節電家のカメコ親子がいる。
カメコの息子であるカメオは、
カメコが独り言をいったので、
トイレの電気を消した。
今まで電気を消さなかったのは何故?
【ウミガメ】

トイレの電気がいつから点いていたかは重要ですか?

YESNO、解釈によります

カメコがトイレに入っていると思っていたからですか?

NOですが! [良い質問]

トイレは誰かが使用中ですか?

YES [良い質問]

問題文の「カメコ親子」とはカメコとカメオの二人のことを指しますか?

NO [良い質問]

独り言は特定必要ですか?

NOです。バナナ食べたーい、で成立します。

独り言の内容は重要ですか?

NO

カメコとカメオは同居していますか?

YES

3 カメコですか?

2よりNO

トイレはカメコが使用中だから電気がついていて、カメコはトイレの中から独り言を言いましたか?

NO

カメオがカメミ(娘)でも成立しますか?

YES

4 カメコにはカメオの他にも子供がいますか?

YESNO、成立します

カメコがトイレで寝言を言っていたので、寝てるなら電気消そうと思いましたか?

NOです

トイレは二人の自宅のものですか?

YES

3 カメオですか?

NO

カメオが電気を消したのはトイレに誰もいないと勘違いしたからですか?

YES、まとめてください! [良い質問]

節電家であることは重要ですか?

YES

カメオはトイレに入っていて、カメコが、トイレの電気が付けっ放しというような内容を呟いたので、急いでトイレを済ませてからトイレの電気を消しましたか?

NOです

親父がトイレでいつまでもマンガを読んでやがるので電気を消しましたか?

NO、トイレくらいはゆっくりと!

独り言を誰かに(仮に弟のウミオ)語り掛けてると勘違いして、結果誰も入ってないと勘違いしたからですか?

YES、正解! [正解][良い質問]

トイレの電気を消したのは、節電のためですか?

YESです

いつも自分がトイレ入っているときに節電だとか言って電気を消しやがる妹への復讐にトイレの電気消しますか?

NOですw

カメコがトイレに入っていると勘違いしていたが、カメコの独り言を聞いてカメコがトイレに入っていないと気付いたので誰もいないと思ってトイレの電気を消したが、他の家族がトイレに入っていましたか?

YESで成立します [正解]
父親が入っていると思ったから。
そしてそれは正しかった。
カメコが一階で発した大きな独り言は、
二階のカメオの耳まで届き、
二階にあるトイレにいると思っていた父親が、下にいるのだと思ったから、
もう使わない電気を消したのだ。
「あれ……また父さん電気消し忘れてる」
「まだ入っているぞ、カメオーっ!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。