
柏餅の向きが逆に供えられていましたか? [編集済]

NO

口の周りに柏餅の材料っぽいものが付いていましたか?

NO

桜餅でも成立しますか?

YES

葉っぱが重要ですか?

YES 7をご参照ください [編集済]

柏アレルギーのカメオが悶絶していましたか?

NOw

本当にカメオは柏餅を食べましたか?

NO カメコの勘違いでした。

大福でも成立しますか?

YES 葉っぱがない大福よりも葉っぱがある柏餅の方が成立しやすい気がしてきたので4を編集します

母が用意した柏餅が減っていましたか?

「用意した」=「作った」ならNO [良い質問]

俳句は関係ありますか?

NO

柏餅の個数は重要ですか?

YES 数個では成立しにくいでしょう [良い質問]

カメコは、カメオを見てそう勘違いしましたか?

NO [良い質問]

カメオは、柏餅ではなく別の何かを食べましたか?

NO

柏餅は、カメオ以外の誰かによってつまみぐいされましたか?

NO! 誰もつまみ食いしていませんでした [良い質問]

カメコは柏餅だけをみて、勘違いをしましたか?

YES! [良い質問]

柏餅は買ってきたものですか?

YES! [良い質問]

ゴミ箱に葉っぱが落ちてたので、カメオがつまみ食いした柏餅の葉っぱだと勘違いしましたか?

NO

買ってきた柏餅が入っていたパックが開けられていたので、つまみ食いをしたと勘違いをしましたか?

NO ですが、重要ワードがあります [良い質問]

持ち帰った際に柏餅が箱の隅によっていて、一個分くらいのスペースが空いていたため、勘違いが起きましたか?

YES!! 正解です! [正解]

昨今価格上昇の為に4つ入れられる箱に3つしか入っていない事が原因で、カメオが買ってきてつまみ食いしていないのに不自然に空いたスペースがあったので勘違いしましたか?

YES!! 解説では、「持って帰る時に片寄った」ですが正解です [正解]

柏餅同士がくっついていたので個数が減ったと勘違いし、カメオが食べたと思いましたか?

ニュアンスは合っているので正解です! [正解]

買って来た柏餅の容器に開いた形跡があり、母は数を把握していなかったので、もしかしたらカメオがつまみ食いしたのではないかと疑いましたか?

NO 開いた形跡はありませんでした。

柏餅のパックの中に、よぶんに葉っぱが入っていたので、本来ならもう一個あった柏餅をつまみぐいしたなと思いましたか?

NO 4はミスリードでしたかね

17 重要ワードは柏餅ですね?

NOにしにくいですがNOww 重要ワードの説明はいりませんよね?

事件当日、部屋は密室で外部からの侵入は不可能。カメオ容疑者と柏モチ被害者は二人きりで部屋の中にいましたか?

柏餅は人ではありませんw(気の利く返答がつかないセンスのなさ……)

トイレを済ませると再び台所に向かい、買ったものを冷蔵庫に入れていくカメコ。
(あっ、柏餅が減ってる!カメオがトイレに行っている間に食べたに違いない!)
「カメオ!ちょっと……」
息子を叱ろうとしたカメコだったが、よく見ると柏餅の数は減っていない。
持って帰るときに柏餅が片寄ってしまったため、数が減ったように見えただけであった。
「お母さん、なに?」
「いやなんでもない……」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。