質問]

君の成績は学年の順位で言うとどのあたり?

どうだろう?前は真ん中くらいだけど、半年も休んでるからもっと下かも。 [良い質問]

いっせいテストの成績が良いと何か特典はある?

ううん。聞いたことない。

10 なぜ行けなかったの?

去年の2学期の初めに交通事故に遭って、ずっと入院してたんだ。 [良い質問]

今、どこにいるのですか?

兄ちゃんの部屋だよ。兄ちゃんのパソコン借りてるんだ。 [良い質問]

教頭先生は月曜日休みなさい以外には何も言ってなかった?

うん、それだけ。あ、浅井先生には言わなくていいって言われた。教頭先生から話すからって。でも、ぼく言っちゃったんだよね・・・ [良い質問]

14 なんて怪我?

なんていったかな・・・頭を打って、しばらく意識不明だったんだって。 [良い質問]

エイジ君は脳に関わる手術をした記憶はあるだろうか?

うん。去年の12月に手術したよ。頭蓋骨の中に血が溜まっているから抜くって。それで退院が遅くなったんだ。 [良い質問]

17 交通事故はどのような状況で起きたの?

ぼくはあんまり覚えてないんだけど、トラックが突っ込んで来たって聞いたよ。

教頭先生は優しい先生なのですか?

ううん。結構怖い先生。浅井先生と仲が悪いんだ。 [編集済] [良い質問]

18兄ちゃんのパソコンにHなファイル無いか探してみようぜ。

え?そういうのあるの?おもしろそうだけど・・・兄ちゃんに怒られたらパソコン使わせてもらえなくなっちゃうなあ・・・

18 兄ちゃんから勉強教わればテストの点なんか大丈夫だよ!

うん、兄ちゃん頭いいし、浅井先生も退院してから家庭訪問に来て勉強教えてくれていたから・・・少しはいけると思うんだ。 [良い質問]

入院している間に、学校の先生やお友達はお見舞いに来てくれましたか?

うん。仲いい友達とか、浅井先生とか。クラスのみんなの寄せ書きももらったし、千羽鶴とかももらったよ。女子が中心になってみんなで作ったって。

19 浅井先生に話した時先生は何か言ってた?

なんか、すごくおっかない顔してて・・・浅井先生は確かに怒るとこわいんだけど、あんなこわい顔は初めてだ。ぼく、やっぱり言っちゃいけなかったのかな? [良い質問]

浅井先生は担任の先生?

うん、5年生の時からの担任だよ。兄ちゃんも5、6年の時は浅井先生のクラスだったんだ。 [良い質問]

お兄ちゃんは何歳ですか?

兄ちゃんは14歳。中2だよ。

君は今何歳?

ぼくは11歳だよ。

エイジくんの家族について教えてくれませんか?

お父さんとお母さんと兄ちゃんとぼく。4人家族だよ。

24 研究用とか、作業用とか、そういうフォルダがあったら覗いてみよう

うーん、そういうのはないなあ・・・

エイジくんが退院したのはいつですか?

3月の終わり頃だよ。卒業式の少し後だったな。

君とお兄ちゃんは似ている? 身長とか顔とか性格とか。

どうだろう?似てると言う人もいるし、友達は全然違うって言うなあ。身長は兄ちゃんの方がずっと高いよ。

なんかいろいろフォルダとか漁ってみよう!

うーん、あんまりフォルダ作ってないみたいだな。

事故にあった時のことって覚えてる?

ううん。普通に道歩いていて・・・気が付いたら病院にいたんだ。

お兄ちゃんに教頭先生に言われたことを伝えてみるのはどうでしょうか? 何か参考になるかもしれないですし。

うん、兄ちゃんに話したら、ラテシンに相談してみたらって言ってパソコン貸してくれたんだ。兄ちゃんが塾行ってる間は使ってていいって。

今って何月何日ですか?

5月26日だね。

トラックに乗っていた人は事故の後どうなったか分かりますか?

ううん。全然知らない。

学校に行けない半年の間、学校の先生の異動があったかどうか、知ってる?

多分、4月に何人か入れ替わったと思うけど、6年生の先生とか、よく知ってる先生は変わらなかったよ。

この三日間、教頭先生と学校でお話ししましたか?

学校にはまだ行ってないんだ。教頭先生は、今日昼頃うちに電話がかかってきて、その時話したよ。 [良い質問]

14より まだ動きにくいところはどこですか?

右手がちょっと動きにくいな。歩くのは普通にできるけど、走るのはだいぶ遅いよ。 [良い質問]

君の小学校の6年生の人数は何人くらい?

えっと・・・うちのクラスが26人だから、50人とちょっとくらいだと思う。

いっせいテストって、各校の平均点がランキングになったりする?

ううん。よく知らない。 [良い質問]

まだ学校に行っていないんですね。おとといから行ってもいいと言われたのは誰に言われたのですか? [編集済]

ぼくの主治医の先生だよ。おととい病院にいって、検査の結果異常なしだから、もう大丈夫だよって言われた。だから本当は昨日から学校に行きたかったんだけどね。 [編集済]

君は6年生の勉強は分かる?

