
忙し過ぎて休めないからですか?

no繁盛はさせたかったんです

店の特定は必要ですか?

yesある程度して頂きたいです

繁盛した理由は重要ですか?

yes!!! [良い質問]

テレビで紹介されたから繁盛しましたか?

yesno媒体は関係ないんです

2 飲食店だと成立しますか?

yes!!!飲食店です [良い質問]

繁盛したのは一時的なものですか?

yes?おそらくそうです

カメオの店は儲かっていますか?

yes!儲かってはいます

カメオの店が何の店なのか特定は必要ですか?

yesある程度して欲しいんです

他の店は重要ですか?

noですかね

カメオの店はカメオが開業したものですか?

yes

葬式屋ですか?

no!

「繁盛した」を「客が増えて儲けが増した」に言い換えても成立しますか?

yes!

カメオの店は、現在営業中ですか?

yes!

赤字覚悟の大セールで売れば売るほど損が増えますか?

no儲かってはいます

カニバリや異物混入は関係ありますか?

no!

カメオは自分の店が繁盛したことを悲しみましたか?

yesnoこんなに繁盛するということは・・・と思って悲しみました [編集済]

来ている客も悲しいですか?

noyesですかね悲しむ人もいるかもしれません [良い質問]

8 料理店ですか? [編集済]

yes!!! [良い質問]

仕事が忙しいのが悲しいですか?

noです儲かるのでうれしいです

どんなお店なのか特定する必要はありますか?

yesある程度してほしいです

そのお店は何かを売っていますか?

yes!

忙しくなって身体を壊しましたか?

no!健康です

カメオの店の種類の特定は必要ですか?

yes!ある程度して欲しいんです

もしお店が繁盛しなかったら悲しみませんでしたか?

yesですかね

店の商品が何であるかは重要ですか?

yes!ある程度の特定が必要です

客が長居するので困っていますか?

no!

カメオの理想とは全く違う意味で店が有名になったので悲しんでいますか?

yes!!!どんな意味でしょうか [良い質問]

客がつらくなっている様子を見てカメオも悲しくなりますか?

no!

カメオの店は老舗ですか?

yesno関係ないです

店はカメオが一人で切り盛りしているという設定で成立しますか?

yes!

お店はカメオ一人で経営していますか?

yesnoどちらでも成立しますが一人と考えてください

20 それは売れ過ぎたら困るようなものを売っていますか?

no!儲かるので売れるのはうれしいです

犯罪要素はありますか?

no!

店が繁盛しているのは、災害や戦争のせいですか?

no!平和です

現代日本で成立しますか?

yes!

カメオは病気を治す薬を売っていますか?

noです

カメオは自分の店が繁盛したから苦しんでいるのですか?

no苦しんではいません

お店を開いている場所は都会で成立しますか?

yes!

カメオの店は「ウミガメのスープ」を出すレストランで、カメオとしては「美味しいレストラン」として有名になり繁盛して欲しかったのだが、どういうわけか(当然ながら)シチュエーションパズル「ウミガメのスープ」の好きな人達が、「ウミガメのスープってどんな味だろう?」という好奇心で集まって繁盛しているので、なんかカナシイですか?

noですが前半合ってます! [良い質問]

20,32 それは消耗品ですか?

noです

37 すいません、タイプミスです カメオは自分の店が繁盛したから悲しんでいるのですか?

yesnoこんなに繁盛したということは・・・と思って悲しみました

お店に来る人の年齢層は関係ありますか?

noです

カメオの店が繁盛することは社会の不利益に繋がりますか?

noです

繁盛してはいるが以前より客が減ってますか?

noです増えてます

何の店かは重要ですか?

yes!ある程度特定してほしいです

繁盛しなければ悲しみませんか?

yesno繁盛することはうれしいです

客が迷惑行為をしましたか?

noです

カメオの店にやってきてウミガメのスープを飲んだ客が、次々と自殺するので悲しいですか? [編集済]

noです

客の特定は必要ですか?

noですかね

店の業種の特定は必要ですか? [編集済]

yes!

誰かが不幸な目に遭わないとカメオの店は繁盛しないですか?

noですかね

重要な登場人物はカメオだけですか?

yesあと不特定多数の客だけですかね

52 いるとすれば家族ですか?

no!いないのです

お店が繁盛してカメオ以外に悲しむ人はいますか?

noですかね

自分の店が繁盛したことが悲しいのですか?

noですかねこれだけ繁盛したということは・・・と思って悲しみました

店の特定は必要ですか?

yes!ある程度必要です

39(確認)カメオの店は「ウミガメのスープ」を出すレストランで、カメオとしては「美味しいレストラン」として有名になり繁盛して欲しかった……というところまでは合ってますか?

yes!

繁盛した=儲かったと捉えて差し支えありませんか?

yes!

サービスではなく物を売る店ですか?

no?ググったらサービス業でした

繁盛したというのは、過去の話ですか?

no!

カメオの店に来た客が自殺しましたか?

noです

犯罪ますか?

no!

