なんで?
【ウミガメ】

精霊が美少女じゃなかったからですか?

now.割と普通の精霊なので安心してください。

精霊の態度にイラっとしましたか?

態度…というか精霊が言ったことが問題です。 [良い質問]

精霊に対してイラッとしましたか?

yesとしておきます。

法外な金額を要求してきましたか? [編集済]

no.精霊は善良です。

非現実要素は精霊が存在することのみですか?

yes.

救助の対価が命でしたか?

no.

どのような窮地に立たされたかは重要ですか?

no.

男は自殺しようとしていたのに精霊に止められたからですか?

no.男は自殺志願者ではないのです。

精霊が「あのねあのね、なんでもなーい」とかウザイ喋りをするキャラでしたか?

no.

ハゲてて、けがなくてよかったね、とか言われましたか?

no.

精霊はわざとイラっとくる言い方をしましたか?

no.普通に男に感謝を伝えただけです。

2 精霊は男を馬鹿にするようなことを言いましたか?

yes.精霊は馬鹿にするつもりはなかったのですが。 [編集済] [良い質問]

どのような窮地を救われたかは重要ですか?

no.

精霊に男を助ける意志はありましたか?

yes.

助けて「あげた」→ナチュラルな上から目線やめろますか? [編集済]

no.男は危なかったですし…

精霊が住んでいる場所は重要ですか?

yes!なんの精霊かが重要です。 [良い質問]

救ったのが精霊ではなく人間であっても成立しますか?

no.

精霊は何か男に説くようなことを言いましたか?

no.

精霊は会話の最後に必ず特徴的な語尾をつけますか?

no.

男について年齢や氏名など掘り下げるべき情報はありますか?

いりません。職業が少し?

16 森の精霊ですか?

no.妖精の方がイメージ的には楽だったかな…

精霊はファンタジーの世界に登場しそうな、いかにもな精霊で成立しますか?

yes.→no.にします。ファンタジーの概念が人によってバラバラすぎる… [編集済]

木の精が名乗ったのを「気の所為」だと勘違いして男が勝手にイラつきましたか?

no.

男は勘違いしましたか?

no.してません。

火の精霊が「危ない所だったぜファイヤー」とかいちいち暑苦しいですか?

no.

男は精霊が見えますか?

yes.見えますし話もしてます。

11 男に感謝を伝えた=救われたのは精霊の方ですか?

精霊が男に恩返しをしたととってください。 [良い質問]

願いを叶える妖精ですか?

いや、徒然草の大根レベルでとってください。

精霊の属性と、窮地に陥った原因が一致(火の精なら火事、水の精なら津波等)していましたか?

no.悲惨すぎる…

11より 精霊は男の窮地を救ったにもかかわらず、男に感謝したのですか?

男に恩返しをした理由を言いました。 [良い質問]

精霊が男に恩を感じた理由は重要ですか?

yes. [良い質問]

山は関係ありますか?

no.

精霊の属性は火、水、風、土のどれかですか?

no.属性とかはないです。というか本当に大根レベルなので…

山のゴミ拾いをしてくれた男さん!あなたがピンチだと聞いてあなたを拾いに来たの!→俺はゴミか!ますか?

no.恩返しした理由がきれいに使っていた、はyes [良い質問]

花の精ですか?

no.

大根の精霊だとして成立しますか?

no.

34 リア充だとよく使うのに、非リアだと全然使わないものの精霊ですか?

now.でもいい線です。

アイスクリームの蓋の精にいつもきれいにしてくれてありがとう、と言われたのでちょっとイラっときましたか?

だいたい合ってます。ただ習慣だとそこまでイラっとしないかも… [編集済] [良い質問]

何を綺麗に使っていたのかの特定は必要ですか?

yes. [良い質問]

自然物に宿った精霊ですか?

no.

車の助手席の精霊ですか?

no.

ヘアブラシの精霊ですか?

正解でいいかな〜。 [正解]
悪かったな、射撃のセンスなくて(・-・♯)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。