あるところに生徒には全く興味のない冷徹な教師、藤子と心優しい青年山田がいました。
山田はとあるサイトで「あぁ、愛しき山田」という不思議な問題文を見つけました。その回答を見た山田は、
自分と同じ名前の人物が出てくる、自分たちとやや重なるところがある。
という理由から親近感が湧きました。
結果その問題と自分たちの状況を照らし合わせたところ
藤子が冷徹な人物だと分かる山田。
後日、藤子先生はとある事件で逮捕されます。
藤子先生はそこで偶然見つけた教え子達に片っ端から声をかけますがスルーされてしまいます。
当然のように山田にも声をかけ唯一呼びかけに応じる山田。
藤子の普段、そして今に至るまでのクズっぷりを見せつけられた山田であったが、彼は藤子の呼びかけに反応し近寄り
「必ず会いに行きますから。」
と答えた。
それでは何故今の今まで藤子のクズっぷりを見せ付けられた山田は藤子に会いに行くことを約束したのだろうか?
※問題文長くて申し訳ございませんが、過去問へプレイバックする必要はほぼないかと思います。必要なことはこの問題文中に載っていると思うので。
要約すると
山田はなぜ今更クズな教師の肩を持つのだろうか??
言葉が悪いですがまとめるとこのような形です。

質問こない臭かったので概ね内容にあっているものを正解とし解説を出しました。

ストーリー性を無視すればこの問題は要約だけで成り立ちますか?

えぇ。一応。

逮捕された後偶然そこにいた教え子に声をかけた、というのは教え子が拘置所にいたということですか?

no. 警察に連行される前に教え子がいた、ということです

山田は顔さえ良ければクズでも構いませんか?

no

藤子先生が犯した事件について掘り下げる必要はありますか?

no

人死にますか?

no

山田も逮捕されますか?

no

法廷で会いますか?

no 2の通りです

山田は藤子にいい感情を持っていますか?

no!「ミスリード注意 [良い質問]

今は弁護士となった法学部の山田は法廷で藤子の弁護をしますか?

no

実際藤子さんはクズですか?

yes.教師なのに生徒のことを何とも思わない。ただの金づるだとしか思っていないクズです。事実警察にも逮捕されていますしね。

藤子さんがなんて声をかけたかは重要ですか?

no. 設定としては助けてほしいという意の声を掛けました

山田は同情で藤子に会いに行きますか?

no! 全くそのような気持ちはありません [良い質問]

会いに行くとは刑務所へですか?

yes

山田はこの後会いに行きますか?

yes

山田は嘘をつきましたか?

yesno 11の様に助けを求められたのであれば嘘をついたことになるかもしれません

山田と藤子が合う場所は重要ですか?

no.刑務所の面会で会いました

藤子が教師というのは重要ですか?

yes! [良い質問]

クズでも先生が今いなくなると授業が進まないので勉強を教わりに行きますか? [編集済]

yes!概ねそうですがもう一声。 [正解][良い質問]

藤子は山田が通う学校の唯一の教師なのでいなくなると困りますか?

yes!概ねそうですがもう一声。山田がどういう人間なのか。それをまとめていただけるとありがたいです [正解][良い質問]

山田は純粋に心優しいですか?

no!!!!! [良い質問]

山田は勉強が不得意なので、藤子のことは好きではないけれど勉強を教えてもらう必要がありますか?

no

山田は小さいことにはこだわらないので、クズだろうが外道だろうが別にどうでもいいですか?

no

山田もクズなので藤子にシンパシーを感じて助けようとしますか?

no? ある意味周りから見たら山田もクズかもしれません [良い質問]

山田は藤子が金ヅルとしか思っていなかった生徒が会いに行くことで、藤子に屈辱を味わわせますか?「ぼく優しいでしょう?」みたいなかんじで [編集済]

no

山田は頼まれると断れない性格なので、来いと言われれば来るし、殺せと言われれば殺しますか?

no
山田は極度の勉強馬鹿なのです。

ヒントの「勉強馬鹿」というのは「勉強が大好き」という意味ですか?

yes

藤子は捕まったのはヤバいとおもったけれど、子どもに勉強を教えなくてよくなったのは喜びますか?

no

勉強馬鹿とは趣味は勉強、行動原理も勉強ということですか?

yes

冤罪や無罪だった際、藤子から好評価を貰えるだろうと企んでいるからですか?

no

教師の肩付近の肉が美味しそうだったので切り取って持ち帰りますか?

no W 肩ロースませんww notカニバリィーー

他の教師だと授業の傾向が変わるから藤子の授業じゃないとダメだ!ますか?

no

感情に左右されず授業だけに集中する藤子が、勉強馬鹿の山田にとっては都合の良い教師だったので、藤子を助けたいと思いましたか?

no! 山田は藤子を助けたいとは思っていません。微塵も。 [良い質問]

刑務所?警察署?を見物できる貴重な勉強機会と考えましたか?

no

勉強でわからないことがあれば聞きに行きますね(笑)ですか?

no

先生に会いにいくのは自分一人だからマンツーマンで勉強が教われるので会いに行きますか?

yes

山田は先生の代わりに授業を進めるために今後行う予定だった授業内容を聞きに行きますか?

no

山田は復讐を考えていますか?

全く以てno! [良い質問]

山田藤子ですか?

no

人生の勉強をしますか?

no

藤子は「あぁ、愛しき山田」という問題文を考えた人ですか?

no
40問突破ぁ
山田はただ単に勉強がしたいだけなのです。
プロフィール欄にも書きましたが月曜日まで返答不能です。置き手紙大歓迎です!

山田は法律の勉強をしたいですか?

no

山田は「自分だけが藤子に会いに行く=自分だけが授業を受けられる=他の生徒より成績が良くなる」と考えていますか?

no
山田は約束通り藤子に拘置所であるが会いに行った。
藤子は会いにきてくれた山田に対して
助けてくれるんだっ!
と思ったが山田の口から飛び出した言葉は意外なものだった。
先生!また勉強を教わりたいです。
と。
そんな言葉に少し驚いた藤子であったが、
わかったわ。こんなクズの私でもよければ。。
続けて藤子が助けを求めようとする。
しかしそんな藤子を遮って口を開いたのは山田であった。
先生。勉強の方針考えましょっか?
えっ?えぇっっっ?あんなに良心的に接してくれていたのに?
そうだ。山田は最初から小さな仕事でも引き受けるなどの先生に媚を売っていたのではなく、ただ単に円滑に授業を進めたかっただけなので細かな手伝いなどもちょくちょくやるようにしていたのだ。
そう。これは冷徹な先生と教師のお話
終わり?
要約:
勉強をしたいから先生に会った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。