一体何故?

お疲れ様でした。虫マジヤダ。

「飲み物買わなくなったので」は「飲み物を買わなくなったので」でOKですか?

おうふ、一文字抜けてましたか。ごめんなさい。それで大丈夫です。

涼むために扇風機を使いますか?

YES! 涼むためです。 [良い質問]

季節は重要ですか?

YES!! 重要です! [良い質問]

ラテ介とラテ太郎は家族ですか?

YESですが重要ではありません。

夏ですか?

YES!! 今は夏です! [良い質問]

夏ですか?

YES!! 5を参照。 [良い質問]

ラテ介とラテ太郎は同居していますか?

YES 同居してます。

エアコンは重要ですか?

NO 重要ではありません。

ラテ介が飲み物を買わないのは、飲み物を買う場所を通らなくなったからですか?

NO ルートは変更してません。

ほかの季節には飲み物をかいますか?

YES 買うでしょう。ここから考えると面倒くさくなります。

飲み物が何か特定の必要はありますか?

NO ソーダやコーラなどと思ってください。

飲み物が手元に無いチャンスを逃さず、扇風機の風で脱水させて地味に殺しますか?

NOw 事件ません。

「キンキンに冷えてやがるっ・・・・・・・・!」ますか?

NOw 賭博黙示録ません。

ラテ太郎としては、ラテ介が飲み物を買ってくる今までの状態が本来の理想でしたか?

NO 理想は関係ありません。

扇風機の下りは、エアコンを使えるようにした、でも成立しますか?

YES! 一応成立します。 [良い質問]

伝統芸能である扇風機の前で我々は宇宙人だをやるためですか? [編集済]

NO 宇宙人ません。

物置に扇風機があったのは重要ですか?

NO ベランダから引っ張り出しても一応成立します。

他に重要な登場人物はいますか?

NO この二人のみで十分です。

扇風機が竜巻旋風脚またはスピニングバードキックでも成り立ちますか?

そのシチュエーションがあまりにも特殊すぎるため、単純にYESNOで応えられませんorz

買うのは温かい飲み物ですか?

基本的に冷たいものですが、あまり重要ではありません。

ラテ介が仕事から帰る途中で飲み物買わなくなったのは節約のためですか?

NO 節約ません。

ラテ介が飲み物を買っていたのも、涼むためでしたか?

YESNO ストレス発散など様々な理由ですがあまり関係ありません。

ラテ介は自販機飲み物を買っていましたか?

YES!!! 自販機で飲み物を買っていました!! [良い質問]

ついでにアイスを買ってきてくれてましたか?

NO アイス買いません。

ラテ介が飲み物を買わないことから季節が判明しましたか? [編集済]

YES? というより季節の変化具合を感じ取りました。 [良い質問]

コーラからアイスに変更する季節で扇風機が必要になりましたか?

NO アイス関係ありません。

ラテ介の体温は周囲の気温を2度ほど上げますか?

NOw 能力者ません。

2 ラテ介もラテ太郎も両方涼みますか?

YES どちらも涼みます。

おつりは重要ですか?

NO 重要ません。

暑くなると自動販売機でジュースを買わなくなるので、その季節になると扇風機の出番が来ますか?

この質問だとNOです。

初夏ですか?

YES! 夏の始めかその前辺りです。 [良い質問]

いつも買っていた自販機がなくなりましたか?

NO 自販機は存在し続けてます。

自販機と扇風機の電源を同じ場所から取っており、販機が撤去されたので、ブレーカーが落ちることを気にせず扇風機を使えるようになりましたか?

NO 自販機は存在し続けてます。

登場人物の職業は重要ですか?

NO 特別に特定する必要はありません。

ビールの美味しい季節になったので、途中で炭酸は買わずに家の冷蔵庫のビールを飲む季節は、ちょうど扇風機が必要になる季節ですか?

NO ビールません。

ラテ介がさっさと家に帰って涼みたくなってくるからですか?

NO そうではないです。

暑くなると2リットルのペットボトルのジュースを家に置くので帰りにジュースを買わなくなるが、その時期はラテ太郎の家で扇風機を出す頃ですか?

NO ジュースを家に置きません。

ラテ介は雨が降ってるから飲み物を買いませんでしたか?

NO 雨ません。

この季節にラテ介が飲み物を買わなくなり、扇風機を出すというのは毎年のことですか?

このようなことが毎年起きると思われますが、そこから考えるのは面倒くさいです。

自動販売機の節電でぬるく感じて買わなくなる季節が、扇風機を出す季節ですか?

NO ぬるくません。

梅雨は重要ですか?

NO 梅雨は関係ありません。

雨の日に自販機で立ち止まって下手に濡れるのが嫌なので買わずに帰って来る為、ラテ太郎は梅雨か、そろそろ夏だな…と思い扇風機を出しましたか?

NO 雨ません。

梅雨で雨がふり、ラテ介は飲み物を買わなくなったので夏になるのを感じましたか? [編集済]

NO 雨ません。

ラテ介は初夏になると遠洋漁業に出て自販機でジュースは買えませんか?

NO 漁師ません。

蛾が集まって来るので、夏になるとラテ介は自販機に夜は近寄りませんか?

YES!!!!! まとめられるでしょうか? [良い質問]

ラテ介が飲み物を買わなくなるのは、季節が春から夏に変わった事と直接的に関係がありますか? [編集済]

YES? 直接的かは分かりませんが、関係あります。

毎日、よるに帰ってきますか?

YES ヒント参照。

ラテ介が買う飲み物はおしるこなどの原則温かい飲み物ですか?

重要ではありません。

夏が近くなると日が長くなり、自動販売機の照明の点灯が目立たなくなるので、ラテ介が買わなくなるからですか?

NO ラテ介は夜、つまり日が暮れてから帰宅します。

酒は重要ですか?

NO 重要ません。

夜暗い時に目立つ自販機でついついジュースを買うが、夏は明るいので自販機に寄らなくなった。それで季節を感じたラテ太郎は扇風機を出しますか?

それだとNOです。

蛾が自販機に群がる夏はラテ介はジュースを買わない。それで季節を感じたラテ太郎は扇風機を出しますか?

YEEEEEES!!!!! 正解です!!!!! [正解]

45 蛾が集まって来るのでラテ介は自販機に夜は近寄らない季節は、そろそろ扇風機を出す夏の季節ですか?

YEEEEEES!!!!! 正解です!!!!! [正解]

ラテ介は無視が苦手で、夏が近づいて虫が自販機に集まり始めると自販機に近づけませんか?

YES!!! そういうことです!!! [良い質問]
帰り途中の自販機でラテラルソーダ(自販機限定)やウミガメロンソーダを買い家で飲むのが恒例となっている。
ところでこのラテ介、大の虫嫌いであり、一般的に害虫と呼ばれるものから蝶やカブトムシなど比較的人気のある虫もダメという有様であった。
ある日、ラテ介が帰宅したが、その手にいつも持っているはずの缶やペットボトルは無かった。
いつものはどうした?とラテ太郎が聞くと
「自販機に虫がたくさんいたんだ。だから買えなかった」
と言った。
それを聞いたラテ太郎は
「おや、もうそんな時期か」
と思い、物置へ入り扇風機を引っ張り出してきた。
【解説の解説】
夜になると自販機が光り始めるが、暑くなるとそこに虫が近づいてくる。
ラテ介は虫が苦手なので、自販機からの購入を諦めた。
ラテ太郎はその話を聞き、そろそろ夏になると思い扇風機を引っ張り出した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。