しかし大抵の場合は空と認識される。
仮に予想された物が入っていたとしても、予想が当ったと喜ぶ人はまず居ない。
なのにほとんどの人は蓋を開ける事を選ぶ。
なぜだろう?
【ウミガメ】

空と認識していても開けるのを選ぶのですか?

YES

予想が当たったと喜ばないのは、中身が価値のないものだからですか?

YES [良い質問]

食べ終わって返ってきたお弁当箱を洗うために開けるのですか?

NO

ゴミの分別のためですか?

NO

容器に物を詰め込むためですか?

NO

透明の容器で仲が見えていても成立しますか?

NO 成立しません [良い質問]

蓋ではなくドアや栓と言い換えても成立しますか?

NO 成立しません [良い質問]

中身を移動させますか?

NO

蓋はキャップのような回転式でも成立しますか?

NO ありえません [良い質問]

掃除のためですか?

NO

箱は段ボール箱で成立しますか?

NO

空と認識する人は重さで判断していますか?

NO

蓋を開ける人にとって、必要な行程なので蓋を開けますか?

YES [良い質問]

ふたを開けると音が鳴るオルゴールですか?

NO

5-6間ヒントにおける「何か」とは固体ですか?

NO [良い質問]

蓋を開ける人の職業は重要ですか?

NO

その箱は一般家庭にありますか?

YESNO 一般家庭にありますが、その質問だとYESとは言えません [良い質問]

見た目ではわからないので五感に頼りますか?

NO ( ある意味YESの場合もあるけどミスリ注意です)

かさぶたをつい剥がしちゃいたくなりますか?

NO

蓋が閉まっていては機能しないからですか?

YES [良い質問]

排水溝の蓋を開けますか?

NO

その箱にはスイッチがありますか?

NO

そのものを使用するために蓋を開けますか?

YES [良い質問]

起きるときに目蓋(瞼)を開きますか?

NO

17より その蓋は一般家庭にありますか?

YES [良い質問]

トイレを使う時にトイレの蓋を開けますか?

YES [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。