ところが上級者ほど平坦な上り坂が続くルートを選ぶほうが多いという。
距離が特別長いわけではないとしたら一体なぜ?
※まりむうさんのラテクエリサイクルです。
【ウミガメ】

リサイクルに初挑戦

自然災害は関係ありますか?

No

急な方がロープウェイやケーブルカーで、上級者は登山道ですか?

No

初心者は歩いて登りますか?

Yes ※ミスリード注意

上級者とは、山歩きの上級者ですか?

No! GJ! [良い質問]

4 山菜採りですか?

No

4 自らに苦難を課すことを至上の喜びとする精神的な上級者ですか? [編集済]

No

写真の上級者とかでそっちのほうが良い写真が撮れますか?

No

4 なんの上級者であるあの特定は必要ですか?

Yes [良い質問]

山に登る目的は重要ですか?

Yes [良い質問]

現代日本で成立しますか?

Yes

山の景観を守るお掃除上級者ですか?

No

上級者も初心者も両方とも徒歩で登りますか?

Yes ※ミスリード注意

平坦な上り坂が続くルートの方がのぼりやすいですか?

YesNo 登りやすいのは確かですが登りやすいからそちらを選ぶわけではありません! [良い質問]

8 狩りですか?

No

山に登るときの人数は複数ですか?

Yes ※ミスリード注意

バードウォッチングですか?

No

上級者が平坦な道を選ぶのは、道が平坦だという理由だけによるものですか?

Yes [良い質問]

山に登る目的はどちらも同じですか?

Yes

ゴルフは関係ありますか?

No

妊娠二か月くらいでまだ気づいてもいない初級者は普通に上って、臨月の近い妊娠上級者はどうしても登らなければいけない場合に直面した場合、平坦な道を選ばざるをえないですか?

No

4 スポーツの上級者ですか?

No [良い質問]

かかる時間はへいたんなほうが長いですか?

No [良い質問]

上級者も初心者もふもとから頂上までのぼりますか?

Yes

9 目的は趣味やあそびじゃなく仕事ですか?

No [良い質問]

24 目的は趣味や遊びですか?

YesNo 祭りです! [良い質問]

登った後どうやって下ってくるかは重要ですか?

No

25 御神輿は関係ありますか?

No

25 平坦でないと山車が進まないからですか? [編集済]

No

玉転がしなどをやっていた?

Noですがそれでも成立します! [良い質問]

血祭りですか?

No w

山の頂上にある神社に何か(仮に29より玉)を奉納する祭りで、上級者が作る玉は大きさが尋常ではないので平坦な道経由で運びますか?

No 上級者も初級者もやることは同じです

御柱ですか?

No

年男決めですか?

No

坂を下りますか?

YesNo 重要ではありません

祭りは上るときに行われますか?

Yesですかね ※ミスリ注意
なぜ上級者しか平坦な道を選ばないのでしょうか

上級者は祭りで出店するので平坦な場所の方が露店を出すのに適していますか?

No

みこしですか?

No

上級者のほうが先輩なので楽なほうを選べましたか?

No

なにか、坂が平坦な方が難しいことを行いますか?

No!逆です! [良い質問]

上級者はもうみんな高齢者ですか?

Yesですがそこまでじゃなくても成立します

登る順番は重要ですか?

No

祭の中で、競争が行われるのですか?

Yes [良い質問]

上級者は下調べが出来ているので競争で有利な平坦ルートを選択し、初心者は下調べが足りないので急なルートを選択してしまいますか?

Yes!正解とします! [正解]
それは山の麓のウミガメ村からドミノを並べていき、ウミガメ村の聖地であるラテシン山の頂上まで一番早くドミノを並べた人が優勝となるというものである。
さて、このラテシン山、一般的に知られているコースはかなり急なコースである。それ故、新参者達はいかに傾いた斜面にうまくドミノを並べるかを試行錯誤する。
しかし、長く村に住む玄人達は知っている。ラテシン山には比較的緩やかな裏ルートがあることを。
祭りの達人はこのルートを使ってドミノを並べ、優勝をかっさらうのであった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。