私はジム・ホーネット。しがない探偵だ。
お近づきのしるしにひとつナゾをお出ししよう。
これは我がライバル、怪盗二面相の狙ったある曰く付きの宝のことだ。
______________
ダイヤモンドを散りばめた美しい首飾り。
しかし首飾りにはある曰くがあった。
というのも、この首飾りの所有者は必ず死に至るのだ。
今まで一人の例外もなく死んでいってしまったという。
しかし彼女は嬉々として首飾りを手に入れた。
何故だろう?
【ウミガメ】

死に至る首飾り。難易度は中。

彼女が首飾りを手に入れたのは自分がつけるためですか?

YES 誰かにあげたりするためのものではありませんでした。

所有者が死んでしまう理由は重要ですか?

YES 死んでしまう理由は重要でした。 [良い質問]

現実で起こることはありますか?

YES 恐らく現実でも起こりうることでしょう。

死に至る理由は重要ですか?

YES 死に至る理由は重要でした。 [良い質問]

首飾りを手に入れた後、彼女の身に何かありましたか?

NO 特筆すべきことは起こりませんでした。 [良い質問]

所有者は殺されてしまうのですか?

NO 他殺ではありませんでした。

ジム・ホーネットさんは関係ありますか?

NO 探偵ジム・ホーネットは関係ありませんでした。

宝石自体に何かしかけ? がありますか?

NO 人を死に至らしめるような化学的・機械的仕掛けはありませんでした。

今迄の所有者は首飾りのせいで死にましたか?

YES/NO この死因に陥ったのは、オカルトとしてみればYES首飾りのせい、科学的に見ればNO首飾りのせいではない、でした。

死んだ人々はみな病気で死にますか?

NO 病死ではありませんでした。

他殺では無いのなら自殺か病死ですか?

NO 自殺でもありませんでした。

人々が死んでしまう理由は「彼女」が一枚かんでいますか?

NO 成程、首飾りを手に入れるために彼女が何かをした、ということでしょうか。そうではありませんでした。

死んだ人々の死因は同じでしたか?

YES 人々の死因は同じでした。 [良い質問]

彼女は首飾りを相続しましたか?

YES 彼女は首飾りを相続しました。 [良い質問]

首飾りを所有してから、死にいたるまではすぐ(1週間以内)でしたか?

NO 一週間以内ではありませんでした。

所有者は事故で死にましたか?

NO 事故死ではありませんでした。

あっ! 長い期間の話ですか! [編集済]

YES 長い期間のお話でした。

本当に首飾りは重要ですか(馬鹿みたいな質問ですみません。)

YES/NO オカルト的にみれば重要であり、科学的にみれば眉唾でした。

かつての所有者は彼女の先祖で、普通に老衰で死んでいき、末裔の彼女が相続した、ですか?

YES 所有者は先祖と言えば先祖。解説に参りましょう。 [正解]
ある一族に伝わるダイヤモンドの首飾り。
素晴らしい品なのだが、それだけではない。
代々受け継がれるこの首飾りは、幸運のマスコットなのだ。
今迄に所有してきた女たちはやがて寿命で死ぬまで無事に持ち続け、
そして死とともに娘へと受け継いできたのだという。
そう、持つから死ぬのではなく、死ぬまでもち続けることができる宝だった。
私はオカルトなど信じないが、驚くべきことにこの首飾り、
代々の所有者は事故にもあわず病気にもかからず、全員寿命で亡くなったそうだ。
勿論売ったりすることもなく、泥棒に奪われることもなかった。
運が良かったにしても、驚異的だね。
もし怪盗二面相に奪われでもしたら大変なことだったが、
しっかり阻止できてよかったものだ。
彼女たちの奇跡を途絶えさせるのも忍びない。
しかし……君たちには簡単だったかな?
まあ、いい。
では、またお会いできる日を楽しみにしているよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。