そのフルーツは店では一切使用しなかった。
しかし喫茶店の売り上げは上がったという。
一体どういうことだろう?
【ウミガメ】

フルーツは本物のフルーツですか?

yes

フルーツと売り上げアップに関連性はありますか?

yesかな

「大量のフルーツ」というのはある特定の種類のフルーツを大量に買った、ということですか?

yes!

フルーツはお客に振舞われましたか?

no

フルーツの種類を特定することは重要ですか?

yesかな

喫茶店にフルーツを持ち込みはしましたか?

んー、yesかもしれないです

フルーツの香り重要ですか?

no

バナナの皮を街中にばらまいて、それをよけようとすると自然と喫茶店に足が向くようにしむけましたか?

NOwww,その発想はなかった( ̄▽ ̄)

フルーツは誰かに食べられますか?

no

フルーツはオレンジですか?

一応noで 成立はしますが

みかんのかわでお店ピカピカにしましたか?(*´ω`*)<私の頭の上のみかんは食用です

なるほど(*'-'*)no どうりであこねえの肌はピカピカなんだね

フルーツを使用したのは店の外ですか?

yesでもいいかと 使用しなくてもいいです

そのお店がオシャレなのは重要ですか?

少しyes

フルーツの種や皮が重要ですか?

no!!

他の店がフルーツを使うことを阻止するのが目的でしたか?

no

フルーツを買った先は重要ですか?

yes!! [良い質問]

フルーツを買った場所は重要ですか?

yes!!重要です! [良い質問]

人のいる場所にサクランボを置いてそのそばに琵琶、さらにオレンジ……とどんどん高級なフルーツが手に入るようにして最終的にメロンを店の前に置きましたか?

赤字になりそうだw(*'-'*)no

フルーツはパパイヤですか?

それでも成立はしますがno

フルーツを買った場所は「店」が付く場所ですか?

noですねー

店主は果樹園を経営しましたか?

!? noで [良い質問]

農家から直接買い取りましたか?

no

農家の人のフルーツを買うついでにお店の宣伝をしましたか?

no

インターネットで注文して 配送トラックがいっぱい止まってるから繁盛してるようにみえましたか?

no( ̄▽ ̄)

買った場所は果樹園ですか?

no

八百屋で購入しましたか?

no

フルーツを店の周りに植えてあることでそのお店が新鮮フルーツを使ってると思わせた?

no!しかし重要ですね! [編集済] [良い質問]

フルーツを買ったことで、店主の店は有名になりましたか?

yesですねー

フルーツはあえて自由につかみ取りさせてお店に人を集める事を試みましたか?

no

投機目的で買いましたか?

yesと言えばyes?

そのフルーツばっか食べてる店主さんがスリムになりましたか(*´ω`*)

no(*'-'*)その手があったか

フルーツどこかに売ってますか?

noかな

フルーツで垂直にタワーを作ってギネス記録達成ですか?

no( ̄▽ ̄)

喫茶店ではフルーツが欲しかったのではなくて、フルーツについてくる何かが欲しかったのですか?

yes!ちょっとニュアンスが若干違いますが!

店主の仕事は喫茶店経営だけですか?

yes

買占めによる果物価格の上昇をもくろみましたか?

no

店主は実は弓矢のプロで喫茶店の目玉としてリンゴを射抜くショーをやってましたか?

no( ̄▽ ̄)

フルーツは樹木ごと買いましたか?

yes!!目的は? [良い質問]

フルーツをくりぬいて、容器として使いましたか?

no♪( ´▽`)

フルーツの種が欲しかったですか?

no

店の周りに木をはやすことで目隠しになりましたか?

no!!むしろ! [良い質問]

「フルーツを大量に買った」こと自体が重要ですか?

=樹木ごと買ったという意味ですねー(*'-'*)

日陰で涼む→冷たい飲み物はいかが?

no♪( ´▽`)でもええよね、日陰で涼む

フルーツを育てて、仕入れ値を浮かせようとしましたか?

no♪( ´▽`)使わなくてもよかったんです

木陰でオープンカフェ? [編集済]

no( ̄▽ ̄)

(*´ω`*)自転車の鍵は二重ロックしなきゃだよね [編集済]

nono(⌒▽⌒)

お店の目印にする為に木を植えましたか?

no

景色として、果樹園自体を買いましたか?

no

その木でログハウスを作りましたか?

no

喫茶店までの道しるべとして使いましたか?オレンジをたどってくださいみたいな

no

木が喫茶店の目玉になりましたか?

no

フルーツの木は店の中に置きましたか?

どこでもいいです(*'-'*)

その木の上にツリーハウスを建てましたか? [編集済]

no

樹木を周りに植えることで、新鮮なフルーツを使っていると思わせましたか?

no

木材が重要になりますか?

no

木は花屋で買いましたか?

no

木は国のお偉いさんから貰いましたか?

no

木を買ったところに空いた土地が重要ですか?

yes!! [良い質問]

日本全国のフルーツの樹を全て買占めて、その店でしかフルーツが手に入らないようにしましたか?

no

開いた土地に絞りたてジュース飲める喫茶店作りましたか?

no

ニュータウンを誘致しましたか?

no

貰った場所は樹海ですか?

no((((;゚Д゚)))))))

窓から見える景色を良くしましたか?

yes!!オープンカフェでもokです! [良い質問]

開いた土地でフルーツ育てましたか?

no

喫茶店を見えにくくする木を買ったことで、喫茶店がよく見えるようになりましたか?

むしろ逆です!喫茶店から……。 [良い質問]

邪魔だった柿の木を買って切り倒し、店が見えるようになりましたか?

店ではなく! [良い質問]

新しくお店を作りましたか?

no

富士山が見えるように?

no♪( ´▽`)

喫茶店の外には絶景が見れるのだが、木が邪魔で店の中からは見えなかったのでその木を買って別の場所に移動させた?

yes(*'-'*)これで行きましょう!解説行きます! [正解]

景観を邪魔する木を買ったんですか?

yes!! [正解]

お店からフルーツ畑が見えるようにしましたか?

no

Q63で何が足りなかったのかわからないです・・・

できることならば隣の家の庭ということを特定してもらいたかったです。ですが時間が少々かかりすぎたので、ここで切らせていただきました(´・_・`)実質63でFAかもですねー。
そこには素晴らしいお庭があり、いつもご主人はみとれていた。
ただ残念なことに、店とその家の間には三本の大きな林檎の木があって、満足に眺めることが出来なかった。
この木さえなければ、テラス席のお客さんもこの美しさを堪能できるのに。
そこでご主人は隣の奥さんにこう切り出したのだ。
「御宅の林檎の木の立派さに感動しました。よければ譲っていただけませんか?勿論無料とはいいません」
奥さんは最初は戸惑っていたが、提示された金額の大きさと主人の熱意に負け、快く譲ることにした。
現在喫茶店には多くの人々が訪れている。
決して安くはない買い物ではあったが、あの素晴らしい庭の土地代と時間などを考えれば安いものだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。