【ウミガメ】

彼の性別は男ですか?

yes! [良い質問]

彼以外にも課題を課されていた人はいますか?

yes

彼(?)の身分は学生でしたか? [編集済]

yes

舞台は学校ですか?

yes

課題とは彼女を作る事ですか?

no(*'-'*)

重要な登場人物は彼以外にいますか?

yesで

課題の内容は一般的なもの(問題集や自由研究など)でしたか?

yesかな、ちょっと変則的ですが

彼以外は課題をする気がなかった?

yes!

女装しますか?

no(*'-'*)

彼以外の課題を与えられていた人も課題をこなそうとしていましたか?

noですね!

女でもその課題はやれますか?

yes

課題をやることにメリットがありましたか?

まあ普通に成績に影響する感じです

その課題は成績に関係しますか?

yesで

ラジオ体操 関係ありますか?

no

新学期(長期休暇明け)である事は重要ですか?

そこまではnoかな

課題は先生から出されたものですか? [編集済]

yesでいいのかな♪( ´▽`)

つまり、最も直接的な答えは、「彼以外はその課題をこなす気が無かったから。」ということですか?

yesですねー♪( ´▽`)

彼以外の人は、課題に対して、馬鹿馬鹿しいという感じでしたか?

noかな

課題を出した人は、皆ちゃんとやってくるだろうと思って、その課題を出しましたか?

yesで

課題の内容を特定する必要はありますか?

yes

女性でも問題として成り立ちますか?

no! [良い質問]

男子校ですか?

no!!ですがいい考えです! [良い質問]

先生は彼のこなしてきた課題の内容に満足しましたか?

yes!彼のは満足しました! [良い質問]

(他の生徒たちの中で)課題はもう出しているからやる必要はなかった? [編集済]

noで

課題の真意を理解していたのは彼だけでしたか?

no

では逆に女子校ですか?

no!

課題は先生に提出されましたか?

yes!

課題を過大にやりましたか?

NOww

男女共学であることが重要ですか?

yesですが、そのクラスは特殊でした

そのクラスまたは、学校には、彼しか男子がいませんでしたか?

yes!! [良い質問]

課題には女子の協力を必要としますか?

no

女性側と彼では課題の意図の理解の仕方が違いましたか?

noかな

女「私達はもうこれでいいよねー。」男「仕方ない、やるか」先生「ん?彼くんしかやってないじゃないか。」 的な流れですか?

yesかな( ̄▽ ̄)

その問題は一人で出来るものですか?

yes

先生「お姉ちゃんの観察日誌とは……やるな」ですか?

no♪( ´▽`)

彼の出自は重要ですか?

noで

勘違い、書き違い要素はありますか?

no

heとsheを間違えましたか?

noですが、なるほど♪( ´▽`)

女性陣は提出日を勘違いしましたか?

no

女子「○○くん代わりにやってくれない?うふ☆」ですか?

yes!!頼んではいませんが写しました!! [良い質問]

彼に宿題を見せてもらう、もしくはやってもらうように頼みましたか?

yes!! [良い質問]

英語のレポートをネットの丸写ししましたか?

no♪( ´▽`)大学で一度やって怒られましたw

英語で書かれていた指示をちゃんと読むことができなかったため、彼女たちは提出に到りませんでしたか?

no

まる写しのせいで英文に不備がありましたか [編集済]

yes!多少は変えましたが……。では何故ばれたのか? [良い質問]

英語で日記を書くのが課題ですか?

yes!! [良い質問]

課題の問題の内容は重要ですか?

yes,夏休みの思い出を英語で書くみたいな物です

男にしかいけないところに関する記述が日記の中にありましたか?

ちょっと違いますが、これでいいかと!解説行きます! [正解]

「この日、野球部のお前ら合宿じゃなかったっけ?」ですか?

no♪( ´▽`)

出典が彼以外皆同じだったので彼以外は写しているとばれた?

noかな

「彼女とデート」って書けるのは彼だけやんかー!ですか?

それもよかったかも(*'-'*)

彼と先生は夏休み中にとある場所であっていて、その内容も写してしまった? [編集済]

秘密の関係って奴ですね(*'-'*)
夏休みにあった出来事を書かなければならないのだが、原稿用紙4枚分も書かなければいけないため、皆頭を抱えていた。
そんななか我がクラス唯一の男子である正くんが宿題を終えたと聞き、皆彼に写させてもらうことにした。
芸術家コースなので、男一人などはたまにあるらしい。
勿論丸写しはまずいので、それぞれ少しづつ文脈は変えることにした。
書いてある意味はよく分からなかったが、少なくとも丸写しと断定することは出来ないだろう。
出来ないはずだった。
「俺の宿題、正しかやってこなかった件(´・_・`)」
あっさりばれた。
彼女たちは一応抗議してみたが……
「そうか(´・_・`)最近の女子高生は進んでるな。まさかお父さんに髭の剃り方を教えてもらっているだなんてな」
毎朝髭を剃っていることを認めるか、丸写しを認めるか。
「すいませんでしたー!」
いつも肩身の狭い思いをしている正が初めて笑っていた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。