入社早々会社に遅刻したヒロシは、苦い顔をした上司にこう言い訳をした。
こんなうそつきの常套句のような台詞であったが、ヒロシのとある工夫により、上司はすぐにこれを信じ込んだ。
一体、彼はどうやったのだろうか?
なお、実際にはヒロシは遅くまでゲームをしていて寝坊したものとする。
※過去のラテクエ(75)のディダさんの問題文のリサイクルです。

※過去のラテクエ(75)のディダさんの問題文のリサイクルです。

他の日の出社状況に比べ、ヒロシの外見に変化はありましたか?

Noです。

長い白い糸をスーツの肩に付けておきましたか?

Noです。 (が、その発送の理由は聞いてみたかったりしますね

とある工夫は、問題文の台詞を言った後にしましたか?

Noですかね。 [良い質問]

ヒロシは証拠を上司に見せましたか?

Yesです。 [良い質問]

登場するのはヒロシと上司と嘘の存在であるおばあちゃんだけですか?

Yesです。 ミスリード注意 [良い質問]

電話は重要ですか?

Noです。

「道に落ちていた財布を交番に届けていました」でも成立しますか?

Noかな [良い質問]

上司に怒られるタイミングで会社にお礼の電話が掛けてもらうように誰かにお願いしたからですか?

Noです。

乗っていたバスが事故を起こして遅刻しましたという言い分のときでも通用する工夫ですか?

Noです。 [良い質問]

賄賂を渡しましたか?

Noです。

飴を舐めていましたか?

Noです。 大阪のおばちゃんですかね?

3家を出る前からその証拠の作成をしていましたか?

Yes かな。

「おばあちゃん」であることは重要ですか?

Noですかね?若いきれいな女性を・・ でもまあ成り立ちますが、「うそつきの常套句のような台詞」にはならないですかね それでは

おじいちゃんでも成立しますか?

Yes 成り立ちます。

お礼の品、は重要ですか?

Noです。

おばあちゃんからもらったお礼の品だという設定のお菓子とかをおすそ分けしましたか?

Noです。

証拠は手で持てる物ですか?

Yex 写真のようなものです。 [良い質問]

証拠として見せたのはヒロシの持ち物ですか?

Yesです。同上 [良い質問]

工夫とは偽装した証拠ですか?

No です。 【偽造】していません。 [良い質問]

5 ヒロシが助けなかっただけでおばあちゃん自体は実在しますか?

NoYes です。 [良い質問]

携帯で写真を取りましたか?

YesNo 最近は携帯もありますかねぇ [良い質問]

17 適当なおばあちゃんの写真を見せてこの人のことを助けていましたと主張しましたか?

Noです。

上司におばあちゃんとのツーショット写真を見せましたか?

まあYesとはいえます。

スマホは重要ですか?

YesNo 最近はスマホのもありますね。 [良い質問]

ヒロシは昔本当に困っているおばあちゃんのことを助けたことがあったから、その時の写真をさも今朝の写真のように上司に見せましたか?

Noです。偽造 していません

実際におばあちゃんを助けましたか?

Yes です [良い質問]

ヒロシは以前おばあちゃんを助けたことはありますか?

Yesです。

写ルンですですか?

流石にこれだと成り立たないですかねぇ No

自分のおばあちゃんの写真を見せましたか?

Noです。

おばあちゃんを助けたのは今朝ですか?

Noです。 [良い質問]

ゲームの中で困っていたおばあちゃんを助けて、そのゲーム画面のスクショを見せましたか?

Yes 寝坊した理由のいいわけとして、ゲームの画面ショットを見せました。 正解 [正解]

本当に困ってるおばあちゃんを助けて遅れたので、普通に助けたあとで記念にとったツーショット写真をみせましたか?

あるいみYes

おばあちゃんを助けたから遅刻ではなく遅刻しそうだから助けましたか?

Noです。

17写真のようなものということは写真ではないんですか?

スクショ・画面ショット まあ写真といえるような言えないような でした。
ゲームの画面ショットとともに行ったヒロシの言い訳を聞いた上司・カメコ(60)は苦い顔をしていた。
何故かと言うと、自分も遅くまでゲームをしていて眠かったからである。
***
昨日の某オンラインゲームにて
一人の老婆キャラが道で立ち往生している。どうやら始めたばかりで操作法も何をするべきかもわからず困っているようだ。
そんなヒロシのキャラ、hiroshiは親身になって夜通しその老婆キャラに付き合ってやり
hiroshi「あ~僕明日からシゴトなんですよねぇww」
rouba「あ~あるある。わたしも前のオンゲーではよくやりすぎて寝過ごしたわぁ~ww」
hiroshi「でも、入社しょにちなんですよねぇ~ww」
rouba「人助けして遅刻なら大義名分ありだわねwww私ならそんな部下なら褒めてしまうわ~www」
hiroshi「あ、僕XXX社にですね入ったんですけど・・roubaさんは?」
rouba「あら、奇遇ねぇ 私も・・でも身分明かすのはNGねぇ」
そんな会話をしていたのであった。
***
まあ、その画面ショットを見せることで、ヒロシの言い分はこうして素直に信じてもらえることができたのだが・・
「それはそれ、これはこれ、社会人ならゲームして寝不足でもとりあえず時間は守りなさい」
そう怒られたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。