まだほとんど勉強してないからちょっと無理かも。今は5年生の途中を教えてもらってるんだ。 [良い質問]

42 鉛筆握れる?

うん。握れるようになったよ。まだ字は薄いけど、大丈夫ちゃんと書けてるって浅井先生が言ってた。 [良い質問]

君の通う学校は進学校として有名だったりする?

ううん。全然そういうのはないよ。普通の市立小学校だよ。もっと勉強させろってうるさい保護者がいるって話は聞いたことがあるけど。 [良い質問]

一斉テストって受けれなかったらあとで受けれたりするの?

多分無理なんじゃないかな。いっせいに受けて、すぐ答えが配られるって聞いたよ。

44 電話で浅井先生に聞くことってできる?

さっき浅井先生の携帯に電話したんだけど、留守電になってて出ないんだよ。

41より お医者さんには学校行っていいと言われたのに、どうしてまだ学校に行っていないのですか?

浅井先生が、月曜日からがいいって言ったんだ。テストだから、疲れたら途中でこっそり帰っても大丈夫だよって言ったんだよ。お母さんも、ひさしぶりの学校だからそれがいいって言ったんだ。 [良い質問]

教頭先生って全校集会とかで前に出て話することある?もしあったらいつもどんな話してるか聞かせて

いつもは校長先生が話すことが多いなあ。ぼくはあんまりまじめに聞いてないからどんな話かもわかんない。

君の部屋にパソコンはないの?

うん。ぼくは持ってないよ。

だれか友達に電話して、ここ数日学校で変わったことはなかったか聞いてみて。

さっき、仲のいいやつに聞いてみたけど、別にないって。でも、浅井と教頭がまたケンカしてんじゃね?って言ってたな。 [編集済] [良い質問]

浅井先生は生徒たちからの評判どう?

面白い先生だから人気あるよ。

54 先生と教頭はいつも喧嘩をしているんですか?

ううん、ケンカをしたのはずいぶん前。浅井先生が兄ちゃんの担任だった時だよ。でも職員室でどなりあっててすごかったって聞いたよ。 [良い質問]

>56 その時の話兄ちゃんに聞ける?

今は塾に行ってるから無理だな。確かね、兄ちゃんのクラスに不登校の人がいて、その子のせいでどうのこうの、という話だったと思う。 [良い質問]

月曜日は一日中テストなのですか?

午前中に4科目テストをやって、午後からは総合の授業だよ。

お兄ちゃんは今何処にいる?

兄ちゃんは塾だよ。

教頭先生はエイジ君の通う学校の平均点を下げたくないのかもしれないね?

平均点?それって平均台のこと? [良い質問]

お兄ちゃんの部屋に、お兄ちゃんが昔受けた県内統一テストの結果とかないかな?

うーん・・・どうだろう?お兄ちゃんそういうのすぐ捨てちゃうからなあ・・・

今家にお母さんいる?

いるけど・・・お母さんはちょっと・・・すぐ決めつけるからあんまり相談したくないんだ。

19 27 41 浅井先生とはどこで会ったの?

火曜と金曜の放課後にぼくの家に来てくれてるんだ。それで少し勉強も教えてもらってる。
浅井先生と教頭先生は、平均台のテストが県内最下位だからケンカしてたって噂だったんだ。
なんで平均台なんだろう?ってみんな不思議に思ってたんだけど。

今日は金曜日だけど、これから浅井先生は家に来る予定?

ううん。さっき来たんだけど・・・教頭先生の話をしたら、学校に用事ができたからゴメンって言って行っちゃった。 [良い質問]

一応聞くけど、今までに平均台のテストってしたことある?

ぼくはないよ。それにね、やるとしても浅井先生は関係ないと思うんだ。浅井先生走れないから、体育の授業は他の先生にやってもらってるんだ。 [良い質問]

エイジくんは月曜日に学校に行きたいと思っているんですよね?

うん。だけど、教頭に逆らうと浅井先生がやめさせられるかもって友達が言うんだ。なんかそういうのイヤじゃん。だったら教頭先生の言うことを聞くべきなのかなって思って。 [良い質問]

>65 浅井先生は何で走れないの?

小学生の時に足を骨折して、足首が動かせなくなっちゃったんだって。

>66 多分だけど市立の小学校で教頭に逆らったからってクビになることはないと思うよ。

そうなの?だって教頭先生って校長先生の次にえらいんでしょ?ホントに大丈夫かなあ? [良い質問]

お兄ちゃんと浅井先生以外に、エイジ君の信頼出来る年上の人で、今、話せる人はいるかい?

今は・・・いないなあ。お父さんだったら少しは話がわかるけど、帰りが遅いし。

68 大丈夫。なさお兄さんは信頼出来るから。32も超実用的なテクニックだからしっかりと覚えておくようにね。

うん。わかった。研究用と作業用だね!

