その結果、カメコは愕然とした。
一体なぜ?
※初出題です。お手柔らかにお願いします!
【ウミガメ】

運動会ですか?

no! 運動会ではありません!

くじびきですか?

yes! 厳密には違う言い方ですがくじ引きの一種です! [良い質問]

カメコ以外の参加者がいませんか?

no! たくさんいます

宝くじに当選しましたか?

no! 宝くじではありません!

1等だったので喜びのあまりですか?

no! がっかりとして愕然としました

特賞が海外旅行で、1等が入浴剤でしたか?

no! ですがそんな感じです! [良い質問]

1等以外であれば別に愕然とはしませんでしたか?

ある意味yes!

一等より上の特賞があったからですか?

yes! 正解です! [正解]

実は二等の景品が欲しかったですか?

no! ですが考え方としては合っています! [良い質問]

愕然とはこの場合マイナスのイメージを表す言葉ですか?

no! がっかりしたほうの意味です

宝くじの1等があたり、急に身内の数が激増したからですか?

now 身内という名のたかりですねw

1等がしょぼかったですか?

no! …たぶんしょぼくないと思いますがどうだろう…

特賞と一等に大きな差があったからですか?

yesno カメコの心境的には大きいかもしれません

6 1等の景品よりも上等な景品がほかの等でもらえるということですか?

うーんno? でもカメコの心境的にはyesかもしれません

親切な魔法使いさんが一生の御願いをかなえてくれましたか?

no! 叶えてくれません!

人死にますか?

no! 人死にません!

カメコはお尻を出した子ですか?(人間っていいな)

now 夕焼け子やけでまた明日~ではありませんw

特賞が1等をかにばりますか?

no! かにばりません!

カニバリますか?

18参照ですw
この福引きが生き甲斐と言っても過言ではない主婦カメコは、コツコツと貯めた福引き券を手に会場へ向かった。
カメコ「今日こそ…今日こそ特賞の霜降り和牛4kgをゲットしてやるんだから…!」
意気込むカメコ。
福引きは昔ながらのガラガラ回すアレである。
張り切って回すが、1回目は残念賞のポケットティッシュだった。
カメコ「まだよ!福引き券はあと24枚もあるわ!」
しかし2回目…3回目…回せど回せど残念賞の白い玉しか出てこない。
そして、ついに25回目。泣いても笑ってもこれで最後である。
カメコは祈るように目を閉じ、ゆっくりとハンドルに手をかける。果たして結果は……
カランカラ~ン♪
福引きのおじさん「おめでとうございます!1等賞の、世界ウミガメスープ巡りペアチケットです!」
カメコは愕然とした。
カメコ「次回こそは~~~!!!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。