飲食店ですか?

yes! [良い質問]

店の雰囲気は変わりますか?

noですかね

カメオ以外に重要な人物はいますか? [編集済]

no?あとは不特定多数の客だけです

いやしかし、まさかな…これだけはあり得ないと思っていましたが、やはりそういう事だったのですね!?

yes!!!正解で~す!・・・とはなりませんね [良い質問]

56 飲食店ですか?

yes! [良い質問]

ウミガメのスープの材料が人肉だと勘違いされていて悲しいですか?

no!

店ではカメオは商売のために客に触る必要がありますか?

no!

55 他の誰かが死にましたか?

no!人死にません

カメオの店は病院など、人の不幸が関係する店ですか?

no!

その店が繁盛するということは、周辺地域において憂うべき問題が起きているということですか?

no!

仕込みが大変ですか?

no!それは苦ではないんです

「ウミガメのスープを出す店」として有名になり、他の料理が見向きもされないので悲しいですか?

no!

そもそも客が来るのが嫌ですか?

now

今までは繁盛していなかったのですか?

yes!

繁盛する前と後で店に変化はありますか?

no!

新しく人を雇いましたか?

no!

常連さんが普通の客に追い出されますか?

noです

飲食物は関係ありますか?

yes!カメオが営むのは飲食店です [良い質問]

悲しい理由にウミガメのスープは関係ありますか?

noです

メニューを変えましたか?

no!

カメオ以外に重要な人物はいますか?

no!あとは不特定多数の客だけです

カメオに変化がありましたか?

no!

カメオ以外の従業員は重要ですか? [編集済]

noです

カメオが悲しんでいるのは金銭的な損得からですか?

no! [良い質問]

お店に来る人の共通点はありますか?

no?目的は一緒かもしれません

カメオの店は具体的に何を売っているのか特定は必要ですか?

yesnoある程度の特定が必要です

カメオは自営業ですか?

yes!

隠れ家が発見されたのですか?

noです

そんなにいっぱい来られても逆に店の席がないので迷惑ですか?

noです繁盛することはうれしいです

出す料理は重要ですか?

no!
この情報と問題文だけで必要な情報は揃っています。

お店は飲食店で成立しますか?

yes!飲食店です [良い質問]

カメオの店は喫茶店で成立しますか?

yesですかね

犯罪は関係ありますか?

no!犯罪ません

マナーは関係しますか?

noです

ぼちぼち人気程度なら悲しくなることなんてありませんか?

yesnoです

店の立地は重要ですか?

noです

カメオは余命一日で今日繁盛し始めてももう遅いですか?

no!最期まで仕事・・・かっこいいです

マズい店として有名になったので悲しかったですか?

yes!!!正解第一号です! [正解]

同じメニューしか頼まれないので他のメニューは失敗だったと悲しんでいますか?

no!

カメオ自身に何か損なことがあって悲しんでいますか?

no!損はありません

カニバりますか?

no!

忙しくなったことを悲しみましたか?

no!

材料の買い付けは関係しますか?

noです

生け簀の魚を殺すのを悲しみますか?

no!

カメオの店は常に閑古鳥が鳴いており、それを不憫に思ったカメオの親族一同が押し掛けてお情けで無理に店を繁盛させたのでカメオはますますみじめな気持ちになりますね?

no!飲食店なんです

カメオは店長的な立ち位置ですか?

yes!

ドリンクバーで粘られますか?

no!

経済的な問題で悲しみますか?

no! [良い質問]

何かしらのキャンペーンを行いましたか?

noです

閉店直前キャンペーン中ですか?

noです

こだわりの味を万人向けに変えてみたら繁盛したので、料理人としてのプライドを傷つけられましたか?

no!ですが後半そんな感じです [良い質問]

カニバリますか?

no!

すぐウミガメのスープにこだわっちゃうのはラテシンユーザーの悪いクセでしたね☆ 遠回りしてしまって申し訳ございませんでした。出題ありがとうございました。

みんな大好きですからね☆ご参加ありがとうございましたm(_ _)m

繁盛した理由は重要ですか?

yes!!! [良い質問]

カメオの悲しみは誰かを哀れむ気持ちからですか? [編集済]

no! [良い質問]

カメオの店で注文できる飲食物は重要ですか?

no!何でもいいんです

客に対してイラついてますか?

noですかね

93 食事は和食ですか?

yesnoなんでもいいんです

なぜ繁盛し始めたのかを特定する必要はありますか?

yes!!! [良い質問]

カメオの店が仮に花屋であれば成立しませんか?

yes!成立しないです

繁盛して注文が殺到し、貴重な食材が全て尽きてしまいましたか?

no!

値段を落としたら繁盛し始めたので、料理人としてのプライドを傷つけられましたか?

no!変化はしていないんです

売り切れ続出してカメオのぶんの食い物まで無くなりますか?

no!

人死にましたか?(ヒント無視 [編集済]

no!人死にません

普段よりも忙しいからですか?

no!

大安売りをしているので赤字ですか?

no!儲かってます

繁盛しすぎて手が回らず、納得いく味を提供出来なくなったことが悲しいですか?

no!