あと、ほんとに「平均台のテスト」って言ってた?平均台は女子だけの体操種目なんだけど。

いや、ぼくが聞いたわけじゃないんだ。あれは確か・・・同じクラスの友達がケンカの様子を見に行って、こんなケンカしてたって報告してくれたんだけど・・・今思うとボケキャラの友達だから、何か聞き違いしてたかも。 [良い質問]

いままでの話を聞いてるとね、教頭は勉強が遅れてる君が学力テストを受けると、学校の平均点が下がっちゃってPTA総会とかで怒られちゃうから君に休めって言ってるんだと思う。教頭に浅井先生をクビにする権限はないから、俺は学校行ってもいいと思うよ。

そうなの?・・・それってつまり・・・ぼくがテストを受けると邪魔だってことか・・・浅井先生も、教頭先生も、ぼくに命令するばっかりで、どうしてぼくは自分で選べないんだろうと思ってたんだけど、ぼくは自分で選んでいいんだね?邪魔でも学校に行っていいんだね? [正解][良い質問]

翌日の土曜日、8か月ぶりに学校に行ったエイジ。
職員室には浅井先生と教頭先生が待っていた。
2人とも笑顔で出迎えてくれた。
エイジは先生たちに話をした。
月曜から登校するつもりでいたが、教頭先生には火曜から登校するよう言われて迷ってしまった。
いろいろ考えてみて、先生たちの事情をちゃんと聞いてから決めなければならないと思った。
だから、ちゃんと話を聞かせて欲しい。
浅井先生は言った。
テストなら、教室移動の必要がないから通常の授業日より楽だろう。
疲れたら自分の判断で休憩できるし、全科目が無理なら途中で帰ってもかまわない。
気楽にテストを受けてもらいたい。
教頭先生は言った。
浅井先生からキミの症状を聞いていたので、長時間文字を書き続けるのは負担が大きいと判断した。
浅井先生は、「テストなら疲れたら自由に休める」と言うが、それでは点が取れない。
悪い点を取ってしまったらキミの気持ちが落ち込むだろうと思い、休むことを勧めた。
そして、口をそろえて2人は言った。
もっと早く、ちゃんと事情を話して、キミ自身に選んでもらうべきだったね。
混乱させてすまなかった。
県内一斉テストの平均点なんか関係ない。
キミがどちらを選んでも、浅井先生が辞めさせられることなんかない。
キミの好きな方を選ぶといい。
エイジは先生たちの話を聞き、自分自身で考えた。
そして月曜日。
通学路には、自分で決めた道を、自分の足で歩き始めたエイジがいた。
エイジが「オトナはコドモに本当のことなんか言わないんだ」と思い知るのは、10ヶ月後のことである。
【FA条件】
長期欠席をしているエイジに県内一斉テストを受けさせるかどうかで、浅井先生と教頭先生の意見が分かれているらしいことを明らかにした上で、
エイジに「双方の話をちゃんと聞いて真偽を確かめ、どちらを選ぶかを決める」ことを勧める。
翌日の土曜日、8か月ぶりに学校に行ったエイジ。
職員室には浅井先生と教頭先生が待っていた。
2人とも笑顔で出迎えてくれた。
エイジは先生たちに話をした。
#b#月曜から登校するつもりでいたが、教頭先生には火曜から登校するよう言われて迷ってしまった。#/b#
#b#いろいろ考えてみたけど、先生たちの事情をちゃんと聞いて自分で決めたいと思った。#/b#
#b#だから、ちゃんと話を聞かせて欲しい。#/b#
浅井先生は言った。
#b#テストなら、教室移動の必要がないから通常の授業日より楽だろう。#/b#
#b#疲れたら自分の判断で休憩できるし、全科目が無理なら途中で帰ってもかまわない。#/b#
#b#気楽にテストを受けてもらいたい。#/b#
教頭先生は言った。
#b#浅井先生からキミの症状を聞いていたので、長時間文字を書き続けるのは負担が大きいと判断した。#/b#
#b#浅井先生は、「テストなら疲れたら自由に休める」と言うが、それでは点が取れない。#/b#
#b#悪い点を取ってしまったらキミの気持ちが落ち込むだろうと思い、休むことを勧めた。#/b#
そして、口をそろえて2人は言った。
#b#もっと早く、ちゃんと事情を話して、キミ自身に選んでもらうべきだったね。#/b#
#b#混乱させてすまなかった。#/b#
#b#県内一斉テストの平均点なんか関係ない。#/b#
#b#キミがどちらを選んでも、浅井先生が辞めさせられることなんかない。#/b#
#b#キミの好きな方を選ぶといい。#/b#
エイジは先生たちの話を聞き、自分自身で考えた。
そして#b#月曜日#/b#。
通学路には、自分で決めた道を、自分の足で歩き始めたエイジがいた。
エイジが「オトナはコドモに本当のことなんか言わないんだ」と思い知るのは、10ヶ月後のことである。
#red#【FA条件】#/red#
長期欠席をしているエイジに県内一斉テストを受けさせるかどうかで、浅井先生と教頭先生の意見が分かれているらしいことを明らかにする。
多分、教頭先生は県内一斉テストの平均点を下げたくないのだということを指摘し、それでもエイジは自分の思う通りにすればいいのだと助言する。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。