うわあああ分からないよおおおおお! 今まで作っていたものはまずかったんだなぁ、と落胆しますか?

yes!!!まとめて頂きたいです [良い質問]

繁盛するとどんどん赤字になりますか?

no!儲かってます

祝日もカメオは働きますか?

yesnoです

客の数は関係ありますか?

noです

皿洗いが大変だからですか?

no!

本当は休日や祝日で休めるはずなのに、お店が繁盛してカメオはお休みできませんか?

no!休みたければ休みます

マスコミが来たから繁盛しましたか?

yesno繁盛した過程は雑誌でも口コミでも良いです

何の食べ物を売っているのかは重要ですか?

noです

隠れた穴場スポットを意識して落ち着いた雰囲気がウリの店だったのに繁盛してしまってムードがぶち壊しですか?

no!タイトルません
ご指摘ありがとうございます

厨房は関係ありますか?

noです

カメオは何かしらの作業で時間をとられることを悲しんでいますか?

noです

カメオの料理の腕前は関係ありますか?

yes!!! [良い質問]

繁盛すると同時に迷惑な客が増えて嫌な気分ですか?

noです

やっと成功して喜びで泣いていますか?

no!悲しんでいます

カメオは長年ラーメン屋を経営してきた。客足はぼちぼちで、副業を始めればやっていけなくもなかったため、まぁこんなもんなのかな、と思っていた。しかし、ある日味付けを少しだけ変えたところ、その日から客足が見違えるように増えた。それを見たカメオは、今まで作ってきたものがそんなにおいしくなかったということに気づき、自分の才能の無さに落胆して悲しみましたか?

no!味は変えていません

日本一不味いラーメン!と話題になりましたか?

yes!!!正解第二号です! [正解]

繁盛しても何の意味もないからですか?

noです儲かります

言葉遊びはありますか?

noです

カメオは料理が上手いけれど個人的に食べさせる相手(家族や恋人)が居ないのが悲しいですか?

no!
あと1人で解説出そうかと思っとります

時代ってやつですか?

noですジェネレーションギャップません

お店のユニフォームは関係ありますか?

noです

動物愛護主義者なのに肉料理を出してるからですか?

noです

カニバリますか?

no!

らぁめん水平屋:一番のおすすめは、特製しょうゆ。出汁には10円玉とすのこを10時間煮込んで使っています。歴史を感じさせる味です

銅の香りがほのかに香って大人気と聞きました。なんでもこのラーメンを食べたあとは必ず腹を壊すとか。 [良い質問]

「繁盛した」というのは客が大勢来店したという認識でいいですか?

yes!

お店は小さいですか?

yesnoです

カメオは料理がヘタですか?

yes!!! [良い質問]

ターゲットを若者に絞った料理を提供していたつもりなのに老人ばっか来るので、自分の料理センスのなさに気づき悲しみましたか?

no!

玉ねぎが目にしみて悲しんでるように見えますか?

no!悲しんでいます

お店が小さすぎて回転率を早めないといけないので、味わって美味しく食べてくれるお客さんが少なくて悲しくなりましたか?

no!

繁盛するまでが長かったため、自分の作る料理がおいしくないことに思い当り、悲しみますか?

noですが後半合ってます [良い質問]

繁盛する前は全然人気のないお店でしたか?

yesですかね

料理がいっこうに上手くならないことが悲しいですか?

yes!

自由な時間も欲しいからですか?

no!カメオは仕事大好き芸人です

繁盛したきっかけは重要ですか?

yes!きっかけというか理由が重要です! [良い質問]

繁盛した結果従業員を多く雇わなければなりませんか?

no!

お客さんは料理をすぐ食べずにパシャパシャと写真撮ってばっかりなので、カメオは早く食べてほしいなと思い悲しくなりましたか?

no!インスタません

まずい店として有名になったからですか?

yes!!!正解第三号です! [正解]

162確認。料理が上手くならない理由の特定が必要ですか?

no!なぜ料理が下手なのに繁盛したのかという理由が重要というか答えです [良い質問]

164 SNSですか?

yesno媒体はなんでもいいです理由が重要です!

料理がヘタなことで有名になり逆に店が繁盛して悲しくなりましたか?

yes!!!正解第四号です! [正解]

カメオのお店はネットでも好評ですか?

no!決して好評ではないです [良い質問]

167 辛すぎる店とか言われて、そんなの意識してなかった(T.T)ですか?

no!

悲しいのはカメオが心優しいからですか?

noです

171 ネットで叩かれてしまって悲しくなりましたか?

noですネットは関係しません

もうすぐ閉店させますか?

yesno!するかもしれません

お客さんの「美味しくないねー」と声聞こえるのでカメオは悲しくなりましたか?

yes!ではなぜ美味しくないのに繁盛したのでしょう! [良い質問]

何故かわからないけど悲しいんですね?

yes!!!正解で~す!!!・・・嘘です・・・ [良い質問]

176 罰ゲーム気分(言葉が思いつかない)で来る人が多いですか?

yes!!!もう正解としま~す!!! [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。